KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:怪談

'怪談'タグの記事一覧(221件)

  • レビュー

    建築の陰に蠢く怪異を描く。設計士が遭遇した“常識外”の実話怪異譚【書評】

    【怖い場面あり、苦手な人は閲覧注意!】  設計士の仕事とは、建物や空間の安全性・快適性・機能性を考慮し、設計図を描いて形にする仕事である。依頼者の要望を汲み取…

    マンガ

    2025/11/15

  • レビュー

    「見えないもの」とともに生きる青年の世界には、一体どんな光景が広がっているのだろうか。幽玄で美しい和風ホラー【書評】

    【怖い場面あり、苦手な人は閲覧注意!】  人と妖が交錯する世界を描いた『百鬼夜行抄』(今市子/朝日新聞出版)は、作者の繊細なタッチによって、幽玄で幻想的な世界観…

    マンガ

    2025/11/13

  • レビュー

    その間取り図、何かがおかしい――日常に潜む狂気を暴く“変な家”の恐怖【書評】

     動画再生数2500万回突破、原作本はシリーズ累計250万部を超えるベストセラー。さらに、2024年春には映画化もされた不動産ミステリー『変な家』(雨穴(飛鳥新社刊):原…

    マンガ

    2025/10/30

  • レビュー

    かわいらしく描かれたうさぎやかえるから急転直下! 「こわい箱」から語られる物語はあなたに新しいホラー体験をもたらす『こわいやさん』【書評】

     ホラー作品は、表紙を含めて一目で「恐怖」が伝わるように作られているものがほとんどだ。そんななかで異彩を放つコミックが、かわいらしい動物が登場する『こわいやさ…

    マンガ

    PR 2025/10/27

  • インタビュー・対談

    生贄のイメージが強いマヤ文明をフラットな目線で。大型冒険小説『ジャガー・ワールド』に迫る【恒川光太郎インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年11月号からの転載です。  2005年、第12回日本ホラー小説大賞を「夜市」で受賞し、華々しくデビューした恒川光太郎さん。それ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/24

