KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:子育て

過去の'子育て'タグの記事一覧(3,527件)

  • 連載

    般若オーラからお花畑モードに一変! 妻がおしゃれをして出社するようになったのは…/夫ですが会社辞めました⑨

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第9回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/24

  • 特集

    今日吹いた新しい風は……『きょうもかぜはいろづいて』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 風が起こり、吹き渡り、そしてやむ。ふたたび吹き始める……。毎月発売さ…

    文芸・カルチャー

    2023/12/24

  • レビュー

    “おすしさいこうかよ”!大人の不機嫌で子どもに「いい子」を演じさせないための合言葉を学ぶ1冊

    『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』(こど看/KADOKAWA) 子どもの頃、親に言われて傷ついたひとことが忘れられないという人は少なくな…

    暮らし

    2023/12/24

  • 特集

    好きなことを見つけよう! 小さい子向けおはなし絵本(2023年12月 新刊&おすすめ絵本)

    我が子には、「好きなこと」を思う存分追いかけてほしい……そう願う親は多いのではないでしょうか。小さなお目目がキラキラッと輝く瞬間を見つけたら、全力で応援するチャ…

    文芸・カルチャー

    2023/12/24

  • 連載

    「クローゼットや扉の隙間から、誰かに見られている…」心霊現象を怖がる夫だが妻から見ると…/子育てしたら白目になりました

    精神科で心理カウンセラーとして働きながら、年子の娘を育てている白目みさえ。どこか抜けている夫は全然頼りにならず……。家事に追われ、子育てに追われ、時間に追われる…

    マンガ

    2023/12/24

  • 連載

    「お言葉ですが」が口ぐせのパパ友。正論なんだけどいつもみんなを怒らせてしまう…/夫ですが会社辞めました⑧

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第8回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/23

  • 連載

    娘の問題行動でママ友から孤立。共感してくれたパパ友の言葉に思わず涙があふれる/夫ですが会社辞めました⑦

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第7回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/22

  • 特集

    そして世界はここにある。『じっとみるの』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2023年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! 「じっとみれば、やがて世界がみえてくる。そして世界はここにある。」…

    文芸・カルチャー

    2023/12/22

  • 特集

    母の果てしない愛があふれる、 韓国のベストセラー絵本『また あえるよ』2024年2月発売決定!(パイ インターナショナル)

    韓国でベストセラーとなった絵本『また あえるよ』(文:ユン・ヨリム/絵:アンニョン・タル/訳:わたなべなおこ)を2024年2月に発売いたします。 すべての親子の成長と…

    文芸・カルチャー

    2023/12/22

  • 連載

    友だちに乱暴する娘を叱らない母親。ママ友たちから避けられ陰口を言われるようになり…/夫ですが会社辞めました⑥

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第6回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/21

  • 連載

    どうしてみんなのように“普通に”ができないんだろう…。苦しかった会社員時代を思い出す/夫ですが会社辞めました⑤

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第5回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/20

  • 連載

    休職してたのに家事育児をしない夫にモヤモヤ! 同僚との飲み会で愚痴がとまらない/夫ですが会社辞めました④

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第4回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/19

  • 連載

    ただ「ごめん…」を繰り返す夫。平日の昼、神社にいた夫は死んだ魚のような目をしていた/夫ですが会社辞めました③

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第3回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/18

  • 連載

    「主夫なのにどうしてちゃんとやらないの」通勤2時間、部下と上司の板挟みで疲れた妻は…/夫ですが会社辞めました②

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第2回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/17

  • 特集

    絵本作家・中川ひろたかが翻訳担当した絵本『キングコングのいとこ』発売!(Gakken)

    まるで昔の映画を観ているかのようなビンテージな雰囲気でモノクロの画面。「誰でも素晴らしいことができる」という前向きなメッセージが胸に響く、心がぽかぽかする絵本…

    文芸・カルチャー

    2023/12/17

  • 特集

    『おむつのなか、みせてみせて!』担当編集が語る「ちっちゃな おさかなちゃん」シリーズの魅力と、著者ヒド・ファン・ヘネヒテンさんについて(Gakken)

    【Gakken×パイ インターナショナル合同企画】ヒド・ファン・へネヒテン原作絵本「ちっちゃな おさかなちゃん」「おむつのなか、みせてみせて!」シリーズ Gakkenとパイ イ…

    文芸・カルチャー

    2023/12/17

  • 連載

    産後の恨みは一生と言うけれども… なぜ妻は10年前の恨みを蒸し返すのか/子育てしたら白目になりました

    精神科で心理カウンセラーとして働きながら、年子の娘を育てている白目みさえ。どこか抜けている夫は全然頼りにならず……。家事に追われ、子育てに追われ、時間に追われる…

