KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:子育て

'子育て'タグの記事一覧(626件)

  • 連載

    切迫早産の恐れで自宅安静になった母。心配してくれたママ友の優しい提案に感激/発達障害、認められない親⑤

    『発達障害、認められない親 わが子の正解がわからない』(ネコ山/KADOKAWA)第5回【全14回】  落ち着きがなくて他の子と同じ行動がとれない息子は、もしかして発達障害…

    マンガ

    2025/5/28

  • 連載

    朝7時に夏の朝食会。茗荷と摘みたて大葉を使ったおにぎりに感動!/季節が好きなわたしとマダム②

    『季節が好きなわたしとマダム』(にいざかにいこ/KADOKAWA)第2回【全14回】  家事や子育てに追われる日常の中に、小さな楽しみを取り入れることを大切に暮らしている…

    マンガ

    2025/5/28

  • 連載

    息子の激しい泥遊びをを止められず、周囲から向けられる痛い視線/発達障害、認められない親④

    『発達障害、認められない親 わが子の正解がわからない』(ネコ山/KADOKAWA)第4回【全14回】  落ち着きがなくて他の子と同じ行動がとれない息子は、もしかして発達障害…

    マンガ

    2025/5/27

  • 連載

    手土産は手作りの水まんじゅう。特別なコーデで出かければ雨の日も楽しみに/季節が好きなわたしとマダム①

    『季節が好きなわたしとマダム』(にいざかにいこ/KADOKAWA)第1回【全14回】  家事や子育てに追われる日常の中に、小さな楽しみを取り入れることを大切に暮らしている…

    マンガ

    2025/5/27

  • レビュー

    親バカ夫婦がマッチョ化する理由は愛息子!可愛いが供給過多と話題の育児コミックエッセイ【書評】

    『きょうも息子が尊いッ!』(ジェーコ/主婦と生活社)は、生まれたばかりの息子・なーちゃんの成長を描いた、笑いと癒しに満ちた育児コミックエッセイ。主人公は、なーち…

    マンガ

    2025/5/27

  • 連載

    「勝手に貸さないで!」優しい息子が激怒! どうしても友達を呼びたい母の解決策は…/学校横のWi-Fi屋さん⑧

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/5/26

  • 連載

    周りは大人しく座れているのに。幼稚園のイベントに参加した親子は…/発達障害、認められない親③

    『発達障害、認められない親 わが子の正解がわからない』(ネコ山/KADOKAWA)第3回【全14回】  落ち着きがなくて他の子と同じ行動がとれない息子は、もしかして発達障害…

    マンガ

    2025/5/26

  • 連載

    近所のママ友と地域のお祭りに! 子ども同士で仲よく遊べるかと思いきや…/発達障害、認められない親②

    『発達障害、認められない親 わが子の正解がわからない』(ネコ山/KADOKAWA)第2回【全14回】  落ち着きがなくて他の子と同じ行動がとれない息子は、もしかして発達障害…

    マンガ

    2025/5/25

  • インタビュー・対談

    松丸亮吾 もし学校の校長になったら「授業のない学校をつくる」。ひらめき学習塾「リドラボ」塾長として、小学生にすすめるのは“創作活動”《インタビュー》

     謎解き・脱出ゲームのクリエイターとして活躍しながら、「考える力を伸ばす」ことを軸に子どもの教育にも携わる松丸亮吾さん。自身が塾長を務める学習塾「リドラボ」で…

    出産・子育て

    2025/5/24

  • 連載

    もしかして発達障害? 落ち着きがなく、周囲と違う動きをする息子に募る不安/発達障害、認められない親①

    『発達障害、認められない親 わが子の正解がわからない』(ネコ山/KADOKAWA)第1回【全14回】  落ち着きがなくて他の子と同じ行動がとれない息子は、もしかして発達障害…

    マンガ

    2025/5/24

  • レビュー

    泣きやまない赤ちゃんに育児ハックで応戦するも…? 子育てに奮闘する“令和の父”をリアルに描く『理想の父にはなれないけれど』【書評】

    「父親は外で働き、母親が育児をする」という役割分担が当たり前だったのは、もはや一昔前の話。家族のかたちが多様化する今、父親像も“アップデート”が求められている。 …

    マンガ

    2025/5/23

  • 連載

    悪気なく娘をいじめてくる同級生。言っても伝わらない相手にどう対応すればいい?/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑬

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第13回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽し…

    マンガ

    2025/5/22

  • 連載

    「我慢しろって言うんですか?」同級生からの問題行動に対し、担任から“意地悪している自覚なかった”と説明され…/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑫

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第12回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽し…

    マンガ

    2025/5/21

  • 連載

    母が買ってきたおいしそうなチーズは食べられない? パッケージを確認したら…/うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ10

     にぎやかな家族、落ち着いた家族、ペットのいる家族…世の中にひとつとして同じ家族はない! 何気ない日常も、個性的で愉快な家族なら、爆笑が生まれる!?  累計460万部…

