ロシアのウクライナ侵攻(プーチンの戦争)では、双方の国が旧ソビエト時代の兵器を使用していることから、戦争当初からロシアでは兵器などに識別記号の「Z」や「V」を記…
暮らし
2022/11/18
2022年は、水木しげる生誕100年の記念イヤー。「水木しげる記念館」のある鳥取県境港市を中心として、イベントが相次ぐ一年だった。これらイベントの中で最も気軽に、かつ…
マンガ
2022/11/11
原作:半藤一利、漫画:星野之宣のコミック『日本のいちばん長い日(上)』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第4回です。降伏か、本土決戦か。8・15をめぐる攻…
マンガ
2022/8/18
原作:半藤一利、漫画:星野之宣のコミック『日本のいちばん長い日(上)』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第3回です。降伏か、本土決戦か。8・15をめぐる攻…
マンガ
2022/8/17
原作:半藤一利、漫画:星野之宣のコミック『日本のいちばん長い日(上)』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第2回です。降伏か、本土決戦か。8・15をめぐる攻…
マンガ
2022/8/16
原作:半藤一利、漫画:星野之宣のコミック『日本のいちばん長い日(上)』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第1回です。降伏か、本土決戦か。8・15をめぐる攻…
マンガ
2022/8/15
いまも戦火が続くウクライナ。3月上旬、日本のメディアが現地入りを躊躇する中、不肖・宮嶋こと報道カメラマンの宮嶋茂樹さんはいちはやく現地入りし、文春オンラインで緊…
社会
2022/8/15
文春文庫『小隊』は『ブラックボックス』で芥川賞を受賞した元自衛官の作家、砂川文次のミリタリー小説3編を収録している。最初に収録された表題作で描かれるのは、北海道…
文芸・カルチャー
2022/8/6
この夏、“戦争”について読んでおきたい一冊が『戦争×漫画1970-2020』(小学館)だ。 実際に南方へ兵士として従軍した水木しげるを筆頭に、滝田ゆう、松本零士といった戦前…
マンガ
2021/8/12
『ざんねんな兵器図鑑・極』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第5回です。開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器…
社会
2021/5/22
『ざんねんな兵器図鑑・極』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第4回です。開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器…
社会
2021/5/21
『ざんねんな兵器図鑑・極』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第3回です。開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器…
社会
2021/5/20
『ざんねんな兵器図鑑・極』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第2回です。開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器…
社会
2021/5/19
『ざんねんな兵器図鑑・極』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第1回です。開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器…
社会
2021/5/18
マンガ好きの間で話題を呼び続けている『ペリリュー ─楽園のゲルニカ─』の第10巻が、2021年1月29日(金)に刊行された。ますます濃度が高まる“人間の狂気”に、読者の間で…
マンガ
2021/2/16
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/2/1
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/31
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/30
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/29
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/28
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/27
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/26
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/25
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/24
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/23
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/22
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/21
紛争地を中心に取材活動をする桜木武史氏がシリアでの体験を中心に綴るノンフィクション。紛争地取材を始めてからの大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失っ…
社会
2021/1/20
戦時中の女性たちといえば、モンペ姿。私たちが抱く一般的な戦中の女性ファッションだ。その理由はおそらく、教科書や戦争本の写真に載っているモンペ姿の女性たちが強く…
社会
2021/1/16
「傭兵」――この言葉を聞いて『エリア88』や『B・B』といった漫画が浮かんだ諸氏は、割と古参の漫画好きかもしれない。傭兵とは雇われの兵士であり、早い話が金などの報酬…
マンガ
2020/12/29
1
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
2
3
4
5
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』