    マンガ

    2023/12/17

  • 特集

    ちょっと手強い子どもの「お着替えあるある」をユーモアたっぷりに描いた『はけたよ ずぼんぼん』<ブランニュープラチナ>

    イヤイヤ期のおきがえを助けてくれる救世主!? リズムにノって歌いながら、たのしくいっしょにおきがえしよう はけたよ ずぼんぼん 作・絵:minchi みどころ 朝です、お…

    文芸・カルチャー

    2023/12/17

  • 連載

    お宅はママが大黒柱なの? 子どもと散歩にいくと、ご近所さんからいつも話しかけられる/夫ですが会社辞めました①

    『夫ですが会社辞めました』(とげとげ。/KADOKAWA)第1回【全13回】ある日突然、会社に行けなくなってしまった夫。妻には、3か月も休職を隠していました。そんな姿をみた…

    マンガ

    2023/12/16

  • 特集

    期待と怖さが入り交じる、とびらを開くときのドキドキ感がたまらない『とびらのむこうのふしぎなおみせ』<ブランニュープラチナブック>

    新しい挑戦や出会いを、そっと後押ししてくれる物語 とびらのむこうのふしぎなおみせ 作:ずがぐま みどころ ももちゃんは、新しい町に引っ越してきました。周りには、い…

    文芸・カルチャー

    2023/12/16

  • 特集

    サンタクロースが活躍する絵本(2023年12月 新刊&おすすめ絵本)

    サンタクロース、この時期になるとその存在に思いを馳せることが多くなりますね。豊かな白髭をたくわえ、大きな体を赤い服に身を包み、優しく微笑んでいて……みんなが思い…

    文芸・カルチャー

    2023/12/15

  • レビュー

    推し活向けの託児所があったら? 「好き」を諦めなかったワンオペ・オタクママの闘い

    『同人イベントに行きたすぎて託児所を作りました』(四辻さつき:原作、マツダユカ:作画、うおまち時ノ:ネーム構成/KADOKAWA) 同人イベントに参加するようなガチなオ…

    マンガ

    2023/12/14

  • 連載

    子育てしてお母さんの気持ちがよく分かりました。「寝たら?」と言いたくなる母親の心理/子育てしたら白目になりました

    精神科で心理カウンセラーとして働きながら、年子の娘を育てている白目みさえ。どこか抜けている夫は全然頼りにならず……。家事に追われ、子育てに追われ、時間に追われる…

    マンガ

    2023/12/10

  • 特集

    新作絵本「ケロッカとクワッカ」(ニコモ)

    みなさんは、三重県桑名市にある「六華苑」をご存じでしょうか。洋館と和館、日本庭園などで構成された異文化が融合した邸宅です。この絵本に出てくる家のモデルとなって…

    文芸・カルチャー

    2023/12/7

  • 特集

    「おまめがっこう だいずぐみ」重版決定!!(ニコモ)

    「おまめがっこう だいずぐみ」(作・絵よこみちけいこ さん)の重版が決定しました!!   日ごろからYOMOを応援していただき、誠にありがとうございます。 引き続きどうぞ…

    文芸・カルチャー

    2023/12/6

  • 特集

    白亜紀に生きた、空を飛ぶ翼竜を描いた『プテラノドンのそらとぶいちにち』インタビュー(偕成社)

    白亜紀に生きた、空を飛ぶ翼竜、プテラノドンの1日を描いた『プテラノドンのそらとぶいちにち』。『ピン・ポン・バス』のコンビで知られる竹下文子さんと鈴木まもるさんの…

    文芸・カルチャー

    2023/12/6

  • レビュー

    「幸福」と「綱渡り」が同居する――ギリギリの状況で成り立っている子育て環境への提言

    『「ふつう」の子育てがしんどい 「子育て」を「孤育て」にしない社会へ』(石田光規/晃洋書房) 「子育て」とネット検索をしてみると、未来や希望、楽しみよりも、問題、…

    暮らし

    2023/12/6

  • 特集

    12月9日~10日にイオンモール佐久平にて「知育玩具」体験会開催(東京書籍)

    12/9(土)と12/10(日)の2日間 11:00~17:00 長野県佐久市 北陸新幹線佐久平駅南側 イオンモール佐久平 2F 未来屋書店佐久平店前のコスモス催事場にて 「東京書籍の知…

    文芸・カルチャー

    2023/12/5

  • 連載

    ほめられるのが嫌だと言うよいたん。しかし“嬉しいほめられ方”もあるようで…?/よいたん3歳、ときどき先輩。

    毎日一緒に暮らしていても、子どもって思いもよらないことを言ったり、謎の行動を始めたりと、驚かされることばかり。大人顔負けのことを言う一方で、やっぱり子どものか…

    マンガ

    2023/12/5

  • 連載

    「幼稚園の近くにも家を買おうよ」よいたんの貴族な発言は誰の影響!?/よいたん3歳、ときどき先輩。

    毎日一緒に暮らしていても、子どもって思いもよらないことを言ったり、謎の行動を始めたりと、驚かされることばかり。大人顔負けのことを言う一方で、やっぱり子どものか…

    マンガ

    2023/12/4