2000年代、中高生の間では新たな文学の形として「ケータイ小説」が流行した。人気のさきがけは、2000年10月からYoshiさんが個人サイトで連載していた『Deep Love』である…
文芸・カルチャー
2020/1/14
『ゆき姉ちゃんの官能ごっこ。』(須河篤志/竹書房) 性の目覚めは人それぞれだ。幼少期に誰かへの恋心と自分の性を意識する人もいれば、一定の年齢を超えたとき身体の成…
マンガ
2019/12/4
『指づかい』(幻冬舎)でデビュー後、『窓ごしの欲情』(宝島社)で2011年日本官能文庫大賞新人賞を受賞、そして『蝮の舌』(イースト・プレス悦文庫)で第二回団鬼六賞…
文芸・カルチャー
2019/11/11
「あ、あの、俺っ!今日、綾さんを一目見た瞬間に、なんて綺麗な人だなんて思ったんです。そんな綾さんにその、ちんちんを触られて、すっごく今、嬉しいっす」 「うふふ。…
文芸・カルチャー
2019/9/7
「何度見てもいい尻だ。太腿の間からよだれが滴れているぞ」 里沙子はいやっとでも言うように躰をよじった。 ブラウスを脱ぎ捨てると、驚いたことにブラジャーはつけてい…
文芸・カルチャー
2019/7/26
「んっ!」 「ははは、変な声」 かあと顔が熱くなる。 カチリとスイッチが入れられて、激しい刺激が膣内を襲った。秘められた場所の一番奥の奥、子宮の入り口近くを硬いも…
文芸・カルチャー
2019/5/24
最近、女性読者が急増している官能小説。女性にもファンの多い作家のひとり、草凪優氏の名前は、本好きなら知っている人も多いだろう。官能小説が描くのは“性”だが、“性”…
文芸・カルチャー
2019/5/1
『日曜ポルノ作家のすすめ』(わかつきひかる/雷鳥社) 副業を認める会社が増えるにつれ、多くの社会人が本業とは別の収入源を模索するようになりつつある。投資やブログ…
文芸・カルチャー
2018/8/19
『性を書く女たち インタビューと特選小説ガイド』(いしいのりえ/青弓社) 「性」とは、私たちのDNAの最深部に刻み込まれたもので、自分でもコントロールができない感情…
文芸・カルチャー
2018/7/28
情報解禁で公開されるやいなや、驚異的なスピードで再生され続けている特報動画。“映像化不可能”と言われていた『ダブル・ファンタジー』のドラマ化作品がついにベールを…
文芸・カルチャー
2018/6/8
『色仏』(花房観音/文藝春秋) 事滋賀県の琵琶湖近辺には美しい仏像が存在する。正確な製作年や作者は不明だが、地元の人々は大切にしてきた。戦国時代に織田信長が浅井…
文芸・カルチャー
2018/4/7
『文章を仕事にするなら、まずはポルノ小説を書きなさい』(わかつきひかる/雷鳥社) 日本人の識字率は世界でもトップクラスだという。だからなのか、多くの日本人は「自…
文芸・カルチャー
2018/2/24
(C)流石景/講談社 2017年2月17日(金)に流石景『ドメスティックな彼女』の12巻が発売された。なんとこの12巻は、通常版に加え「ドメスティックな官能小説」付きの特装…
マンガ
2017/2/28
『性を書く女たち』(いしいのりえ/青弓社) ちょっと覗き見たいという好奇心でこの本を手にとる人も多いだろう。女が書いて女が読むエロスの世界…官能小説を書く女性たち…
文芸・カルチャー
2016/10/2
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
4
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
“アンパンマンのマーチ”には「死」のテーマが含まれている? 連続テレビ小説『あんぱん』で再注目、やなせ氏の生涯を梯久美子が語る【インタビュー】
連載
最近なんだか胃が痛い。思春期真っ只中、人間関係のイライラのせいだと思ってたのに…/中学生でがんになりました①
連載
「延命」のための治療に変更。強い抗がん剤に体が耐えられず…/痔だと思ったら大腸がんステージ4でした㉒
連載
担任の祖父が描いた目が4つの奇妙な自画像。この絵を描いた理由を推理/それでも町は廻っている⑦
連載
貧困、空腹、夜の街。「いっそ死にたい」自暴自棄になった女子大生の末路/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑦
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)