KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:家族

'家族'タグの記事一覧(452件)

  • インタビュー・対談

    加害側、板挟みになる人、救おうとする人……様々な視点で描いた職場でのパワハラ【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/10/2

  • レビュー

    死後の世界とこの世をつなぐ不可思議な日記。亡き母が綴る日記が解きほぐす後悔と過ち

     私は本を読んでいると、ときどき目の前で強い光が弾けたような感覚に包まれることがある。主人公が自身の辛い気持ちを解きほぐす糸口を見つける。そんな瞬間に出くわす…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/10/1

  • インタビュー・対談

    “離婚しない”がハッピーエンドではない。物語のラストに込めた想い【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/10/1

  • レビュー

    母親の遺品整理を通して見えてきたのは自分の「終活」。これからの人生を身軽に生きるために「老い」を見つめるコミックエッセイ『母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法』【書評】

     年齢を重ねることは、誰にとっても避けられない現実だ。しかし“老い”を意識することは、必ずしも“死”に向き合うことと同義ではない。これからの未来をより良く生きるき…

    マンガ

    2025/9/30

  • インタビュー・対談

    婚約者や職場での人間関係に苦しむ娘。さまざまな場所に現れるモラハラの歪み【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/9/30

  • インタビュー・対談

    「おまえの将来を思ってのことだ」コミュニケーション不全は夫婦間だけではない! 親子関係や職場関係にも繋がる【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/9/29

  • インタビュー・対談

    「妻とはこういうもの」人間を役割で捉えている? DV・モラハラ加害者の傾向とは【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/9/28

  • インタビュー・対談

    店員への態度をチェック! DV加害者目線の漫画からわかるモラハラのバロメーター【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/9/27

  • レビュー

    遠田潤子が描く、備前焼の窯元父子三世代の「愛と憎しみ」 正反対の祖父と父の間で悩み、もがき苦しむ少年が見つける自分の道とは【書評】

     備前焼の里、岡山の伊部には、物原と呼ばれる「器の墓場」がある。室町時代から、人々が焼いては失敗作と打ち捨ててきた器が積もりに積もって、7メートルも堆積した丘と…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/9/26

  • レビュー

    突然家に来た子どもが自分の子だった。卵子と精子の提供による「有償の命の創造」が合法化された世界で描く、新しい家族のカタチ【書評】

     家族の形は人それぞれで、正解はひとつではない。昨今は社会的価値観も徐々に変化し、従来の「親子」「夫婦」といった枠組みにとらわれない家族像も増えている。養子縁…

    マンガ

    2025/9/26

  • 連載

    白血病で入院中の息子が中学生に。母を救った教師の言葉/明日、息子は空に還る⑦

    『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)第7回【全7回】 カズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。あまりに突然のことに驚…

    マンガ

    2025/9/26

  • インタビュー・対談

    「昔の自分に似ている」DV当事者からもリアルと評される漫画。約1600人の経験談がリアリティを生み出す!【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/9/26

  • 連載

    骨髄移植をしなければ息子は助からない。ドナーを探すために家族が検査を受けた結果…/明日、息子は空に還る⑥

    『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)第6回【全7回】 カズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。あまりに突然のことに驚…

    マンガ

    2025/9/25

  • インタビュー・対談

    「俺は十分な金を稼いで家族を支えている」無自覚なDVを繰り返していた夫は、自身の加害性に気づけるのか?【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ被…

    マンガ

    2025/9/25

  • 連載

    「病気になったのが俺でよかったよ」闘病中も家族を気遣う優しい息子/明日、息子は空に還る⑤

    『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)第5回【全7回】 カズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。あまりに突然のことに驚…

    マンガ

    2025/9/24

  • インタビュー・対談

    「自分では悪いことをしている自覚がない」DV加害者から見た夫婦関係を描いた漫画、誕生のきっかけとは?【著者インタビュー】

    「自分は有能で、仕事も家庭もうまくやっている」そう思っている勝ち組の夫・翔。そんな夫とは裏腹に、夫の機嫌を絶えずうかがい、傷ついてきた妻・彩。自分がモラハラ…

    マンガ

    2025/9/24

  • 連載

    母は病院に泊まり込み、父は仕事後に病院へ。12歳の息子が白血病になって生活が一変/明日、息子は空に還る④

    『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)第4回【全7回】 カズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。あまりに突然のことに驚…

    マンガ

    2025/9/23

  • 連載

    白血病の息子の前では気丈に振る舞う母。骨髄移植は成功するも、医師の言葉にがく然/明日、息子は空に還る③

    『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)第3回【全7回】 カズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。あまりに突然のことに驚…

