KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:子育て

'子育て'タグの記事一覧(502件)

  • 連載

    「先生のデカケツ!」登園を渋る園児。振り返った母親の視線の先は/ただいま! 保育士でこ先生

     おかえりなさい…でこ先生!! SNSで話題を集めた『実録 保育士でこ先生』シリーズの第2シーズンとなる本作も、でこ先生が元気溢れる園児たちに囲まれながら、笑いや驚きの…

    マンガ

    2025/6/24

  • 連載

    コンビニで先生とバッタリ遭遇。塾で一緒に夕飯を食べることに/娘をグルーミングする先生⑩

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第10回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/23

  • 連載

    Wi-Fiタダ乗り小学生がさらに増えた! お友達を呼びたい母が気づいたこと/学校横のWi-Fi屋さん⑫

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/6/23

  • 連載

    疲れている時の作業は注意! 参考書をソファに投げたつもりが/ただいま! 保育士でこ先生

     おかえりなさい…でこ先生!! SNSで話題を集めた『実録 保育士でこ先生』シリーズの第2シーズンとなる本作も、でこ先生が元気溢れる園児たちに囲まれながら、笑いや驚きの…

    マンガ

    2025/6/23

  • 連載

    先生は父に似ている? 頭をなでられてうれしくなる娘の気持ち/娘をグルーミングする先生⑨

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第9回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/22

  • 連載

    泥団子の赤ちゃんかも? 先生の何気ない発言で園児たちが口論/ただいま! 保育士でこ先生

     おかえりなさい…でこ先生!! SNSで話題を集めた『実録 保育士でこ先生』シリーズの第2シーズンとなる本作も、でこ先生が元気溢れる園児たちに囲まれながら、笑いや驚きの…

    マンガ

    2025/6/22

  • 連載

    進学校に入学するも、授業についていけない娘。散々なテスト結果を母に相談したいが…/娘をグルーミングする先生⑧

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第8回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/21

  • 連載

    お迎えにきた叔母が思わず赤面! 園児から大声であだ名を叫ばれて…/ただいま! 保育士でこ先生

     おかえりなさい…でこ先生!! SNSで話題を集めた『実録 保育士でこ先生』シリーズの第2シーズンとなる本作も、でこ先生が元気溢れる園児たちに囲まれながら、笑いや驚きの…

    マンガ

    2025/6/21

  • 連載

    会うたび声を掛けてくれる先生。やがて娘は会うのが楽しみになっていき…/娘をグルーミングする先生⑦

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第7回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/20

  • 連載

    どうしても教室に入りたくない。娘を連れ帰ろうとすると、先生の対応に母はショック/娘が小1で不登校になりました⑦

    『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOKAWA)第7回【全7回】 小学1年生の娘の様子が、入学早々おかしい…。ある日とうとう「学校に…

    マンガ

    2025/6/20

  • 連載

    家でも学校でも孤立して、憂うつな日々を過ごす娘。そんなときに声を掛けてくれたのは…/娘をグルーミングする先生⑥

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第6回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/19

  • 連載

    「先生が怖くて学校に行けない」娘の不登校の原因を先生に話すと…謎の返答が!?/娘が小1で不登校になりました⑥

    『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOKAWA)第6回【全7回】 小学1年生の娘の様子が、入学早々おかしい…。ある日とうとう「学校に…

    マンガ

    2025/6/19

  • 連載

    父の不倫が原因で離婚した両親。小学生時代の娘のつらい記憶/娘をグルーミングする先生⑤

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第5回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/18

  • 連載

    「また注射!? 治療は手術?」まな板の上の鯉状態の俺。赤ちゃんに多い外傷とは?/赤ちゃんに転生した話+65

    ブラック企業で働く男が赤ちゃんに転生し、その小さな体で奮闘する成長コメディ。転生したMR(医薬情報担当者)の主人公は、視覚や聴覚だけでなく、全身の能力が制限され…

    マンガ

    2025/6/18

  • 連載

    「せんせいこわい…」娘が母にやっと話した、学校を嫌がる本当の理由/娘が小1で不登校になりました⑤

    『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOKAWA)第5回【全7回】 小学1年生の娘の様子が、入学早々おかしい…。ある日とうとう「学校に…

    マンガ

    2025/6/18

  • 連載

    友人ができた息子。課題のある子を受け入れてもらえた、母の感動/発達障害の子ども、受け入れられない私たち 第53回 

    児童発達支援士の資格を持ち、 ASD/ADHDの子どもを育てるメイさんによるオリジナルマンガ連載。資格と自身の育児に基づいた知識を基に、発達障害の子どもと、それに向き合…

