KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:時短

過去の'時短'タグの記事一覧(460件)

  • ニュース

    正月太りをムリなく解消!『くり返し作りたい「糖質オフのやせるおかず」がギュッと一冊に!』

    『くり返し作りたい「糖質オフのやせるおかず」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) 年末年始に食べ過ぎちゃったツケは早めに解消するのが鉄則!体に定着する前に元通りの体…

    食・料理

    2018/1/6

  • レビュー

    早くて安くてラク! 夫や彼との食卓に「がんばらなくても美味しい」一品をそえるレシピ

    『SHIORIの2人で楽しむゆるつま』(講談社) 若い夫婦にとって「家飲みタイム」は意外なほど大切な時間になる。昼間はお互い家事や仕事に追われ、ほっと一息をつけるのは…

    食・料理

    2017/12/31

  • ニュース

    1日で基本のおせち13品! 簡単なのにきちんとつくれるレシピ

    『1日で簡単、きちんと! おせち&おもてなしごはん』(小林まさみ/扶桑社) おせちを中心に約100種類のレシピを紹介する『1日で簡単、きちんと! おせち&おもてなしごは…

    食・料理

    2017/12/30

  • レビュー

    シンプル手順で激ウマ! 銀座の名人が教えるおうち天ぷらの極意

    『「てんぷら近藤」主人のやさしく教える天ぷらのきほん』(近藤文夫/世界文化社) 家庭で天ぷらを上手に揚げるのは難しい。そう感じている人は少なくないのではないだろ…

    食・料理

    2017/12/29

  • レビュー

    ゆる糖質オフのいもつまみ「白菜入りポテサラ」レシピ!【つくってみた】『レタスクラブ’18 1月号』

    『レタスクラブ ’18 1月号』(KADOKAWA) みみなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 食欲の秋、食べ過ぎましたか? 私はしっかり食べ過ぎました。…

    暮らし

    2017/12/25

  • レビュー

    12月に食べたいオススメの“得旬”野菜は? 旬のお得食材を使った便利レシピ【作ってみた】

    『クックパッドの得旬レシピ』(クックパッド株式会社/宝島社) 日々の食事に積極的に取り入れたい、旬の食材。旬の食材は、安く、美味しく、その季節に体に必要なものを…

    食・料理

    2017/12/18

  • ニュース

    「作りおき」の次は「ゆでおき」! 食材のムダや料理の手間がグッと減る極うまレシピ

    忙しい、時間がない、作るのが面倒くさいと言って、つい食べることはいいかげんになりがちです。たとえ一念発起して材料を買い込んだとしても、結局は使い切れなくて無駄…

    食・料理

    2017/12/15

  • ニュース

    大根や白菜も! かさばる冬野菜は「うす塩冷凍」がおすすめ♪

    『くり返し作りたい「冷凍作りおき」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) まるごと1個、1本で買ったほうがおトクだからとつい買ってしまった大根や白菜といった冬野菜。野菜…

    食・料理

    2017/12/15

  • レビュー

    「1ジャンル1ボックス収納」でデスクまわりがすっきり! 小さな「時短」で仕事も家事もラクラクに!

    『デスクと気持ちの片づけで見違える、わたしの仕事時間』(Emi/ワニブックス) 『デスクと気持ちの片づけで見違える、わたしの仕事時間』(Emi/ワニブックス)は、仕事や…

    暮らし

    2017/12/12

  • ニュース

    大忙しの年末年始は「冷凍作りおき」におまかせ!『くり返し作りたい「冷凍作りおき」がギュッと一冊に!』

    『くり返し作りたい「冷凍作りおき」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) 新年会や忘年会、帰省などがあって超バタバタの年末年始は、せっかく買った食材を余らせてしまうこ…

    食・料理

    2017/12/7

  • ニュース

    世界のVIPたちが仕事を任せる人はノートや手帳に「何」を書いているのか? スケジューリング力が上がる執事の「手帳術」

    『世界のVIPが指名する 執事の手帳・ノート術』(新井直之/文響社) これまでに数々の大富豪からの信頼を受けてきた執事のテクニックを紹介する『世界のVIPが指名する 執…

