『毒親の棄て方娘のための自信回復マニュアル』(スーザン・フォワード:著、羽田詩津子:訳/新潮社) 「毒親」という言葉を世の中に広めたスーザン・フォワード氏は、ベ…
暮らし
2018/4/29
『日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?』(Create Media:編/dZERO) 『日本一短い「母」への手紙一筆啓上』(福井県丸岡町/大巧社)を覚えているだろうか。…
社会
2018/3/25
『毒家脱出日記~親が苦手じゃダメですか?~』(春キャベツ/集英社) 数ある「毒親(母)」ものの中でも、ふんわりした絵柄も相まって、優しく、ややコミカルに、切実な…
暮らし
2017/12/26
『子どもの脳を傷つける親たち(NHK出版新書)』(友田明美/NHK出版) 体罰に世間からの厳しい目が向けられている。しつけが目的の体罰は必要悪なのか。どのようなケース…
出産・子育て
2017/11/1
『子供にしがみつく心理 大人になれない親たち』(加藤諦三/毎日新聞出版) 周りからは“子煩悩な親”だとか“愛情深い親”だとかいわれているにもかかわらず、子供にとって重…
出産・子育て
2017/9/28
>『毒母育ちの私が家族のしがらみを棄てるまで』(越田順子/彩図社) 子どもは親を選べない。家族で暮らすだけのお金があり、ある程度以上の人格を持つ親許に生まれること…
出産・子育て
2017/9/26
『母を片づけたい汚屋敷で育った私の自分育て直し』(高嶋あがさ/竹書房) 今ではすっかり聞き慣れた言葉「毒親」。関連する書籍は多数出版され、中でも過干渉と非常識な…
暮らし
2017/9/5
『「自分には価値がない」の心理学(朝日新書)』(根本橘夫/朝日新聞出版) 子育てや教育に熱心な保護者の中には、先回りをして子どもにあれこれとやってあげたくなる人…
暮らし
2017/5/31
『母娘問題 – オトナの親子』(おぐら なおみ、読売新聞生活部/中央公論新社) 親は子どもにお説教をするときには、よくよくその仕方を考えたほうが良い。でないと、意外…
暮らし
2017/3/16
『家裁調査官は見た ―家族のしがらみ―』(村尾泰弘/新潮社) 世の中にはその仕事をしていなければ見ることができない世界がある。かつての人気ドラマシリーズに松本清張原…
社会
2016/11/10
最近の子育ては「孤育て」と言われたりもしており、気軽に頼ることができる存在がいない家庭が多いように感じます。同じ子育て中のママさんたちと話していると「『実家力…
出産・子育て
2016/10/12
『愛を乞うひと』(下田治美/角川書店) 母親に虐待された過去を持つ女性が母親の真の姿と向き合い、自分を取り戻していく様子を描いた人気小説『愛を乞うひと』が、2016…
エンタメ
2016/9/22
『逃げたい娘 諦めない母』(朝倉真弓、信田さよ子/幻冬舎) トラブルがあったわけではないのに母親という存在を疎ましく感じ始めている人はいませんか。存在を重く感じる…
出産・子育て
2016/9/5
『あなたのためなら死んでもいいわ自分を見失う病「共依存」』(水澤都加佐/春秋社) 「アルコール依存症」「ギャンブル依存症」と聞くと、多くは男性のものと思いがちだ…
社会
2016/8/22
『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』(永田カビ/イースト・プレス) 「素人童貞」は風俗嬢としかエッチ経験のない男性──、とは限らないようだ。なんせいまや、レズ…
恋愛・結婚
2016/7/30
どこか語ることがタブーとされている「性虐待」という問題。だがここ最近、その「性虐待」を正面から見つめる作品が少しずつ注目を集めている。たとえば自らの性虐待体験…
エンタメ
2016/7/15
どこか語ることがタブーとされている「性虐待」という問題。だがここ最近、その「性虐待」を正面から見つめる作品が少しずつ注目を集めている。たとえば自らの性虐待体験…
エンタメ
2016/7/15
『NOと言えなかった私』(武嶌 波/イースト・プレス) NOと言えない方、実際どれくらいいるだろうか。日本人は特に「できない」「いやだ」といった否定的な言葉を、相手に…
コミックエッセイ
2016/4/12
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/4/7
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/4/4
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/3/31
『母のせいでも娘のせいでもない ゆるす母娘関係』(主婦の友インフォス情報社) 「なんで私のお母さんは○○ちゃんのお母さんみたいじゃないんだろう…」 子供の頃、こうつ…
暮らし
2016/3/30
『モンスターマザー長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い』(福田ますみ/新潮社) 『モンスターマザー長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い』(福…
社会
2016/3/29
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/3/28
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/3/24
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/3/21
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/3/17
『お母さん、私を自由にして! 毒母だった本人が書いた、母親の呪いを解く方法』(高橋リエ/飛鳥新社) まだ10代の学生だった頃、母親から 「何時まで外にいるの!早く帰り…
社会
2016/3/17
結婚3年目、のどかな日々をおくるカナン。 「そろそろ子供、欲しくない?」 何気ない夫の問いかけが、心に暗い渦を作り上げる…。 母親になんてなりたくない。 いや、正し…
2016/3/14
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30