全国の大学短歌会(18団体)から、予選を勝ち抜いた8団体が、日本の伝統文芸競技「歌合(うたあわせ)」で、短歌の腕を競い合う「第5回 大学短歌バトル2019学生短歌会対抗…
文芸・カルチャー
2019/3/1
自分の気持ちや考えたことを歌に乗せて表現する短歌。五・七・五・七・七の5句31音には、歌人の魂とも言うべき思いが込められる。 萩原慎一郎さんは若くしてこの短歌に魅…
社会
2018/10/15
新しい短歌の世界観が評価される、現代歌人・笹公人(ささ きみひと)。テレビ・ラジオでの活躍はもちろん、大林宣彦監督作品「その日のまえに」に俳優出演、テクノポップ…
文芸・カルチャー
2016/2/29
あなたは「鳥居」という歌人をご存じだろうか? 揃えられ主人の帰り待っている飛び降りたこと知らぬ革靴 孤児たちの墓場近くに建っていた魚のすり身加工工場 目の前に立ち…
文芸・カルチャー
2016/2/10
『応天の門』(灰原薬/新潮社) “学問の神様”、菅原道真。平安きっての歌人、在原業平。 もしもこの2人が京で起こる怪事件に挑む名探偵だったら? 『SP 警視庁警備部警備…
マンガ
2014/6/5
樋口一葉の師として知られる明治の歌人・中島歌子。物語は明治後期、彼女の弟子・三宅花圃が、歌子の手記を見つけるところから始まる。そこには、いつまでも娘のように奔…
小説・エッセイ
2014/1/15
1
中村倫也、作家デビュー! 『ダ・ヴィンチ』で連載された2年分のエッセイに書き下ろし+本人作のイラスト・ロゴも加えて書籍化決定
2
3
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
4
5
人気記事をもっとみる
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート