KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:妊娠

過去の'妊娠'タグの記事一覧(338件)

  • レビュー

    皮で包まず肉だねにのせるだけ!フライパン焼売【つくってみた】『レタスクラブ ’17 12月増刊号』

    『レタスクラブ ’17 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は「ラクうまおかず」です。 時間に余裕がある時にし…

    暮らし

    2017/11/25

  • ニュース

    ドラマ「コウノドリ」6話、成長していく下屋のエピソードに感動の声「下屋先生の必死な姿に胸打たれた」

    『コウノドリ』20巻(鈴ノ木ユウ/講談社) ドラマ「コウノドリ」の第6話が2017年11月17日(金)に放送された。今回はサクラ(綾野剛)の後輩・下屋加江(松岡茉優)のエピ…

    エンタメ

    2017/11/23

  • レビュー

    定年退職した日に妻から告げられた、70歳での妊娠…人生の終盤に超大型イベントを迎えた老夫婦の可笑しくて愛おしい日々『セブンティウイザン』

    65歳で会社を定年退職した日、朝一は妻の夕子から思わぬ事実を告げられた。 慌てる朝一をよそに、夕子の意思は固い。 かくして、高齢夫婦の大冒険が始まった。 初めは現実…

    マンガ

    2017/11/18

  • ニュース

    ドラマ「コウノドリ」4話、自然分娩を望む妊婦に共感の声「このお母さんの気持ちすごくよくわかる」

    『コウノドリ』19巻(鈴ノ木ユウ/講談社) 2017年11月3日(金)に放送されたドラマ「コウノドリ」第4話に、一度帝王切開を経験した妊婦が登場。“トーラック”という自然分…

    エンタメ

    2017/11/9

  • レビュー

    赤ちゃんが泣き止まない、虐待してしまうかも…「子育て1年生」の不安を解消するバイブル!

    『0~3歳のこれで安心子育てハッピーアドバイス』(明橋大二/1万年堂出版) 子育てに、悩みはつきものだ。だが現実は、誰にも相談できず、どうすればいいのかがよくわから…

    出産・子育て

    2017/10/23

  • レビュー

    30代の未婚率は減少、都心はベビーブーム! 東京の「郊外」は衰退してくのか?

    『東京郊外の生存競争が始まった!静かな住宅地から仕事と娯楽のある都市へ』(三浦展/光文社) 東京都心の人口が増加し、通勤圏といわれる「郊外」は、地方同様に人口減…

    社会

    2017/10/19

  • レビュー

    現役男子大学生の「出産」「共働き」に対する驚くべきホンネ――「彼女がいる」組の将来設計とは?

    『後悔しない「産む」×「働く」(ポプラ新書)』(白河桃子/ポプラ社) 一般に〈「結婚/出産/育児」と生き方、働き方〉というと、女子向きのテーマだと思われるかもしれ…

    出産・子育て

    2017/9/4

  • レビュー

    妊活中の授かりアイテムランキング 「極薄腹巻」「しょうがチューブ」など意外なものが!

    妊活中の女性にとって、血流を悪くして妊娠しづらくしてしまう原因にもなる「冷え」はまさに大敵。そもそもなぜ「冷え」は起こってしまうのでしょうか?それには、現代人…

    出産・子育て

    2017/9/3

  • レビュー

    出産とは何か? 育てるとは? 途上国のリアルなお産と育児の実態―代理母出産、人身売買、レイプ、差別…

    『世界の産声に耳を澄ます』(石井光太/朝日新聞出版) 世界には文化や歴史が異なるさまざまな国がある。豊かな国もあれば、貧しい国もある。平和な国もあれば、明日のこ…

    社会

    2017/8/11

  • ニュース

    短い時間でも共に過ごした幸せな記憶は宝物… 子宝カウンセラーが「流産」や「死産」に向き合って描いた物語

    『ちいさな天使のものがたり』(著:川上誠治、監修:満行勝、イラスト:としくらえみ/東洋館出版社) 2017年7月1日(土)に発売された、子宝カウンセラーが「流産」や「…