    マンガ

    2025/5/21

  • 連載

    第1志望の幼稚園へ入園が決まった息子。全く知り合いのいない我が家は、周りの人に受け入れてもらえるのか?/発達障害の子ども、受け入れられない私たち㊾

    児童発達支援士の資格を持ち、 ASD/ADHDの子どもを育てるメイさんによるオリジナルマンガ連載。資格と自身の育児に基づいた知識を基に、発達障害の子どもと、それに向き合…

    マンガ

    2025/5/21

  • 連載

    「もう、会いたくない…」こんなとき親はどうするべき? 同級生に追い詰められた娘/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑪

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第11回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽し…

    マンガ

    2025/5/20

  • 連載

    初めて食べた「葉わさび」はどれくらい辛い? 食レポが下手すぎた次女/うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ10

     にぎやかな家族、落ち着いた家族、ペットのいる家族…世の中にひとつとして同じ家族はない! 何気ない日常も、個性的で愉快な家族なら、爆笑が生まれる!?  累計460万部…

    マンガ

    2025/5/20

  • 連載

    子ども同士のトラブルにどう向き合うか。突然、娘を蹴った同級生に怒りが収まらない/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑩

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第10回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽し…

    マンガ

    2025/5/19

  • 連載

    リビングに閉じ込められた! ドアノブの不具合を直そうとしたときの悲劇/うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ10

     にぎやかな家族、落ち着いた家族、ペットのいる家族…世の中にひとつとして同じ家族はない! 何気ない日常も、個性的で愉快な家族なら、爆笑が生まれる!?  累計460万部…

    マンガ

    2025/5/19

  • 連載

    「家じゃできないことするんだよ」Wi-Fiに無断で接続する小学生。さらに息子も…/学校横のWi-Fi屋さん⑦

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/5/19

  • 連載

    友だちをけなしてでも認められたい。満たされない承認欲求を持て余す子どもの心理/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑨

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第9回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽しそ…

    マンガ

    2025/5/18

  • 連載

    同じミスしてませんか? アプリの似ているアイコンあるある/うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ10

     にぎやかな家族、落ち着いた家族、ペットのいる家族…世の中にひとつとして同じ家族はない! 何気ない日常も、個性的で愉快な家族なら、爆笑が生まれる!?  累計460万部…

    マンガ

    2025/5/18

  • 連載

    他の子と遊ばせないようにしてくる同級生。無理やり友だちと引き離された娘は…/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑧

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第8回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽しそ…

    マンガ

    2025/5/17

  • 連載

    通学時間は危ない! 友達と話しながら後ろ向きで突っ込んでくる小学生/うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ10

     にぎやかな家族、落ち着いた家族、ペットのいる家族…世の中にひとつとして同じ家族はない! 何気ない日常も、個性的で愉快な家族なら、爆笑が生まれる!?  累計460万部…

    マンガ

    2025/5/17

  • ニュース

    松丸亮吾「僕も、以前は勉強が嫌いでゲームのほうが好きでした」。勉強から入らず、遊びながら考える力をつける「リドラボ」2周年イベント《レポート》

     謎解きや脱出ゲームを作るクリエイターで、ポケモン好きとして小学生からの人気も高い松丸亮吾さん。そんな彼のもうひとつの顔と言えるのが、ひらめき学習塾「リドラボ…

    出産・子育て

    2025/5/17

  • インタビュー・対談

    子ども同士のトラブル、親はどこまで介入すべき? 解決策よりも、まず先に考えるべきこととは?【心理カウンセラー・白目みさえさんインタビュー】

     もしも、子どもが意地悪をされたら? 友達同士のトラブルにどこまで親が介入していいのだろう。小学校に入学したり、学年が上がり子どもたちの交友関係が広がると出てく…

    マンガ

    2025/5/16

  • 連載

    初めての授業参観日にポツン… 親に来てもらえない子どもが抱える孤独感/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑦

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第7回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽しそ…

    マンガ

    2025/5/16

  • 連載

    通販のセールで爆買い。コスメを買った姉妹たちの洗面所には…/うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ10

     にぎやかな家族、落ち着いた家族、ペットのいる家族…世の中にひとつとして同じ家族はない! 何気ない日常も、個性的で愉快な家族なら、爆笑が生まれる!?  累計460万部…

    マンガ

    2025/5/16

  • 連載

    親切心が裏目に? 親に放置された子どもが、優しくしてくれる相手に執着する理由/放置子の面倒を見るのは誰ですか?⑥

    『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(白目みさえ:漫画、今西洋介(ふらいと先生):監修/KADOKAWA)第6回【全13回】  新1年生の娘を持つ主婦・しずかは、毎日楽しそ…

    マンガ

    2025/5/15

  • 連載

    借金はよくない! フリマアプリから学んだ貯金の大切さ/うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ10

     にぎやかな家族、落ち着いた家族、ペットのいる家族…世の中にひとつとして同じ家族はない! 何気ない日常も、個性的で愉快な家族なら、爆笑が生まれる!?  累計460万部…

    マンガ

    2025/5/15