KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:年収

過去の'年収'タグの記事一覧(177件)

  • ニュース

    「デキる人」と「デキない人」の違いが歴然! 会社に居場所を作り続けるためにおさえておきたいビジネス書5選!

    大手企業でさえいつ潰れるかわからない時代、夫婦共働きは当たり前、非正規雇用者は増え、いつ肩を叩かれるかわからない…そんな不安を抱えるビジネスパーソンは多いのでは…

    仕事術

    2016/8/8

  • ニュース

    年収500万円でも可能性がある不動産投資の基本の“キ”!『サラリーマン大家さん“1棟目”の教科書』の著者がアドバイス!【Q&A】

    『サラリーマン大家さん“1棟目”の教科書』(峯島忠昭/ごま書房新社) 働かないでも食べていける生き方。経済的に自由になれる生き方。 サラリーマンなら誰でも一度はそう…

    業界・企業

    2016/8/6

  • ニュース

    「恋愛や結婚をすれば幸せになれるという強迫観念は捨てよう」 【アフロの元記者・稲垣えみ子『魂の退社』インタビュー後編】

    稲垣えみ子さん 【前編】はこちら>>「50歳、夫なし、子なし、無職」で手にした自由と希望。「会社とお金に依存していたら未来はない」 ――「50歳、夫なし、子なし、無職…

    暮らし

    2016/7/20

  • ニュース

    「50歳、夫なし、子なし、無職」で手にした自由と希望。「会社とお金に依存していたら未来はない」 【アフロの元記者・稲垣えみ子『魂の退社』インタビュー前編】

    稲垣えみ子さん 元朝日新聞編集委員で、見事なアフロヘアと超節電生活がさまざまなメディアで反響を呼んだ稲垣えみ子さん。新刊『魂の退社会社を辞めるということ。』(東…

    暮らし

    2016/7/20

  • ニュース

    働き方に囚われるのはムダ!? 淡路島発「儲かる」「賑わう」より“意味ある仕事”を作り出すことの意味とは?

    『地域×クリエイティブ×仕事淡路島発ローカルをデザインする』(服部滋樹・江副直樹、平松克啓、茂木綾子、やまぐちくにこ、西村佳哲、青木将幸、堀田裕介、中脇健児、鬼…

    社会

    2016/7/16

  • 連載

    【連載】第8回 よーちんさん、満期!

    初めての資産運用として「外貨預金」を選んだよーちんさん。 2016年2月5日から5月6日にかけて、米ドル100通貨でチャレンジした3ヶ月定期が満期となりました。 果たして結…

    2016/7/15

  • ニュース

    健康保険組合から出産手当40万円がもらえる!? 「公的給付金」を申請してお金をもらう方法とは?

    『最新版届け出ひとつでお金がもらえる本』(花輪陽子、風呂内亜矢:監修/宝島社) 夫の突然の死。一家の大黒柱を失って茫然となることだろう。しかし、悲しんでばかりは…

    社会

    2016/7/15

  • ニュース

    共働き夫婦は財布を“3つ”に分けるべし! 30年後もお金に困らない方法

    シリーズ累計10万部を突破した「お金持ちの教科書シリーズ」の最新作『30年後もお金に困らない! 共働き夫婦のためのお金持ちの教科書』が2016年6月23日(木)に発売され…

    恋愛・結婚

    2016/6/30

  • ニュース

    時代は変わった! 年収1000万!? 実は正社員より安定の「派遣社員」そのメリットとは?

    『やりたいことを仕事にするなら、派遣社員をやりなさい!』(大崎玄長/総合法令出版) サービス残業や休日出勤はイヤ、わずらわしい人間関係がイヤ、家事や育児の時間を確…

    ビジネス

    2016/6/23

  • ニュース

    習い事にお金をかけている場合じゃない! 今の貯蓄が将来の子どもの未来を助ける

    『サヨナラ お金の不安』(畠中雅子/主婦の友社) 子どもの才能を伸ばしたいがために、習い事に年間100万円をかける家庭。有名国立大医学部を目指す息子のために、三浪を…

    暮らし

    2016/6/10

  • 連載

    【連載】第7回 外貨預金で利益を出すコツ(2)

    外貨預金で利益を目指すもうひとつの方法は「長期的な運用により、利息を得る」ことです。長期間保有することで、コツコツと運用するやり方です。 その場合、ニュージーラ…

    2016/6/10

  • ニュース

    あなたはひょっとして“お金の問題児”では? 新しい“お金”との付き合い方がわかるマネー本5選!