    出産・子育て

    2017/7/14

  • ニュース

    綾野剛主演ドラマ「コウノドリ」新シリーズ決定に反響続出「また観れるなんて嬉しすぎる!」

    『コウノドリ』18巻(鈴ノ木ユウ/講談社) 鈴ノ木ユウ原作ドラマ「コウノドリ」が、2017年10月から続編となる新シリーズを放送する。この知らせにファンからは「また毎週…

    エンタメ

    2017/7/1

  • ニュース

    女医が忠告!「卵子凍結」で安易に妊娠を先延ばしにする前に知っておきたいこと

    医療の技術の進歩によって、様々な選択肢が増えてきました。例えば、「体外受精」という技術がない時代では妊娠をあきらめざるを得なかった人たちが、今は体外受精によっ…

    出産・子育て

    2017/6/24

  • ニュース

    「産後の私、余裕もなければ色気もない!」インスタで8万人のママが共感・爆笑した"超自虐”イラスト日記

    『色気は分娩台に置いてきました。』(ヤマダモモコ/三才ブックス) 母親になったとき、女性は肉体的にも精神的にも大きな変化を遂げる。我が子を育てるうちに性格が変わ…

    暮らし

    2017/6/23

  • ニュース

    「趣味:読書」は婚活に有利!? 結婚相談所の経営者が教える、婚活の傾向と対策

    『となりの婚活女子は、今日も迷走中』(大西明美/かんき出版) 今年1~3月期に『東京タラレバ娘』(日本テレビ系列)が結婚に悩むアラサー女子の間で話題になった。3人の…

    恋愛・結婚

    2017/6/20

  • ニュース

    妊娠・出産から育児、離乳食も! 新米ママ&パパのための「あんしんサポートブック」3選!

    ■赤ちゃんの成長を、月齢別にサポート【育児編】 『最新版 らくらくあんしん育児』(土屋恵司:監修/学研プラス) 初めての育児、泣き止まない赤ちゃんを前に、お腹がすい…

    出産・子育て

    2017/5/31

  • ニュース

    漫画『コウノドリ』のモデルになった、人気の医師が監修! 妊娠生活を安心しておくる「ポイント」とは?

    『最新版らくらくあんしん妊娠・出産』(荻田和秀:監修/学研プラス) 初めての妊娠。ママになった途端、日々大きくなるお腹を眺めながら幸せな気持ちになる反面、体調の…

    出産・子育て

    2017/5/12

  • ニュース

    3歳までの赤ちゃんの育児を月齢別に紹介! 育児をらくらく&安心に! 新米ママとパパをサポートする育児書

    『最新版らくらくあんしん育児』(土屋恵司:監修/学研プラス) 初めての育児。赤ちゃんが無事に生まれてうれしい反面、生まれたばかりの赤ちゃんは、すべてが待ったなし…

    出産・子育て

    2017/5/10

  • ニュース

    出産直後の母親自ら実子を交換!「新生児取り違え事件」から4年後…衝撃の結末とは?

    『獏の耳たぶ』(芦沢央/幻冬舎) 読んでいてとにかく息苦しかった。もっと先を読みたいのに辛くて読み進められない。読み終わった後、無意識に大きく息を吐き出した。そ…

    文芸・カルチャー

    2017/5/3

  • ニュース

    涙なしでは読めない展開に…「MixChannel」ファン17万人超! 今話題の“楠本Family”妊娠出産、結婚まで

    『ずっと一緒にいられますように。』(楠本Family/KADOKAWA) 「運命の人」というものを信じなくなって、どれくらいの年月が経っただろう。そんな独身女子にとって、他人…

    恋愛・結婚

    2017/4/29

  • ニュース

    想定外の妊娠をした友人と欲しくても妊娠できない自分。“産む”、“産まない”、それとも……?

    『産む、産まない、産めない』(甘糟りり子/講談社) 不妊を心配したことがある夫婦の割合、全体の35.0%。平成27年度に実施された、「第15回出生動向基本調査(結婚と出…

    文芸・カルチャー

    2017/4/7

  • ニュース

    妻が浮気!なのに3888万円請求された夫、6年間セックスなし夫婦、70歳で妊娠した夫婦の行く末…夫婦問題がテーマの注目本ベスト3!

