KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:妊活

過去の'妊活'タグの記事一覧(79件)

  • 連載

    義父からの暴力、連日の喘ぎ声…悪夢のような毎日――『母のような母になるのがおそろしい』⑤

    大反響につき、リバイバル連載決定! 結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母…

    マンガ

    2019/7/8

  • 連載

    絶対にダメな男と母が結婚したいと言い出して――『母のような母になるのがおそろしい』④

    大反響につき、リバイバル連載決定! 結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母…

    マンガ

    2019/7/7

  • 連載

    母とその浮気相手と3人でラブホへ。奔放な母に振り回される幼い頃の記憶――『母のような母になるのがおそろしい』③

    大反響につき、リバイバル連載決定! 結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母…

    マンガ

    2019/7/6

  • 連載

    産むことに夢が見れない?――『母のような母になるのがおそろしい』②

    大反響につき、リバイバル連載決定! 結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母…

    マンガ

    2019/7/5

  • インタビュー・対談

    40代の妊活は20代・30代とはどう違う? 治療法・注意ポイントとは

    女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…

    健康・美容

    2019/6/21

  • レビュー

    結婚は何歳でもできるけど、30代半ばで励むべきは、婚カツではなく“妊カツ”!?

    『妊カツ私と彼女と7人の男』(木村まるみ:漫画、山本モネ:原作/双葉社) 正直、妊娠・出産のタイムリミットさえなければ、結婚に焦ったりしないという女性は少なくな…

    マンガ

    2019/6/19

  • レビュー

    21時に寝るだけでも妊娠率が上がる!? ネットで話題のタイプ別「タダ妊活」最新版!

    『38歳でも妊娠力が高まる!最強の妊活』(峯村静恵/KADOKAWA) 避妊しなければ、子どもなんて簡単にできるものだと思っていた。だが、そううまくはいかない現実を前にした…

    出産・子育て

    2019/6/13

  • レビュー

    うつになっても「出産をあきらめない」という選択肢。すべての女性の希望になるコミックエッセイ

    『うつ妊! 〜私、妊娠しちゃダメですか?〜』(月ヶ瀬ゆりの:著、ゆうきゆう:監修/講談社) うつ病を患っていると、誰もが思い描くような“普通の幸せな家庭”を手に入れ…

    出産・子育て

    2019/5/21

  • ニュース

    妊活エッセイ『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』が松重豊&北川景子で映画化決定!「これはお似合いの夫婦!」

    『「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」 男45歳・不妊治療はじめました』(ヒキタクニオ/光文社) ヒキタクニオの妊活エッセイ『「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」 男45歳・不妊治…

    エンタメ

    2019/4/12

  • レビュー

    35歳を境に精子が老化!? 男も知らない『妊活カップルのためのオトコ学』

    『妊活カップルのためのオトコ学』(小堀善友/メディカルトリビューン) 子どもができないのは、男性側に不妊の原因があるからかも……?男性不妊症について気になりはじめ…

    出産・子育て

    2019/4/6

  • レビュー

    平均38歳でも約4カ月で妊娠! カリスマ治療院の奇跡的な妊活メソッドの秘密は、整体、漢方薬…そしてもう一つは?

    体外受精を繰り返しても授からない人が、わずか4カ月で妊娠? 「赤ちゃんが欲しいのに、なかなか授からない」と悩んでいるカップルは、10組に1組とも5組に1組とも言われて…

    出産・子育て

    2019/2/7

  • 連載

    いよいよ! 妊娠検査薬登場『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2019/1/7

  • 連載

    さあ人工授精!『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2019/1/6

  • 連載

    精液検査の結果は…『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2019/1/5

  • 連載

    どうしても気が乗らない夫『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2019/1/4

  • 連載

    色気を出しても…ムリかもオーラ『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2019/1/3

  • 連載

    伝えにくい…精液検査『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2019/1/2

  • 連載

    ついに! 卵管造影検査『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2019/1/1

  • 連載

    排卵は待ったなし!『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2018/12/31

  • 連載

    あれっ?まさか私不妊?『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2018/12/30

  • 連載

    不妊治療に通うものと通わざるものの温度差『私が不妊治療をやめたわけ』

    30代前半に結婚したこうめは 子宮筋腫と卵巣のう腫の手術を経て、36歳で不妊治療をスタート。 初めての不妊治療にとまどいつつ、しぶる夫に協力を要請し… タイミング法、…

