KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:文芸

'文芸'タグの記事一覧(57件)

  • インタビュー・対談

    知念実希人の新刊は、読者を巻き込むリアルホラー。ページを開く覚悟はありますか?【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。  令和のホラーブームが盛り上がるなか、知念実希人さんがホラー小説『スワイプ厳禁 変死した大学生の…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/18

  • まとめ

    ホラーでもぜひ読んでほしい小説とは? 「このホラーがすごい」国内1位作品ほか、本読みの達人たちが教える選りすぐりの新刊本

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。 本読みの達人、ダ・ヴィンチBOOK Watchersがあらゆるジャンルの新刊本から選りすぐりの8冊をご紹介。あな…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    新川帆立の初ライトノベル。男装ヒロインが、恋にバトルに大奮闘!魔法×逆ハーレム×学園ファンタジー【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年10月号からの転載です。  永田町を舞台にした政治ミステリー『女の国会』で、山本周五郎賞を受賞した新川さん。その受賞後第一…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    スクウェア・エニックス出身のゲームクリエイターと書評家が語る、ゲームから広がる物語の面白さとは【渡辺祐真×藤澤仁 対談インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。 ■ゲームから広がる物語へ 数々の“侵蝕”型ゲームをクリエイトする「第四境界」の藤澤仁さんと書評家とし…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/12

  • インタビュー・対談

    “ホラー中毒者”を続出させる、朝宮運河のホラー小説ブックガイド【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  怪奇幻想ライターとして本誌や『怪と幽』でも活躍する朝宮運河さんが、ホラー小説のブックガイドを立て…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/11

  • まとめ

    第37回「宮崎」古事記や日本書紀に記された神話由来の伝統が残る土地の本棚には、どんな本が並んでいるのか? 【あの町の本棚】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。 今回の舞台である「宮崎県」は、古事記や日本書紀に記された日向神話に由来する伝統が数多く残されている…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/10

  • レビュー

    【第30回松本清張賞受賞】「これは選考委員への挑戦状だ!」5つのジャンルの物語が絡まり合う衝撃のデビュー作【書評】

    『ノウイットオール あなただけが知っている』文庫版が2025年9月5日に発売! 《以下のレビューは単行本刊行時(2023年7月)の紹介です》 度肝を抜かれるとは、こう…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/9/5

  • レビュー

    トンデモ精神科医・伊良部が帰ってきた! 直木賞を受賞した奥田英朗の人気シリーズが文庫版で登場!【書評】

    『コメンテーター』文庫版が2025年9月5日に発売! 《以下のレビューは単行本刊行時(2023年5月)の紹介です》 2023年5月11日に、奥田英朗氏の最新刊『コメンテータ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/9/5

  • レビュー

    『キミスイ』住野よるの青春恋愛小説! 片想いの相手との“不謹慎”で特別な旅…恋という感情を知る全ての人へ【書評】

    『恋とそれとあと全部』文庫版が2025年9月5日に発売! 《以下のレビューは単行本刊行時(2023年2月)の紹介です》  周りからは欠点に見えそうなところも含めて、全…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/9/5

  • インタビュー・対談

    《怪談》を増殖させていく怪談「書いたことの6割は真実です」【最東対地 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  突然、配信する動画が途切れたり、いないはずの女の子の声が聞こえてきたり、人前でその話を語るたび、…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/5

  • ニュース

    ダン・ブラウン最新作『シークレット・オブ・シークレッツ』発売記念! 特別抜粋・世界同時プレミア公開!! 邦訳は11月上旬発売予定

    『ダ・ヴィンチ・コード』でおなじみのダン・ブラウン、8年ぶりとなる待望の新作が発売決定! 本稿では、9月9日の原著発売を前に、世界同時公開された抜粋原稿の翻訳をプ…

    文芸・カルチャー

    2025/9/5

  • インタビュー・対談

    寂しさって、悪が付け入る隙が多いと思うんです【薬丸岳 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  JR駅構内の一体だけでなく、池袋駅周辺には何体ものふくろうの像が存在する。例えば、令和元年にリニュ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/5

  • インタビュー・対談

    向坂くじらが主人公に訊ね続けて書いていた「許しちゃいけないことは何ですか?」【『踊れ、愛より痛いほうへ』 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  《純文学あるある》かもしれないけれど、幼い頃から納得できないことがあると、スルーできず、“割れ”て…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/3

  • まとめ

    「アイデアは森のような物である」『ぷよぷよ』を生んだゲームクリエイターの指南本ほか、本読みの達人たちが教える選りすぐりの新刊本

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。 本読みの達人、ダ・ヴィンチBOOK Watchersがあらゆるジャンルの新刊本から選りすぐりの8冊をご紹介。あな…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/1

  • インタビュー・対談

    親友になりそこねた少女たちが、心のギプスを外せる日まで【片島麦子 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  忘れてしまいたいのに、もう何年も会っていないのに、ふとした瞬間に思い浮かべてしまう。『ギプス』の…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/8/30

  • インタビュー・対談

    バブル期に一世を風靡した画家の謎。ブームの闇に迫るアート×ミステリー【篠田節子 インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  バブル期の日本で、爆発的な人気を得た外国人画家がいた。青く煌めく海中を泳ぐイルカ、優しい目をした…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/8/29