    『セブンティウイザン』(タイム涼介/新潮社) 『セブンティウイザン』(タイム涼介/新潮社) もし70歳で妊娠したら!?「何かの間違いだ」「もう一度調べてみた方がいい」…

    恋愛・結婚

    2017/3/31

  • ニュース

    「卵子提供で1男1女の母親に」―子供に出生の経緯を伝えるための言葉を綴った“家族の物語”

    『ずっと これからも―卵子提供で家族になった物語』(著:早坂バジル、絵:湯浅宣之、解説:白井千晶/babycom) 卵子提供で母親になった著者が、子供にテリングする(出生…

    出産・子育て

    2017/3/31

  • ニュース

    東京女子×上京女子 vol.5 「現実の女同士はたぶん、マウンティングなんかしない」

    東京という大都市で生まれ育った華子と地方から夢を抱いて上京してきた美紀。東京女子と上京女子、まったく違う境遇のふたりがひとりの男をめぐって出会ったら……。そんな…

    文芸・カルチャー

    2016/12/20

  • ニュース

    体験談は信じていいの? 「子育て情報」の真偽を判断する方法とは? 専門家がパパ・ママのQ&Aに答えました。

    今やパパもママも子育て世代の情報収集はネットが主流。「新生児はおくるみでグルグル巻きにするとぐっすり寝る」「子育て中の親はこまめに息抜きを」「しつけは大声で怒…

    出産・子育て

    2016/12/17

  • ニュース

    子どもを生まないことは一生の不覚なの? 現代を生きる女たちに捧ぐ『女の生き様は顔に出る』

    『女子の生き様は顔に出る』(河崎環/プレジデント社) 書店の女性エッセイコーナーを見ると、「男が放っておかない女になる極意」だとか、「キラキラ輝く私になるための◯…

    恋愛・結婚

    2016/12/1

  • ニュース

    「わが子が怖い」「疲れた」…560万PVの人気ブロガーが描く、リアルな子育てコミックエッセイ 『むすメモ!』がおもしろい!

    『むすメモ! 妊娠中~2歳』(つかさちずる/メタモル出版) 人気ブロガーの育児マンガが、またひとつ出版された。「妊娠・出産・育児」はコミックエッセイでも人気のジャ…

    出産・子育て

    2016/11/14

  • ニュース

    頭の中は「離婚」の2文字…夫への不満やイライラ溜まってない? 共働き夫婦あるある

    『おしどり夫婦25年やっていますが私、こっそり離婚をたくらんでいます』(ふじわらかずえ/オレンジページ) 本当の家庭の様子なんて、外からは誰もわからない。仲が良さ…

    コミックエッセイ

    2016/11/11

  • ニュース

    29周年のお料理雑誌『レタスクラブ』が最近”攻めてる”理由とは?人間の黒い部分もあえて見せていく!

    『レタスクラブ』編集長・松田紀子氏 雑誌『レタスクラブ』にどんな印象を持っているだろうか。「料理上級者向け」「主婦が読むもの」「ちょっとハードルが高い感じ」……?…

    暮らし

    2016/11/10

  • ニュース

    お母さん! 今日もお子さんを脅しませんでしたか?

    「この子は、ここがダメだから、ここを練習させる…」 のではなく、 「この子は、ここがいいから、ここをもっとやろう!」 がいい。 以前、著書を出版した時に、とてもお世…

    出産・子育て

    2016/11/10

  • ニュース

    セックス、浮気、LGBT、妊娠…養護教諭が明かす、子ども+おとな=「ことな」たちのリアルな悩み

    『保健室の恋バナ+α』(金子由美子/岩波書店) 「大人の階段昇る君はまだシンデレラさ」という歌詞を耳にすると甘酸っぱい想いや懐かしさを感じる人も少なくないのではな…

    暮らし

    2016/11/4