ハーバード卒業の経歴を持つお笑い芸人のパックン。母子家庭で育ち、苦しい家計を助けるため、10歳から新聞配達などのアルバイトを行っていたと言います。今では東京都…
暮らし
2025/5/2
事実婚や同性パートナーシップ。子どもを産まない選択肢や、養子を迎える選択肢。昔に比べ、少しずつだがいろいろな家族の形が広がっている。 『20歳でステップファミ…
マンガ
2025/3/31
子どもと話していると、親が伝えたことを、驚くほど覚えていることがよくあります。だからこそ、親の発言は責任重大。ヘタなことは言えないなと感じます。特に困るのが…
文芸・カルチャー
2025/3/16
お笑い芸人、ギャグ漫画家、そして絵本作家。数々の顔を持つたなかひかるの新作絵本がポプラ社より発売された。そのタイトルはなんと『ももたろう』。既存の童話『桃太…
文芸・カルチャー
2025/3/10
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第9回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/3/2
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第8回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/3/1
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第7回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/2/28
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第6回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/2/27
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第5回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/2/26
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第4回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/2/25
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第3回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/2/24
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第2回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/2/23
『君の背中に見た夢は』(外山薫:原作、たちばな豊可:漫画/KADOKAWA)第1回【全9回】 「小学校受験で試されるのは子どもではありません。家族です」大手化粧品メーカー…
マンガ
2025/2/22
『カヤちゃんはコワくない』(百合太郎/新潮社)の主人公・カヤは、幽霊が見えるだけでなく、倒すこともできてしまう幼稚園児。作中に登場する幽霊は、大人の私が何度見て…
マンガ
2025/2/14
「発達障害」という言葉が社会に広がりつつある。通常の学級に在籍する小中学生の8.8%は発達障害の可能性があるという文部科学省による調査もあり、そこまで珍しいもので…
マンガ
2025/2/11
子どもにとって給食は、教室でみんなとワイワイ食べるおいしい食事であり、大事な栄養の補給源。「家では食べない野菜を給食では食べているらしい」というのも、小中学…
暮らし
PR 2025/2/9
10代の頃を振り返ると、人間関係や恋愛、部活や学校行事、勉強や進路選択…など、悩みの種はいつも尽きなかった。 そんな「10代の時の辛かったこと」をどう乗り越えた…
マンガ
2025/2/7
2024年4月に上梓した『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社)が「書店員が選ぶノンフィクション大賞2024」を受賞し、販売数20万部を超えるベストセラーとな…
文芸・カルチャー
PR 2025/1/21
何者でもなかった子どものころは、誰しも自由だ。多くの子どもは、ただそこに在るだけで祝福されて、のびのびと遊びまわる姿に未来の希望を託される。でもその希望がや…
文芸・カルチャー
PR 2025/1/18
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
4
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
5
松丸亮吾「僕も、以前は勉強が嫌いでゲームのほうが好きでした」。勉強から入らず、遊びながら考える力をつける「リドラボ」2周年イベント《レポート》
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)