誰しも悩みやコンプレックスはあるが、それはいつか、思わぬ形で大輪の花を咲かせる足がかりとなるかもしれない――。そんな希望を心に強く抱かせてくれる下克上マンガがあ…
マンガ
2021/5/13
“食”は人の人生を彩る大切なもの。生命や健康維持のためのみならず、人は“食”を通して四季のうつろいや文化を知り、つくり手の思いを感じとりながら心も成長させてゆく。 …
暮らし
2018/6/22
かわいらしい紅白のおまんじゅうの写真が印象的な『成田屋のおくりもの』(マガジンハウス)。著者は、歌舞伎役者の十二代目市川團十郎の妻であり海老蔵の母である、堀越…
暮らし
2018/3/30
歌舞伎を題材としたアニメ「カブキブ!」が4月6日(木)より放送を開始したのだが、「歌舞伎のマメ知識がふんだんに取り入れられてて面白い」「男ばっかだと思ったら幼な…
マンガ
2017/5/9
右が瀧さん、左が吉田さん 『どこじゃ? かぶきねこさがし かぶきがわかるさがしもの絵本』 著者対談瀧 晴巳(文)×吉田 愛(絵) 歌舞伎を観に行ったことがありますか? …
文芸・カルチャー
2017/4/6
日本最大級の動画サービス「niconico」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2017」が、2017年4月29日(土)、30日(日)に幕張メッセで開催される。イベント内容の新情報が一…
エンタメ
2017/4/3
歌舞伎ファンに人気の「ねこづくし」の世界が絵本になった、『どこじゃ? かぶきねこさがし かぶきがわかるさがしもの絵本』が2017年2月22日(水)に発売された。 同書は…
文芸・カルチャー
2017/3/5
歌舞伎のために高校生が奮闘する大人気小説『カブキブ!』が2017年4月よりアニメ化されるのだが、キャラクター原案を大人気女性マンガ家集団・CLAMPが手がけるとあって「…
マンガ
2017/2/12
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、舞台と映画が同時期開幕&…
あの人と本の話 and more
2016/9/6
最近では、俳優をテレビで目にする機会も増え、身近に感じられるようになっている歌舞伎。しかし、伝統芸能ということもあり、ハードルの高さを感じてしまう方も多いので…
エンタメ
2016/9/5
“イケメンすぎる歌舞伎俳優”と称賛され、話題となったスーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』でサンジ役/イナズマ役を演じ、人気急上昇中の中村隼人。その中村隼人初となる写真集…
芸能
2015/12/11
確かな実力で、立役から女形まで幅広くこなす、若手花形歌舞伎役者の第一線を歩み続ける四代目市川猿之助。今年10月には、スーパー歌舞伎にて、人気少年マンガ『ONE PIECE…
エンタメ
2015/10/3
7月28日、都内にて、スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』の製作発表記者会見が行われ、演出・主演の市川猿之助、脚本・演出の横内謙介が登壇した。 2014年12月に「ジャンプフェ…
マンガ
2015/7/29
(C)尾田栄一郎/集英社 2014年12月21日(日)に幕張メッセ行われた「ジャンプフェスタ2015」の「ジャンプスーパーステージ」にて『ONE PIECE』の歌舞伎化が発表された。 …
マンガ
2014/12/21
『わたしの舞台は舞台裏~大衆演劇裏方日記』(木丸みさき/KADOKAWA メディアファクトリー) 「流し目王子」こと、早乙女太一さんのブレイクもあって、昨年あたりから関西…
エンタメ
2014/7/19
『銀翼のイカロス』(池井戸潤/ダイヤモンド社) 主役の半沢直樹を筆頭に、登場人物の強烈な個性がぶつかり合うドラマ『半沢直樹』。中でも鮮烈な印象を残したのが、オネ…
文芸・カルチャー
2014/7/13
「入浴の女王」にして江戸風俗のご意見番たる故・杉浦日向子先生によりますと、江戸はパラダイスだったらしいですな。 100万の人口が暮らす一大都市の江戸の経済は大変発…
小説・エッセイ
2013/11/13
歌舞伎大好き少年が高校で歌舞伎部をつくるために奔走する、という話である。アニメのような表紙で油断していたせいもあるかもしれない。いやはや、かなーり面白かった! …
小説・エッセイ
2013/10/4
『ぴんとこな』(嶋木あこ/小学館) ジャニーズファンでは全くない私が今、キスマイこと7人組アイドル「Kis‒My‒Ft2」に夢中になっている。バラエティ番組でお笑い芸人顔負…
芸能
2013/7/5
『このよのはじまりこのよのおわり』(たうみまゆ/竹書房) 4月2日にリニューアルオープンし、大にぎわいを見せている歌舞伎座。なかには、GWに歌舞伎を見に行った人やこ…
BL
2013/5/8
2012年の6月に、4代目市川猿之助となった亀治郎。歌舞伎だけでなく映画やドラマ、舞台、バラエティなど、幅広いジャンルに活躍の場を広げる彼には、襲名に至るまで側で支…
芸能
2012/8/17
1
2
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
3
4
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
5
人気記事をもっとみる
連載
なんか最近、景気が悪くて世の中が暗い。日本の未来は私たち赤ちゃんにかかっている!?/屋台ヤケミルク
連載
ザーザー降りの雨の中、タマと一緒に買い物へ。お米と猫を担いで帰る力持ちの大吉じいちゃん/ねことじいちゃん⑤
レビュー
将来へのもやもやした不安は「東大式感情コントロール術」で払拭! 負の感情に振り回されない自分になる、思考タイプ別実践法【タイプ分けリスト付】
連載
車で行く「日本一の星空ナイトツアー」。南信州 昼神温泉で星空とグルメを楽しむ!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2
連載
ひとりランチは好きなものを食べたい。今日は、香菜が利いた具だくさんフォーに決定!/いってらっしゃいのその後で
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』