    そろそろ夏のボーナスシーズン。みずほ銀行が発表した「2016年夏季ボーナスの見通し」によると、民間企業のボーナス支給額は前年比の+0.7%の増加が予想されている。また…

    暮らし

    2016/6/9

  • ニュース

    筋肉が喜ぶ「5秒筋トレ」が、会社に何があっても「生き残る男」を作る!【今すぐ実践】

    『10年後、会社に何があっても生き残る男は細マッチョ会議中でも、電車の中でも即、筋トレ!』(船瀬俊介/主婦の友社) 消費税増税が再延期された。単純に嬉しい! と思う…

    ビジネス

    2016/6/8

  • ニュース

    年収1000万円でもお金を貯められない!共働き夫婦の意外な落とし穴

    『20代・30代で知っておきたいこれからかかるお金で困らない本』(岡崎充輝/日本実業出版社) 20代、30代の若い夫婦にとって、「これからかかるお金」の問題は切実です。…

    マネー

    2016/5/1

  • ニュース

    お財布は心を映し出す鏡!クレジットカードやポイントカードは何枚まで財布に入れてOK?

    『お金を整える』(市居愛/サンマーク出版) 新入学や新社会人など、新たな人生がはじまる春は、何かとお金が必要になる季節でもある。そんなお金の整え方 について書かれ…

    マネー

    2016/4/21

  • ニュース

    経営者1000人以上の財布を見てきたお財布鑑定士が伝授する、お金に好かれるお財布の選び方・使い方

    「収入がアップしたらなあ」「貯金したい」と思っていても、まず何をすればいいか分からないと悩む人は多いだろう。現在発売中の『InRed(インレッド)』5月号では、「成…

    マネー

    2016/4/20

  • ニュース

    【お金の新常識】貯金が人生を壊す!「デキる人」と「デキない人」のお金の使い方の違い

    『デキない人のお金の使い方デキる人のお金の使い方』(CCCメディアハウス) お金持ちになりたい…そんな漠然とした願いは誰もが持つもの。贅沢な暮らしを夢みる人がいる一…

    ビジネス

    2016/4/6

  • ニュース

    ひよこ鑑定士、大道芸人、YouTuber…。気になる給料は? 仕事内容は? 日本の「企業戦士」を紹介!

    『日本の給料&職業図鑑』(給料BANK/宝島社) ライターなどという稼業をやっていると、たまに「こんな不安定な仕事、いつまでやれるのやら」と思うことがある。そういう…

    ビジネス

    2016/4/5

  • ニュース

    お金を理由に結婚や出産を諦めないために… 賢く楽しく生きるための「お金の教養」

    『働く君に伝えたい「お金」の教養』(出口治明/ポプラ社) 年金はアテにならない、若者2人で高齢者1人を支えなければならない、少子高齢化、消費税は増税。そんな時代を…

    マネー

    2016/3/13

  • 連載

    【連載】第3回 通貨はどれにする?

    外貨預金の口座を開設したら、次はどの通貨を選ぶか検討しましょう。 主な通貨としては、 ・米ドル ・ユーロ ・豪ドル ・ニュージーランドドル ・スイスフラン ・英ポンド…

    2016/2/5

  • 連載

    【連載】第5回 「ハケンちゃん、2000万円をどう作る!」

    ハケンちゃんは無事2000万円作れるのか?単行本は本日発売です。続きはぜひそちらでお楽しみください!   【2016年1月22日コミックエッセイ発売!】 「やったほうがいいん…

    2016/1/22

  • 連載

    【連載】第4回 「個人が主役の時代ってどういうこと?」

    第5回へつづく   【2016年1月22日コミックエッセイ発売!】 「やったほうがいいんだろうけど、面倒くさいし、なんか怖いし……」 一億総中流は昔の話。みんなと同じことをし…

    2016/1/15

  • ニュース

    東大生が一番読んでいる! 1日30分で大学4年分を学ぶ“バカ売れ”経済学入門書

    『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』(井堀利宏/KADOKAWA) 「日本のGDPが上がった(下がった)」「日銀がインフレターゲットを設定した」というニュースはよく…

    ビジネス

    2016/1/13

  • 連載

    【連載】第2回 外貨預金の口座を開設しよう

    外貨預金へのチャレンジを決めたら、まずは口座を開設しましょう。 外貨預金の口座を開設できる銀行はいろいろありますが、選ぶ時に気をつけたいのが為替手数料です。いく…

    2016/1/8

  • 連載

    【連載】第3回 「お金を稼ぐ上でのゴールって?」

    第4回へつづく   【2016年1月22日コミックエッセイ発売!】 「やったほうがいいんだろうけど、面倒くさいし、なんか怖いし……」 一億総中流は昔の話。みんなと同じことをし…

    2016/1/8

  • 連載

    【連載】第2回 「神戸先生登場!」

    第3回へつづく   【2016年1月22日コミックエッセイ発売!】 「やったほうがいいんだろうけど、面倒くさいし、なんか怖いし……」 一億総中流は昔の話。みんなと同じことをし…

    2016/1/1

  • 連載

    【連載】第1回 「残高98万円の女」

    第2回へつづく   【2016年1月22日コミックエッセイ発売!】 「やったほうがいいんだろうけど、面倒くさいし、なんか怖いし……」 一億総中流は昔の話。みんなと同じことをし…

    2015/12/25