KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:子育て

'子育て'タグの記事一覧(623件)

  • 連載

    「家族じゃないよ!」軽はずみな発言が少女の心を逆なでしてしまい…/家族ではない私たち④

    『家族ではない私たち ―児童養護施設・すみれの家―』(野広実由:漫画、ヨシキ:監修/ぶんか社)第4回【全6回】  住宅地に佇む普通の一軒家。この家には5人の子供たちを…

    マンガ

    2025/9/1

  • 連載

    「薬は信用できない」と言うママ友。自然派育児サークルの勉強会に参加/ママ友は「自然」の人⑩

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第10回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/9/1

  • 連載

    「なんで公園でクッキーを?」大迷惑をかけた子の親に電話した母 泣きながら謝罪をするが…/学校横のWi-Fi屋さん㉒

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/9/1

  • 連載

    お父さんが火傷したから? 亡き母と暮らした仙台の家まで取りにいきたかった物とは/ふくふくごはん⑦

    『ふくふくごはん』(水沢クロマル/ぶんか社)第7回【全8回】  時は令和、東京は谷中。夜のバーでバイトとして働いていた恵比寿はじめは、ある日突然、父親になった。幼…

    マンガ

    2025/9/1

  • レビュー

    予防歯科の先進国! スウェーデンの子どもが土曜日だけ食べられるものは? むし歯ができる原因を知って、親子で楽しく対策!!【書評】

    「むし歯ってどうしてできるの?」「どうして歯がとけちゃうの?」——歯みがき嫌いの我が子にそう質問された時、上手く答えることができなかった。歯みがきをしないとむし…

    出産・子育て

    2025/9/1

  • 連載

    性格悪いわね! と言われて落ち込む妹。でもそれって、“私にとって都合が悪い”って意味なのでは?/子育てしたら白目になりました

     精神科で心理カウンセラーとして働きながら、年子の娘を育てている白目みさえ。どこか抜けている夫は全然頼りにならず……。家事に追われ、子育てに追われ、時間に追われ…

    マンガ

    2025/8/31

  • 連載

    育児放棄の被害にあっていた少女。幼児を手厚くお世話する大人を見て部屋へ逃げ込んでしまう/家族ではない私たち③

    『家族ではない私たち ―児童養護施設・すみれの家―』(野広実由:漫画、ヨシキ:監修/ぶんか社)第3回【全6回】  住宅地に佇む普通の一軒家。この家には5人の子供たちを…

    マンガ

    2025/8/31

  • 連載

    カフェで娘が騒ぎ出した! 丁寧で自然な暮らしを送るママ友の対応に感心/ママ友は「自然」の人⑨

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第9回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/31

  • 連載

    幼い子どもが一人で仙台へ? 不審に思った女性が交番へ連れていこうとするが…/ふくふくごはん⑥

    『ふくふくごはん』(水沢クロマル/ぶんか社)第6回【全8回】  時は令和、東京は谷中。夜のバーでバイトとして働いていた恵比寿はじめは、ある日突然、父親になった。幼…

    マンガ

    2025/8/31

  • 連載

    「ほうっておきなよ」嘔吐する幼児に対して冷たい笑顔で言い放つ少女/家族ではない私たち②

    『家族ではない私たち ―児童養護施設・すみれの家―』(野広実由:漫画、ヨシキ:監修/ぶんか社)第2回【全6回】  住宅地に佇む普通の一軒家。この家には5人の子供たちを…

    マンガ

    2025/8/30

  • 連載

    育児サークルのママたちに感化されて自然派に。一方、夫の反応は…/ママ友は「自然」の人⑧

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第8回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/30

  • 連載

    金も仕事もない。生活に困り、焦った男は娘に八つ当たりしてしまい…/ふくふくごはん⑤

    『ふくふくごはん』(水沢クロマル/ぶんか社)第5回【全8回】  時は令和、東京は谷中。夜のバーでバイトとして働いていた恵比寿はじめは、ある日突然、父親になった。幼…

    マンガ

    2025/8/30

  • 連載

    5人の子どもたちが住む一軒家。今日から児童養護施設のグループホームで働くことに/家族ではない私たち①

    『家族ではない私たち ―児童養護施設・すみれの家―』(野広実由:漫画、ヨシキ:監修/ぶんか社)第1回【全6回】  住宅地に佇む普通の一軒家。この家には5人の子供たちを…

    マンガ

    2025/8/29

  • 連載

    娘が38度の高熱! 「自然」を愛するママたちにアドバイスを求めると?/ママ友は「自然」の人⑦

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第7回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/29

  • 連載

    危うく火傷の大ピンチ! “お父さん”のためにハンバーグ作りは誤解を招いて…/ふくふくごはん④

    『ふくふくごはん』(水沢クロマル/ぶんか社)第4回【全8回】  時は令和、東京は谷中。夜のバーでバイトとして働いていた恵比寿はじめは、ある日突然、父親になった。幼…

