KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:書店員

過去の'書店員'タグの記事一覧(72件)

  • 連載

    生意気な新人のはずなのに…。意外なかわいい一面に動揺するアラサー女子/僕は小さな書店員。⑤

    就活に失敗して投げやりな気持ちで書店員になった正道と、恋に臆病になった先輩書店員・真希。人生の岐路で悩むふたりが、小さな書店で成長しつつ恋に落ちていく物語。生…

    マンガ

    2020/9/3

  • 連載

    彼から突然の別れ話!! 恋にあせるアラサー女子書店員の前に、やる気のない新人が現れた!/僕は小さな書店員。④

    就活に失敗して投げやりな気持ちで書店員になった正道と、恋に臆病になった先輩書店員・真希。人生の岐路で悩むふたりが、小さな書店で成長しつつ恋に落ちていく物語。7年…

    マンガ

    2020/9/2

  • 連載

    理想の人生を歩んだ友達と情けない自分… このみじめな気持ちをどうすればいい?/僕は小さな書店員。③

    就活に失敗して投げやりな気持ちで書店員になった正道と、恋に臆病になった先輩書店員・真希。人生の岐路で悩むふたりが、小さな書店で成長しつつ恋に落ちていく物語。あ…

    マンガ

    2020/9/1

  • 連載

    「こんな仕事がんばったって仕方ないのに」本を読んで感動して泣く女性を見て…/僕は小さな書店員。②

    就活に失敗して投げやりな気持ちで書店員になった正道と、恋に臆病になった先輩書店員・真希。人生の岐路で悩むふたりが、小さな書店で成長しつつ恋に落ちていく物語。本…

    マンガ

    2020/8/31

  • 連載

    「こんなはずじゃなかった」大手企業への就職活動に失敗。次々に落ち続け…/僕は小さな書店員。①

    就活に失敗して投げやりな気持ちで書店員になった正道と、恋に臆病になった先輩店員・真希。人生の岐路で悩むふたりが、小さな書店で成長しつつ恋に落ちていく物語。エリ…

    マンガ

    2020/8/30

  • インタビュー・対談

    「日本人は社会に対する信頼が薄いのかな…」ノンフィクション本大賞受賞『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 著者と書店員の座談会

    写真左から、未来屋書店 有松店前田ゆきさん、有隣堂 藤沢本町トレアージュ白旗店小出美都子さん、代官山 蔦屋書店宮台由美子さん、ブレイディみかこさん Yahoo!ニュース…

    社会

    2019/11/29

  • インタビュー・対談

    書店員・新井見枝香さんが選ぶ「仕事に悩む人に効く本」

    本の世界には、あなたの今の悩みを軽くしてくれたり、生き方のヒントになる作品が数多くあります。今回は、「HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE」の書店員・新井見枝香さんに、自…

    文芸・カルチャー

    2019/11/10

  • インタビュー・対談

    書店員・花田菜々子さんが選ぶ「出会いがないという悩みに効く本」

    本の世界には、あなたの今の悩みを軽くしてくれたり、生き方のヒントになる作品が数多くあります。今回は、「HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE」の店長で、著書に『出会い系サイ…

    文芸・カルチャー

    2019/11/9

  • インタビュー・対談

    名物書店員・花田菜々子さんと新井見枝香さんに聞いた!「フィクション」でしか味わえない“没入感”とは? 小説選びは「宝探し」

    (左)花田菜々子さん(右)新井見枝香さん インターネット上に無料コンテンツが溢れ、定額で動画も見放題。それでも小説を読みたくなるのはなぜだろう?電子書籍やネット…

    文芸・カルチャー

    2019/11/1

  • レビュー

    作家、書店員が考える「本と本屋の未来」とは?