    マンガ

    2025/6/18

  • 連載

    先生と付き合う娘は、仕事ばかりの母から放っておかれたことに反発して…/娘をグルーミングする先生④

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第4回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/17

  • レビュー

    「意地悪をした自覚がない」という子ども。娘をいじめる“放置子”との距離感に悩む母親の姿を描いたコミックエッセイ。『コウノドリ』ふらいと先生のコラム付き!【書評】

     最近よく聞く“放置子”の存在。「子どもの友だちが自分の親のように甘えてくる」「まだ小さいのに夜遅くまで外を歩き回っている」など、親からの関心が薄く、放置されて…

    マンガ

    2025/6/17

  • 連載

    これは無理させるとまずいかも…。渋る娘を連れて登校中、ついに娘が動かなくなる/娘が小1で不登校になりました④

    『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOKAWA)第4回【全7回】 小学1年生の娘の様子が、入学早々おかしい…。ある日とうとう「学校に…

    マンガ

    2025/6/17

  • 連載

    「会ってほしい人がいる」娘が家に連れてきた“彼氏”に驚きを隠せない/娘をグルーミングする先生③

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第3回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/16

  • 連載

    「ろくな家じゃないね」寄り道させる主人公に、保護者が激怒!!/学校横のWi-Fi屋さん⑪

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/6/16

  • 連載

    「宿題出さないと怒られる」学校に行きたくないと泣きわめく小1の娘に、母は困惑/娘が小1で不登校になりました③

    『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOKAWA)第3回【全7回】 小学1年生の娘の様子が、入学早々おかしい…。ある日とうとう「学校に…

    マンガ

    2025/6/16

  • 連載

    塾の先生が小学生時代の副担任だった! 通い始めて成績が上がった娘/娘をグルーミングする先生②

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第2回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/15

  • 連載

    学校で頑張りすぎてしまう小1の娘。うまく手を抜くために母が考えた秘策とは?/娘が小1で不登校になりました②

    『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOKAWA)第2回【全7回】 小学1年生の娘の様子が、入学早々おかしい…。ある日とうとう「学校に…

    マンガ

    2025/6/15

  • 連載

    子どもと過ごす時間が減っても“お金のため”と頑張るシンママ。一方、娘は…/娘をグルーミングする先生①

    『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川口榎本クリニック副院長(精神保健福祉士・社会福祉士):監修/KADOKAWA)第1回【全12回】 佐倉真美は、高校1…

    マンガ

    2025/6/14

  • 連載

    小学校に入って娘が徐々におかしくなった。真面目で頑張り屋な娘に何が?/娘が小1で不登校になりました①

    『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOKAWA)第1回【全7回】 小学1年生の娘の様子が、入学早々おかしい…。ある日とうとう「学校に…

    マンガ

    2025/6/14

  • 連載

    家での他害が減っている息子。幼稚園で落ち着いてすごすために、親ができることとは?/発達障害の子ども、受け入れられない私たち 第52回

    児童発達支援士の資格を持ち、 ASD/ADHDの子どもを育てるメイさんによるオリジナルマンガ連載。資格と自身の育児に基づいた知識を基に、発達障害の子どもと、それに向き合…

    マンガ

    2025/6/11

  • 連載

    お友達を呼びたい母が暴走! 息子の気持ちも考えず、窓を開けて…/学校横のWi-Fi屋さん⑩

    家から学校が遠すぎて友達が遊びに来てくれず、小3にして「大人になったら学校の近くに家を買う!」と決意をした主人公。やがて母になり、念願のマイホームは息子の学校の…

    マンガ

    2025/6/9

  • 連載

    お祝いやおもてなしにぴったりの太巻き寿司作りのコツは、手をかけ過ぎない?/季節が好きなわたしとマダム⑭

    『季節が好きなわたしとマダム』(にいざかにいこ/KADOKAWA)第14回【全14回】  家事や子育てに追われる日常の中に、小さな楽しみを取り入れることを大切に暮らしている…

    マンガ

    2025/6/9

  • インタビュー・対談

    子ども同士のトラブルへの適切な対応とは? 子どもの様子が普段と違うと感じたら…【心理カウンセラー・白目みさえさんインタビュー】

     もしも、子どもが意地悪をされたら? 友達同士のトラブルにどこまで親が介入していいのだろう。小学校に入学したり、学年が上がり子どもたちの交友関係が広がると出てく…

    マンガ

    2025/6/8