  • 連載

    見間違い? 視線を移すと見えないけれど、視界の端に見える顔/不安の種*9㉚

    『不安の種*9』(中山昌亮/秋田書店)第30回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/22

  • 連載

    目を閉じて集中すると別の世界につながる? 噂を試してみたら/不安の種*9㉙

    『不安の種*9』(中山昌亮/秋田書店)第29回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/21

  • 連載

    非常階段でこちらを覗いてくる“顔”。追いかけても捕まえられず、振り返ると…/不安の種*9㉘

    『不安の種*9』(中山昌亮/秋田書店)第28回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/20

  • 連載

    街を歩き回る妖怪「ぐるぐる」。名前の由来は徘徊しているからじゃなくて/不安の種*6㉗

    『不安の種*6』(中山昌亮/秋田書店)第27回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/19

  • 連載

    夜に川辺で涼んでいると…こちらに向かって泳いでくる人が/不安の種*6㉖

    『不安の種*6』(中山昌亮/秋田書店)第26回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/18

  • 連載

    コンビニで冷蔵棚の向こう側にいる店員と目が合った? 商品補充中かと思ったら…/不安の種*6㉕

    『不安の種*6』(中山昌亮/秋田書店)第25回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/17

  • 連載

    公園に来ると「ふわふわいるね」と言う息子。ある夜、母が見たものは/不安の種*6㉔

    『不安の種*6』(中山昌亮/秋田書店)第24回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/16

  • 連載

    夜中に鳴る呼び鈴。扉の覗き穴から見えた暗闇の正体は/不安の種*6㉓

    『不安の種*6』(中山昌亮/秋田書店)第23回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/15

  • 連載

    小さな窓からこちらを除く人影。繰り返し見る悪夢に、最近変化が/不安の種*6㉒

    『不安の種*6』(中山昌亮/秋田書店)第22回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/14

  • 連載

    どう見えてるの…? 人形を「かわいいでしょ?」と見せてくる友人/不安の種*6㉑

    『不安の種*6』(中山昌亮/秋田書店)第21回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/13

  • 連載

    車の下に「ゴロゴロがいる」という息子。猫だと思っていたけれど/不安の種*3⑳

    『不安の種*3』(中山昌亮/秋田書店)第20回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/12

  • 連載

    毎朝見かける「交通安全のおじいさん」。見える人と見えない人がいる?/不安の種*3⑲

    『不安の種*3』(中山昌亮/秋田書店)第19回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/11

  • 連載

    物陰からこちらを覗く男。執拗につけられても警察には相談できない理由/不安の種*3⑱

    『不安の種*3』(中山昌亮/秋田書店)第18回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/10

  • 連載

    オバケを「見えたら信じる」という少女。疑われた友人がとった行動は…/不安の種*3⑰

    『不安の種*3』(中山昌亮/秋田書店)第17回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/9

  • インタビュー・対談

    ホラー作家・梨が激推しする“知的好奇心を満たす”モキュメンタリーホラー小説とは? コンテスト受賞作から考える、新たなヒットの作り方【梨×スターツ出版編集者対談】

     2025年7月、スターツ出版が開催した「モキュメンタリーホラー小説コンテスト」の大賞受賞作『ある映画の異変について目撃情報を募ります』が刊行された。同作は、たちま…

    文芸・カルチャー

    2025/10/8

  • 連載

    夜の街でスマホが圏外。顔を上げると、なぜか山の中に/不安の種*3⑯

    『不安の種*3』(中山昌亮/秋田書店)第16回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/8

  • レビュー

    同級生の企てを見破らなければ「死」。怪異の呪いと人間の悪意が渦巻く因習村を舞台に、転校生の視点から描かれる青春オカルティックサスペンス『怪異部~M県Y市の怪現象について~』【書評】

    【怖い場面あり、苦手な人は閲覧注意!】  世界各地で報告される、数多くの怪現象。例えば、幽霊の目撃談や物体が勝手に動くポルターガイスト、時間や空間の歪みを感じ…

    マンガ

    2025/10/7

  • 連載

    予知能力がある少女。たとえ「ヘンなヤツ」だと思われても彼女が忠告する理由/不安の種*3⑮

    『不安の種*3』(中山昌亮/秋田書店)第15回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/7

  • インタビュー・対談

    昭和オカルト本を楽しむ! 黒 史郎/三上 延 『怪と幽』vol.020発売記念【寄稿/インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。 「怪と幽」vol.020では昭和のオカルトブームを特集。特に1970年代の盛り上がりを中心に、その熱量や魅力…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/10/7

  • 連載

    聞こえてくる足音。決して目の前には現れない理由が明らかに/不安の種*3⑭

    『不安の種*3』(中山昌亮/秋田書店)第14回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/6

  • 連載

    何もいないのに「おいで」と言い続ける息子。一体何を招いている?/不安の種*2⑬

    『不安の種*2』(中山昌亮/秋田書店)第13回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/5

  • 連載

    エレベーターにいるのは自分だけ。定員オーバーのブザーが鳴るのはなぜ?/不安の種*2⑫

    『不安の種*2』(中山昌亮/秋田書店)第12回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/4

  • 連載

    年に1度だけ声をかけてくるお婆さん。カウントダウンが0になるとどうなる?/不安の種*2⑪

    『不安の種*2』(中山昌亮/秋田書店)第11回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/3

  • 連載

    絶対振り向いたらダメ。家の外から繰り返し聞こえる「おいてかないで」/不安の種*2⑩

    『不安の種*2』(中山昌亮/秋田書店)第10回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/2

  • 連載

    妻が新居に招いたのは、自分には見えない客/不安の種*2⑨

    『不安の種*2』(中山昌亮/秋田書店)第9回【全30回】 自宅への近道だけど絶対に通らない道、夜道を歩いていたら背後に何かいる気配がする…。いつも通りの日常に潜む“何…

    マンガ

    2025/10/1