    マンガ

    2025/8/29

  • 連載

    手洗いに石鹼は使わない。“菌とも仲良くしたい”ママのこだわり/ママ友は「自然」の人⑥

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第6回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/28

  • 連載

    お父さんの喜ぶ顔を想像しながら初めてのハンバーグ作り! 火から少し目を離したら…/ふくふくごはん③

    『ふくふくごはん』(水沢クロマル/ぶんか社)第3回【全8回】  時は令和、東京は谷中。夜のバーでバイトとして働いていた恵比寿はじめは、ある日突然、父親になった。幼…

    マンガ

    2025/8/28

  • 連載

    “宇宙基準”で育児をするママたち。スナック菓子が体に与える影響を熱弁/ママ友は「自然」の人⑤

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第5回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/27

  • 連載

    「おかあさんに会いたいよ」知らない父親の元で寂しがる少女。そのとき、側にいたぬいぐるみが…/ふくふくごはん②

    『ふくふくごはん』(水沢クロマル/ぶんか社)第2回【全8回】  時は令和、東京は谷中。夜のバーでバイトとして働いていた恵比寿はじめは、ある日突然、父親になった。幼…

    マンガ

    2025/8/27

  • 連載

    感染症対策でも、マスクをつけたくない息子。クラスメイトから注意された結果/発達障害の子ども、受け入れられない私たち 第63回

    児童発達支援士の資格を持ち、 ASD/ADHDの子どもを育てるメイさんによるオリジナルマンガ連載。資格と自身の育児に基づいた知識を基に、発達障害の子どもと、それに向き合…

    マンガ

    2025/8/27

  • レビュー

    少々“劇薬”の育児書? 主婦クリエイターあぴママの『母を生きのびる本』は、自分と子どもを見つめ直すきっかけになる一冊【書評】

     SNS総フォロワー18万人、Instagramなどで娘・あぴちゃんとの日常を綴るあぴママさん。その独自の視点と鋭い分析力で多くの人の心に届いたエピソードが『母を生きのびる…

    出産・子育て

    2025/8/27

  • 連載

    「粉ミルクだったのね」育児サークルで哺乳びんを話題に出すと場の空気が一変/ママ友は「自然」の人④

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第4回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/26

  • 連載

    今日からお父さん? 亡くなった元カノとの間にいた娘を引き取ることに/ふくふくごはん①

    『ふくふくごはん』(水沢クロマル/ぶんか社)第1回【全8回】  時は令和、東京は谷中。夜のバーでバイトとして働いていた恵比寿はじめは、ある日突然、父親になった。幼…

    マンガ

    2025/8/26

  • 連載

    ママ友が欲しい! ワンオペ育児に悩む女性が育児サークルに参加/ママ友は「自然」の人③

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第3回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/25

  • 連載

    「君が不審者だよ」家族に“罪”を告白したら、夫の言葉が突き刺さる!/学校横のWi-Fi屋さん㉑

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/8/25

  • レビュー

    子どもたちの奇想天外な発想に、笑って泣いて共感必至! 育児のヒントも満載の大人気保育士漫画、待望の第2シーズン『ただいま! 保育士でこ先生』【書評】

     好奇心のままに突き進む幼児の行動や発言には、自由な発想や表現が溢れている。大人には奇想天外に映る行動は子どもにとってはごく自然なこと。まだ社会のルールや常識…

    マンガ

    2025/8/25

  • 連載

    もし子どもの熱が出たらあなたが休んでくれるの? 休まない前提の人に決定権はない!/子育てしたら白目になりました

     精神科で心理カウンセラーとして働きながら、年子の娘を育てている白目みさえ。どこか抜けている夫は全然頼りにならず……。家事に追われ、子育てに追われ、時間に追われ…

    マンガ

    2025/8/24

  • 連載

    おむつ替えは絶対にしない義母。同居前は「手伝える」と喜んでいたのに/ママ友は「自然」の人②

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第2回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/24

  • 連載

    母を呼んで産後体制を整えたのに、産まれない! お腹の子も3500gを超えたっぽいぞ/つわりが怖くて2人目に踏み切れない話

     妊娠が分かり、嬉しい気持ちもつかの間。多くの妊婦さんが妊娠初期につわりを経験します。なかでも、つわりが重症化した「妊娠悪阻」になると、極めて激しい吐き気や嘔…

    マンガ

    2025/8/23

  • 連載

    オーガニック食品、民間療法…多様な選択肢のある育児シーンで模索する母親たち/ママ友は「自然」の人①

    『ママ友は「自然」の人』(山田ノジル:原作、すじえ:作画/竹書房)第1回【全12回】  子どもの教育費を貯めるため、節約目的で義実家と同居を始めた歩美は、ワンオペ…

    マンガ

    2025/8/23