    「出版不況」「雑誌、本が売れない」「海賊版サイトによるマンガ業界の大打撃」……この仕事をしていると、否が応でも耳に入ってくる“本まわり”のネガティブな話題。なかで…

    文芸・カルチャー

    2018/7/14

  • レビュー

    『ダ・ヴィンチ』2018年7月号「今月のプラチナ本」は、花田菜々子『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』

    『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』 ●あらすじ● 夫に別れを告げて家を飛び出した書店員・花田菜々子。疲れた日々の…

    今月のプラチナ本

    2018/6/6

  • レビュー

    出会い系サイトでその人にぴったりの本をすすめる?! 現役書店員が贈る予測不能の実録私小説

    『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(花田菜々子/河出書房新社) 本を読みたい、買いたいと思ったとき、私たちがと…

    文芸・カルチャー

    2018/5/18

  • レビュー

    “スリップ”って、知ってますか? 113枚のスリップから読む「書店を楽しむノウハウ」

    『スリップの技法』(久禮亮太/苦楽堂) 皆さんは書籍の“スリップ”をご存じだろうか。本に挟んである短冊上の紙片である。知っているあなたは書店員か元書店員だろうと思…

    暮らし

    2018/5/10

  • インタビュー・対談

    名物書店員たちによる「帯トーーク!」 砂田麻美書き下ろし小説『一瞬の雲の切れ間に』ラストに一同、驚愕!

    加害者、被害者、傍観者……ある交通事故がきっかけで、少しずつ日常がゆがんでいく人々を描いた小説『一瞬の雲の切れ間に』(ポプラ社)。映画『エンディングノート』の砂…

    文芸・カルチャー

    2018/5/3

  • ニュース

    『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』に「絶対読んだ方が良い」と称賛の声!

    『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(花田菜々子/河出書房新社) 2018年4月17日(火)、大人のための実録私小説『…

    文芸・カルチャー

    2018/4/30

  • レビュー

    37歳、独身、彼氏なし…カリスマ書店員・新井見枝香が綴る独特エッセイ!

    『探してるものはそう遠くはないのかもしれない』(新井見枝香/秀和システム) 一人暮らしをしていると謎の重要書類が自宅に舞い込むことがある。カードかナニかのナニか…

    文芸・カルチャー

    2018/3/31

  • ニュース

    「2018年本屋大賞」にノミネートされた『百貨の魔法』ディスプレイコンテストが書店員の間で大ブーム!

    『百貨の魔法』(村山早紀/ポプラ社) 全国の書店員の間で、村山早紀のファンタジー小説『百貨の魔法』をディスプレイする「密かなるディスプレイコンテスト」が密かなブ…

    エンタメ

    2018/1/19

  • ニュース

    買うかどうかの判断基準は書店員のコメントだけ!——トレジャーコミックフェア開催中!

    昨年末から多くの書店の店頭にぞろぞろと並び始めたのは、表紙に書店員の推薦コメントがびっしり書かれた書籍。書店員のコメント以外に書籍の情報を得る手がかりはない。…

    マンガ

    2018/1/9

  • レビュー

    マンガを愛する書店員さんたちのラブコメ『デンキ街の本屋さん』完結巻発売! それぞれの恋模様の行方は…

    『デンキ街の本屋さん』15巻 (水あさと/KADOKAWA) 2017年12月22日(金)に、『デンキ街の本屋さん』の最終15巻の電子版が配信された。コミック専門書店「うまのほね」で…

    マンガ

    2017/12/25

  • インタビュー・対談

    泣ける小説として読者&書店員から熱い支持!『夜が明けたら、いちばんに君に会いに行く』汐見夏衛インタビュー

    本心を隠すため、マスクをつけて登校する少女。自分の気持ちに素直で、自由奔放な少年。正反対の二人は、いつしか心を通わせるのだが――。「今、いちばん泣ける」と話題の…

    小説・エッセイ

    2017/12/6

  • ニュース

    顔を分析しておススメ作品を紹介!?「ブックファースト新宿店」に「AI書店員」登場!

