人はなぜホラー漫画やホラー映画、そしてホラーゲームに惹きつけられるのだろう? 心理学的にはホラーの魅力は、「自分の限界を試して乗り越えたり、恐怖と向き合って克服したりす...
アニメ・マンガ
2018/11/28
夏の定番といえば、ホラー漫画や怖い話。ホラー漫画に没頭することで暑さを忘れ、背筋がゾッとするのを活かすならば、残暑厳しい今こそ、ホラー漫画がオススメです。窓を開けて、外...
アニメ・マンガ
2018/8/31
『恐怖の構造』(平山夢明/幻冬舎) 私は怖い話が大好きなので、夏になり怪談特集や心霊ドラマなどが増えてくると、欠かさずチェックしている。だが、基本的には「好き」なの...
文芸・カルチャー
2018/8/14
『ドキュメント 道迷い遭難』(羽根田 治/山と溪谷社) 海や山など自然を相手にするレジャーやスポーツには、何ものにも代え難い魅力がある。しかしその反面、魅力のすぐ裏...
文芸・カルチャー
2018/8/12
『神恐ろしや』(三浦利規/PHP研究所) 夏の風物詩のひとつといえば、身の毛もよだつほどの怖い話や怪談。本当かどうかという真相はさておき、およそこの世の者とは思えな...
文芸・カルチャー
2018/8/11
『外れたみんなの頭のネジ』(洋介犬/泰文堂) 連載型新作マンガ配信サービス「GANMA!」にて絶賛連載中のホラーマンガ『外れたみんなの頭のネジ』(洋介犬/泰文堂)。「人...
アニメ・マンガ
2018/3/14
『外れたみんなの頭のネジ』(洋介犬/泰文堂) 現在、Twitterなどで「読まなきゃよかった……」と大勢のマンガ好きにトラウマを植え付けている作品、『外れたみんなの頭の...
アニメ・マンガ
2017/11/23
微霊感体質まちこ 灯まちこ 誰もいない部屋から聞こえた物音。 小さい頃に見た噴水の水面に浮かぶ不思議な影。 金縛りと布団の上にまたがる「何か」。 友人の新居探しで部屋に入...
アニメ・マンガ
2017/8/13
タレントとしても活躍中のホラー作家・岩井志麻子さん。彼女がライフワークとして毎年刊行しているのが、身近な恐怖体験談を収めた『現代百物語』シリーズだ。生霊・死霊にまつわる...
ホラー
2015/8/22
一連の「ゾンビ」ものというのは、まことに、つまらねえ映画であるといつも思う。同工異曲の外貌をした死者がギクシャクと現れヒトを喰らい、たまにはタヌキなんぞにかぶりついてい...
RC100
2015/1/21
「ポケモンだいすきクラブ」公式サイトより あなたは「ホラー漫画」を読んだことはあるだろうか。血しぶきが飛び散る残虐な描写、おどろおどろしい化け物の姿、訳もわからず...
アニメ・マンガ
2014/11/20
2012年は近年に増して多くの怪談作品が発表された、ファンには堪らない1年であった。『ダ・ヴィンチ』3月号では、2012年1月から12月までに刊行された怪談本の中から、...
エンタメ
2013/2/20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10