    ビジネス

    2017/12/5

  • ニュース

    切らない、量らない、味つけをしない、献立を考えない…料理はもっとラクでいい! 料理嫌いでも面倒を省いて「おいしい! 」を実現するコツ

    『余分な手間はぜ~んぶカット! しない料理』(マキ/扶桑社) 料理が嫌いな人でも、おいしいご飯をつくれるコツをまとめた『余分な手間はぜ~んぶカット! しない料理』…

    食・料理

    2017/12/3

  • レビュー

    “簡単すぎるうんめぇモノ”だけ! Twitterで大人気の「あやぶた食堂」レシピ本の第2弾【作ってみた】

    『もっと! あやぶた食堂』(杏耶/宝島社) 可愛いイラストと分かりやすいレシピ、美味しそうな料理のイラストで、Twitterで大人気となっている「あやぶた食堂」。2015年に…

    食・料理

    2017/11/29

  • ニュース

    汚れのこびりついたガスレンジの掃除には…家事代行のプロが教える超効率的テクニック

    『家事代行のプロが教える かしこいそうじ術』(家事代行サービスCaSy/学研プラス) 家事代行サービスCaSy(カジー)の初となる著書『家事代行のプロが教える かしこいそ…

    暮らし

    2017/11/25

  • ニュース

    1度の仕込みで4度おいしい“一石四鳥レシピ” トレンドは「作りおき」から「つくわけ」へ!

    『1度の仕込みで4度おいしい。つくわけレシピ』(伊藤茜/ワニブックス) トレンドは「作りおき」から「つくわけ」へ。一石四鳥レシピを紹介する『1度の仕込みで4度おいし…

    食・料理

    2017/11/23

  • レビュー

    豆苗ってこんなに使える! 安くて栄養満点の豆苗レシピ【作ってみた】

    『おトク素材でCooking♪Vol.26 豆苗はNewヒーロー!』(オレンジページ) 日々の食事が体を作っている以上、少しでも栄養のあるものを食べたいし、食べてほしい。しかしお…

    食・料理

    2017/11/22

  • ニュース

    人気インテリアショップ「Francfranc」が提案! 洋鍋と和鍋で作るシンプルシックな大人レシピ

    『COOK BOOK Vol.1』(扶桑社) 人気インテリアショップ「Francfranc」初のクッキングブック『COOK BOOK Vol.1』が、2017年11月9日(木)に発売された。 同書は、Francfra…

    食・料理

    2017/11/18

  • レビュー

    どんなに忙しい日でも、疲れて帰ったときでも「一汁一菜」レシピなら大丈夫!【作ってみた】

    『一汁一菜日々ごはん』(大庭英子/主婦の友社) 夕食の献立を考えるにあたり、主菜の他に、副菜2品、汁もの1品…というように、少しでも多くの品数があった方が見栄え的に…

    食・料理

    2017/11/17

  • レビュー

    イヤホンが絡まるイライラも解消! 知っておきたい日常の様々なライフハック

    『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』(堀正岳/KADOKAWA) 人生というのは、小さな習慣の積み重ねでできている。大きなきっかけで劇的な変化がもたら…

    暮らし

    2017/11/16

  • レビュー

    「その会議、本当に必要?」という思考習慣――ドイツ人は「ムダな報・連・相」を嫌う

    『仕事の「生産性」はドイツ人に学べ』(隅田貫/KADOKAWA) 「仕事の生産性」や「長時間労働」が話題になっている昨今ですが、会社の「ムダな会議」に頭を悩ませている人…

    ビジネス

    2017/11/15

  • ニュース

    白メシ泥棒なレシピ盛りだくさん! 100年続く人気定食屋の“極意”を大公開!