    マンガ

    2025/9/22

  • 連載

    12歳の息子が白血病に。当たり前に成長するのだと思っていたのに/明日、息子は空に還る②

    『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)第2回【全7回】 カズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。あまりに突然のことに驚…

    マンガ

    2025/9/21

  • 連載

    ただの風邪じゃないのかもしれない。小児白血病と闘った家族の物語/明日、息子は空に還る①

    『明日、息子は空に還る 小児白血病と闘った家族の10年』(わさび/KADOKAWA)第1回【全7回】 カズマは12歳の時、急性骨髄性白血病と宣告された。あまりに突然のことに驚…

    マンガ

    2025/9/20

  • レビュー

    甘えん坊な妹に振り回される夢の日常! もちもちほっぺと天真爛漫な笑顔に、アナタも癒やされてみては?『ほっぺがもちもちな妹ちゃん』【書評】

    『ほっぺがもちもちな妹ちゃん』(海老原べにこ/KADOKAWA)は、理想的な妹像をキュートなタッチで描いたコミック。ふわふわの髪にもちもちのほっぺ、天真爛漫な笑顔――その…

    マンガ

    2025/9/18

  • 連載

    引き取った子が母の死のストレスで体調不良に。異変に気づけなかったことを後悔/Untitled Flowers⑩

    『Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~』(ISAKA/KADOKAWA)第10回【全10回】 ひとつ屋根の下、美和と茜のふたりの暮らしに新しく加わったのは――。不妊の診断を…

    マンガ

    2025/9/17

  • 連載

    引き取った子が倒れたのは自分のせい? パニックに陥る女性に同居人が一喝!/Untitled Flowers⑨

    『Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~』(ISAKA/KADOKAWA)第9回【全10回】 ひとつ屋根の下、美和と茜のふたりの暮らしに新しく加わったのは――。不妊の診断を…

    マンガ

    2025/9/16

  • 連載

    母を亡くした子を預かった35歳独身女性。子どもが食事をほとんど摂らず心配に/Untitled Flowers⑧

    『Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~』(ISAKA/KADOKAWA)第8回【全10回】 ひとつ屋根の下、美和と茜のふたりの暮らしに新しく加わったのは――。不妊の診断を…

    マンガ

    2025/9/15

  • 連載

    結婚も出産もしない女性は「何者」として生きる? 不妊と診断された女性の過去/Untitled Flowers⑦

    『Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~』(ISAKA/KADOKAWA)第7回【全10回】 ひとつ屋根の下、美和と茜のふたりの暮らしに新しく加わったのは――。不妊の診断を…

    マンガ

    2025/9/14

  • インタビュー・対談

    「人づきあいが苦手」で会社を辞めた主夫。移住先の“ゆるいつながり”の中で、手に入れたものは?【著者インタビュー】

     共働きのパパママと息子の3人暮らしという、どこにでもある子育て家庭の川田家。ところが、人づきあいが苦手な夫の俊(とし)が会社を辞めてからは家庭での役割が激変。…

    マンガ

    2025/9/14

  • 連載

    アラサー独身女性ふたりと少女の生活が開始。しかし母を亡くした少女の表情は…/Untitled Flowers⑥

    『Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~』(ISAKA/KADOKAWA)第6回【全10回】 ひとつ屋根の下、美和と茜のふたりの暮らしに新しく加わったのは――。不妊の診断を…

    マンガ

    2025/9/13

  • インタビュー・対談

    「育児は自分のキャパを超えることの連続」。避難生活という極限の状態を経て辿り着いた“やわらかい家族のかたち”とは?【著者インタビュー】

     共働きのパパママと息子の3人暮らしという、どこにでもある子育て家庭の川田家。ところが、人づきあいが苦手な夫の俊(とし)が会社を辞めてからは家庭での役割が激変。…

    マンガ

    2025/9/13

  • 連載

    妊娠できない女性がイトコの子をひきとることを決意。女3人の暮らしが始まる/Untitled Flowers⑤

    『Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~』(ISAKA/KADOKAWA)第5回【全10回】 ひとつ屋根の下、美和と茜のふたりの暮らしに新しく加わったのは――。不妊の診断を…

    マンガ

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    「つらくない人づきあい」を手に入れた漫画家。地方移住のコツは、“想定外”を楽しむ柔軟さ?【著者インタビュー】

     共働きのパパママと息子の3人暮らしという、どこにでもある子育て家庭の川田家。ところが、人づきあいが苦手な夫の俊(とし)が会社を辞めてからは家庭での役割が激変。…

    マンガ

    2025/9/12