『そろそろ、部活のこれからを話しませんか 未来のための部活講義』(中澤篤史/大月書店) 体罰・暴力や死亡事件の報道から、今、部活の是非が問われている。ほとんどの人…
出産・子育て
2017/3/16
世界はどこに向かおうとしていて、日本人は何を理解しておかなくてはならないのか…。ジャーナリストの池上彰が、トランプ政権のゆくえと変化する世界情勢を緊急解説した『…
社会
2017/3/9
初の著書『変える』(河出書房新社)でいじめや自殺未遂といった壮絶な過去を告白した奥田愛基さん。死ぬことばかり考えていた時代を経て市民運動に目覚めた彼はいかにし…
政治
2016/6/29
2015年夏、安保法案反対を訴え10万人規模のデモの中心的存在になり、今も7月10日の参院選に向けて投票の呼びかけを続けているSEALDs(シールズ:自由と民主主義のための学…
政治
2016/6/28
「民主主義ってなんだろう?」 この問いかけの持つ力は現在、60、70年代の日本における「政治の時代」の終焉以降、もっともリアリティのあるものになっているように感じら…
社会
2015/12/8
個人的な話で恐縮だが、私には「フィギュア」と呼ばれる立体造形物を集める趣味がある。このジャンルは大人を中心に意外と人気があり、商品によっては行列ができるほど盛…
社会
2015/11/27
安全保障関連法案(安保法案)が成立し、憲法改正までもが現実になる可能性も出てきた2015年。そんな激動の1年を締めくくる『新語・流行語大賞』にノミネートされたのが、…
社会
2015/11/13
隔靴掻痒と、隔靴掻痒であることの誠実。この本から伝わってくるのは、その2つの感慨だ。 民主主義とはどういうものか、そうして現代日本における民主主義の可能性を探っ…
政治
2015/7/21
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!