    人口知能による本とのマッチングが楽しめる「AI書店員」が、2017年11月6日(月)から「ブックファースト新宿店」にて展開されている。 「AI書店員」の“ミームさん”は、「…

    エンタメ

    2017/11/9

  • レビュー

    現役京大院生の書店員が薦める“人生を狂わされた”名著50選!「作品の芯を射貫かれた」有川浩も推薦!

    『人生を狂わす名著50』(三宅香帆・京都天狼院/ライツ社) 〈本に助けてもらった記憶。人には言えない言う必要もない、だけど、たしかにあのとき「あの本」が私をすくっ…

    文芸・カルチャー

    2017/10/14

  • レビュー

    えっ!アニメ化!?  書店員のイメージがガラッと変わる話題作『ガイコツ書店員 本田さん』

    『ガイコツ書店員 本田さん』(本田/KADOKAWA) 学生時代、1年間ほど書店でアルバイトをしたことがあった。サブカルの聖地と呼ばれる場所の一画にある中型の書店。とにか…

    マンガ

    2017/9/27

  • ニュース

    爆発的ヒット『おしりたんてい』のポプラ社が手掛ける「大人も楽しむ児童書」とは? 「あなたの物語、ここにあります」フェア開催

    旭屋書店池袋店にて 幼いころは、『おばけのてんぷら』や『くまの子ウーフ』などの絵本。小学校にあがってからは、『かいけつゾロリ』や『ズッコケ三人組』などのシリーズ…

    文芸・カルチャー

    2017/9/14

  • ニュース

    約100ページの大ボリューム!「本屋って、やっぱり面白い」と気づかされる『POPEYE』の本屋大特集

    8/9発売『POPEYE』9月号(マガジンハウス) 街から本屋が消えている――。 近年よく目にする話だ。街の取材をしていても、「この駅周辺には本屋が1軒もないんですよ」と聞く…

    暮らし

    2017/8/9

  • ニュース

    「最後まで目が離せない」と書店員も大絶賛! 仕掛けだらけの青春ファンタジー 虻川枕著『パドルの子』

    『パドルの子』(虻川枕) 応募総数694作の中から選ばれた第6回ポプラ社小説新人賞受賞作『パドルの子』(虻川枕)。最終選考に残った5作の中から「粗削りだが企みのある…

    文芸・カルチャー

    2017/7/29

  • ニュース

    危険な企画「文庫X」はなぜ共感をよび、全国650以上の書店に広がっていったのか? 仕掛け人が語った

    岩手県盛岡市を中心に10店舗ほど展開する「さわや書店」の書店員が仕掛け、大きな話題となった「文庫X」。それは、 ・値段が税込で810円であること ・ノンフィクションで…

    ビジネス

    2017/7/25

  • ニュース

    代官山蔦屋書店・元祖カリスマ書店員が選ぶ、村上春樹翻訳本ベスト5

    2月24日、村上春樹氏による7年ぶりの長編小説『騎士団長殺し』(新潮社)が発売され、ファンは歓喜に沸いた。だがその7年の間、なにも村上氏は休息をとっていたわけではな…

    文芸・カルチャー

    2017/5/10

  • ニュース

    次なる出版業界マンガはこれだ!!!!  全国の書店員から共感の声が殺到! 爆笑必至書店員マンガ『ガイコツ書店員 本田さん』が面白い!

    『ガイコツ書店員 本田さん』 (本田/KADOKAWA) 最近、小説やマンガなどでよく見かけるようになった、出版業界題材モノ。10月よりスタートし、先日最終回を迎えた、石原…

    マンガ

    2016/12/24

  • ニュース

    『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』に次ぐ、切ない運命に涙があふれる!「あやかし」と「人間」が織りなす恋愛小説が「泣ける」「胸きゅん」と大反響! 重版出来!

    『あやかし恋古書店~僕はきみに何度でもめぐり逢う~(TO文庫)』(蒼井紬希/TOブックス あやかしと人間の恋愛模様を描いた、切なくて心温まる小説がある。泣けると大反…

    文芸・カルチャー

    2016/8/4