『ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない。 解離性同一性障害の非日常な日常』(haru/河出書房新社) 「解離性同一性障害」と聞くと、映画やドラマなどフィクション…
暮らし
2020/6/21
『ペニスカッター性同一性障害を救った医師の物語』(和田耕治、深町久美子/方丈社) 「ペニスカッター」という衝撃的なタイトルの本。それは生涯で多くの性転換手術(性…
社会
2019/3/2
『ぼくがスカートをはく日』(エイミ・ポロンスキー:著、西田佳子:訳/学研プラス) 「ぼくは、ただ、本物の女の子になりたい」——そう記された『ぼくがスカートをはく日…
暮らし
2018/10/1
『子どもの性同一性障害に向き合う』(西野明樹/日東書院本社) 最近よく耳にするようになり、広辞苑(第7版)にも掲載されたLGBTという言葉。Lはレズビアン、Gはゲイ、B…
出産・子育て
2018/6/23
『男であれず、女になれない』(鈴木信平/小学館) 第23回小学館ノンフィクション大賞を紛糾させた異例の”自伝的ノンフィクション”『男であれず、女になれない』が、2017…
暮らし
2017/3/25
『生まれる性別をまちがえた!(角川コミックス)』(小西真冬/KADOKAWA) 日本は性同一性障害(GID)や同性婚についての取り組みが遅れていると思っているとすれば、進ん…
マンガ
2017/3/9
人気記事をもっとみる
レビュー
連続ドラマも話題の『夫よ、死んでくれないか』がコミカライズ! 不倫疑惑の夫が失踪、調査で「知らない一面」が明らかに……【書評】
PR
レビュー
高校生探偵、やる気ゼロでも難解事件をサックリ解決!?「面倒くさい」が口癖な彼の切ない過去【書評】
レビュー
ロマンチックな恋愛小説かと思いきや……登場人物は全員クズ!期待を裏切る、金子玲介のブラック短編ラブストーリー『流星と吐き気』【書評】
PR
レビュー
人見知りの青年と社交的な吸血鬼。凸凹コンビが、ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に怪奇事件に挑む!『テーラーの憂鬱』【書評】
PR
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)