  • レビュー

    最果タヒがキャラクターへ綴るラブレター。「愛」をテーマに、竈門炭治郎や葛城ミサトなど32人へ込めた思い【書評】

     二次元のキャラクターに恋をしたことがある。寝ても覚めてもその人のことが好きで、彼が生きている世界に住みたくて、「あーあ、異世界転生できないかな」なんて思った…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/8/26

  • まとめ

    第36回「和歌山」和歌の聖地で、古くから文芸が根付く土地の本棚にはどんな本が並んでいるのか? 【あの町の本棚】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。 今回の舞台である「和歌山県」は、和歌の聖地としても崇められている、古くから文芸が根付いていた土地だ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/8/25

  • インタビュー・対談

    天童荒太が描く王道を踏襲した覚悟のエンタメ。令和の世に“昭和の名探偵”が登場する『昭和探偵物語 平和村殺人事件』【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。 「おどろおどろしく、美しく、けれども明るい陽の雰囲気がある。高校生のときに映画『犬神家の一族』を見…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/8/23

  • インタビュー・対談

    小川洋子『サイレントシンガー』で描く、歌声という“特別な沈黙”から生まれる言葉では伝えきれない想い【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。  内気な心を守るため、森を金網で囲い、小川のほとりで動物を飼い、自給自足の生活を始めた人たちの集落…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/8/3

  • レビュー

    三津田信三が「本当にぞっとした」「入手困難作品」縛りで厳選!和洋の怪異短編を収めた『怪異十三』【書評】

     今年は梅雨がどこかに行ってしまったのか、夏の暑さの到来が異常なほど早い。この暑さに冷房は不可欠だが、電気代もあがっている昨今、なんとか工夫して涼感を得たいも…

    文芸・カルチャー

    2025/7/28

  • インタビュー・対談

    武川佑が『龍と謙信』で描く、歴史から考える“今”に通じる生き方【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。 ■独身だったはずの上杉謙信には妻がいた[/HEAD]  「歴史小説に対して、どんなイメージをお持ちですか?…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/7/27

  • インタビュー・対談

    青山美智子『チョコレート・ピース』は女性の心の揺れにそっと寄り添う 変幻自在のチョコレートの物語【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。  甘くて苦く、固くて脆い。カジュアルであると同時にスペシャルでもあり、毒にもなれば薬にもなる。さま…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/7/26

  • インタビュー・対談

    東川篤哉の散歩しながら推理するシリーズ第2弾! 日常の謎から密室殺人まで描く『谷根千ミステリ散歩 密室の中に猫がいる』【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。  昔ながらの下町風情が残る谷中・根津・千駄木、通称〝谷根千〟エリア。この地をぶらぶらと歩きながら謎…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/7/24

  • レビュー

    あたたかな結末に涙する、町田そのこ新作『蛍たちの祈り』 自分や親の「罪」に翻弄されながら、必死に生きる人々を描いた連作長編【書評】

     いつからか「自己肯定感」という言葉があたりまえに使われるようになって、「自分を大事にする」ことが、それを可能にする環境に身を置くことが、なによりも重要なのだ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/7/22

  • まとめ

    第35回「長崎」和華蘭文化と呼ばれる地の本棚にはどんな本が並んでいるのか? 【あの町の本棚】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年7月号からの転載です。 今回の舞台となる「長崎県」は江戸時代の初期まで、ポルトガルやオランダをはじめとする世界の国々との交…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/7/12

  • レビュー

    “ぼっち”の自分を変えた、ひと夏の奇跡。ラジオがつなぐ青春恋愛小説『ぼっちな君が泣いた理由』【書評】

    『ぼっちな君が泣いた理由』(菊川あすか/双葉社)は、教室でひとりぼっちの高校生男子・瀬山流星と、彼に特別な想いを抱くクラスメイト・月島美月を中心に描かれた青春恋…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/7/9

  • レビュー

    100年後に世界が終わるとしたら、私たちはどう生きるか。『#真相をお話しします』の結城真一郎が、人類滅亡へのカウントダウンを描く【書評】

     世間には、あらゆる「べき論」が蔓延している。社会人たるもの、母親たるもの、学生たるもの、かくあるべき、と。そんな世間の目に迎合する形で、周囲との摩擦を最小限…

    文芸・カルチャー

    2025/7/1

  • まとめ

    大人こそ読むべき絵本とは? 嫌なことから逃げていいと教えてくれる1冊ほか、本読みの達人たちが教える選りすぐりの新刊本

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年6月号からの転載です。 本読みの達人、ダ・ヴィンチBOOK Watchersがあらゆるジャンルの新刊本から選りすぐりの8冊をご紹介。あな…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/6/27

  • インタビュー・対談

    伊坂幸太郎「今本屋にある本と自分は戦えるか?」苦手な恋愛小説の執筆に、“ないものを書こう”の伊坂はどう立ち向かった?【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年6月号からの転載です。 ■デビュー25周年記念&『パズルと天気』刊行 伊坂幸太郎ロングインタビュー 2025年は、伊坂幸太郎のデ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/6/25