    マンガ

    2018/12/29

  • まとめ

    「非協力的な夫に怒り」「高額な治療費に震える」——笑って泣ける不妊治療漫画

    不妊治療——。すぐに子どもを授かった夫婦や、子どもを望まない夫婦にとっては、縁遠い言葉かもしれません。しかし、近年晩婚化が進むとともに、不妊治療をしている夫婦も…

    マンガ

    2018/12/23

  • まとめ

    「いい夫婦」なんて外からじゃ分からない。不倫、離婚、高齢出産…様々な夫婦の形を描いたおすすめマンガ

    ■いい夫婦関係をキープするために“公認不倫”ってアリ? 『1122』(渡辺ペコ/講談社) 日本の夫婦の47.2%がセックスレスだそうです。でもだからといって夫婦仲が悪いとい…

    マンガ

    2018/11/22

  • レビュー

    「子どもはすぐにできると思ったのに…」不妊治療の日々を赤裸々に描く『コウノトリのかくれんぼ』

    『コウノトリのかくれんぼ』 (ポチ子/セブン&アイ出版) 不妊治療の実体験を赤裸々につづったコミックエッセイが『コウノトリのかくれんぼ』(ポチ子/セブン&アイ出版…

    出産・子育て

    2018/6/24

  • レビュー

    “妊活に理解のない夫への対処法”“焦りと不安への向き合い方”…妊活をラクにする1冊

    『大人の授かりBOOK〜焦りをひと呼吸に変える がんばりすぎないコツ〜』(加藤貴子/ワニブックス) 妊活は経験した人ではないとわからないつらさがあります。何もしなくと…

    出産・子育て

    2018/5/19

  • レビュー

    不妊にまつわるトンデモ情報に惑わされないために…知っておきたい、最新の妊活事情

    『妊活 治療と生活アドバイス』(陣内彦良:監修/主婦の友社) 子どもがほしいけれど、なかなか思うように授からない。今、ネット上には様々な情報があふれています。妊活…

    出産・子育て

    2018/5/16

  • レビュー

    「テケジョ=鉄欠乏女子」の妊娠・出産・子育てが危ない!? その弊害って…?

    イライラやゆううつ、不安、頭痛、疲れやすさ、ボンヤリ……。これらの一因は食事にあり、多くの場合、貧血に至る前の「隠れ貧血」=「鉄欠乏症」だそう。 驚きの事実を教え…

    健康・美容

    2018/4/13

  • ニュース

    不妊治療を経て二度の出産。男性不妊、流産、不育症…妊活クライシスにならないための習慣

    『大人の授かりBOOK~焦りをひと呼吸に変える がんばりすぎないコツ~』(加藤貴子/ワニブックス) “妊活”における辛い出来事を乗り切る方法をまとめた、『大人の授かりBO…

    出産・子育て

    2018/3/22

  • レビュー

    「まだ産める? もう産めない?」……子どもがほしい、と思っているすべての人に知ってほしい、「卵子の老化」と「高齢妊娠」の真実

    『まだ産める? もう産めない? 「卵子の老化」と「高齢妊娠」の真実(健康ライブラリー)』(河野美香/講談社) 卵子が老化することをご存じだろうか?精子が男性の生涯を…

    出産・子育て

    2018/1/18

  • レビュー

    妊活中の授かりアイテムランキング 「極薄腹巻」「しょうがチューブ」など意外なものが!

    妊活中の女性にとって、血流を悪くして妊娠しづらくしてしまう原因にもなる「冷え」はまさに大敵。そもそもなぜ「冷え」は起こってしまうのでしょうか?それには、現代人…

    出産・子育て

    2017/9/3

  • 人気記事

    人気記事をもっとみる