    『行列のできる定食屋 菱田屋の男メシ!』(菱田アキラ/オレンジページ) 人気の定食屋による初のレシピ本『行列のできる定食屋 菱田屋の男メシ!』が、2017年11月4日(土…

    食・料理

    2017/11/12

  • レビュー

    『世界一受けたい授業』で話題沸騰‼ 番組中で紹介された、あのレシピ。 「えっ! 里芋だけで?」想像以上の美味しさにびっくり!

    誰もが、ご飯を食べて大人になり、ご飯を食べて毎日暮らしている。あなたにとっての「家庭の味」とはどんなものだろうか?11月11日放送の『世界一受けたい授業』で紹介さ…

    暮らし

    2017/11/11

  • レビュー

    この冬作りたい、超簡単小鍋レシピ――「疲れきってクタクタ、何も作る気力がわかない」時に大助かり! 材料たった2つ以下でも絶品!

    疲れてクタクタ、何も作る気力がわかないときこそ、小鍋の出番。鍋を火にかけて具を入れ、煮るだけであっという間に完成。今回のレシピを提案するのは、食材の効能と食材…

    食・料理

    2017/11/11

  • レビュー

    「無印良品の収納ボックスで子どもの紙類を整理」「掃除をリスト化して仕事がない週末に計画的に」…暮らしの達人から学ぶ、目からウロコの掃除アイデア

    人気のインスタグラマー25人に「我が家の整え方」を取材した『すっきり暮らすための掃除・片づけのコツ』(主婦の友社)が11月1日に発売されました。 暮らしの土台、大切…

    暮らし

    2017/11/9

  • ニュース

    表面は香ばしく中はしっとりジューシーに! いま注目のフライパン「turk」を使いこなせるレシピ

    『turkフライパンクックブック』(野口英世/誠文堂新光社) 人気のフライパン「turk」で作れる61品を紹介するレシピ本、『turkフライパンクックブック』が2017年10月4日(…

    食・料理

    2017/11/5

  • ニュース

    簡単なのにごちそう! 食材1~2品でちゃちゃっとできちゃう、ごはんに合うオーブン料理レシピ

    『簡単なのにごちそう。和とアジアのオーブンレシピ』(ワタナベマキ/宙出版) ごはんに合うオーブン料理を紹介するレシピ本『簡単なのにごちそう。和とアジアのオーブン…

    食・料理

    2017/11/4

  • レビュー

    <使うのはフライパンのみ!>これからの季節は、15分で完成&食べ応え十分の“リゾット”で温まりたい【作ってみた】

    『フライパンリゾット』(若山曜子/主婦と生活社) 日に日に寒くなる今日この頃に温まる料理と言えば、鍋や汁ものなどが思いつきますよね。でも、たくさんの食材が必要だ…

    食・料理

    2017/11/4

  • ニュース

    「下ごしらえする」「並べる」「焼く」の3ステップ! 手軽でいいことづくめのオーブン料理レシピ

    『オーブン料理 とっておき』(野口真紀/主婦と生活社) 素材の美味しさを新発見することができるオーブン料理を紹介する、『オーブン料理 とっておき』が2017年10月27日…

    食・料理

    2017/10/29

  • インタビュー・対談

    「糖質制限」×「◯◯」が売れる法則? 紀伊國屋書店 新宿本店書店員さんに聞いた“売れ筋”糖質オフ本5選!

    写真:Pixta ダイエットに一番熱が入るのは夏かもしれないが、糖質制限をしている人にとって季節は関係ない。さつまいもや栗、新米といった秋の味覚に糖質が多いのは、彼…

    健康・美容

    2017/10/26

  • ニュース

    重ねて煮るだけ! 鍋ひとつで作れる絶品おかずレシピ

    『重ねて煮るだけ! おいしいおかず』(牛尾理恵/学研プラス) 鍋ひとつで作れる簡単絶品おかずを紹介する『重ねて煮るだけ! おいしいおかず』が、2017年10月12日(木)…

    食・料理

    2017/10/22