『パクチーとアジア飯』(阿古真理/中央公論新社) パクチー(香菜・シャンツァイ)は、カメムシ草と呼ばれていたほどの独特の強い香りから、好き嫌いがはっきり分かれる…
食・料理
2018/11/27
『ヨーロッパたびごはん』(ながらりょうこ/イースト・プレス) 旅行先でふと、「ここに住んだらどんな感じなんだろう?」と思うことがある。「あそこのスーパーや市場で…
マンガ
2018/11/20
『トルコで私も考えた トルコ料理屋編』(高橋由佳利/集英社) “グルメ”に関心をお持ちのあなたは、「世界三大料理」ってどこの料理か、ご存じですか?私は知りませんでし…
マンガ
2018/10/24
『日本人とドイツ人 比べてみたらどっちもどっち』(雨宮紫苑/新潮社) まだ見ぬ世界や新しい経験を求めて、海外移住にあこがれを感じる人は少なくないだろう。インターネ…
社会
2018/10/15
『やっぱり食べに行こう。』(原田マハ/毎日新聞出版) 「ごちそうさまでした」――読後に自然とこの言葉がこぼれてしまう『やっぱり食べに行こう。』(原田マハ/毎日新聞出…
文芸・カルチャー
2018/6/12
GWや年末年始には海外で過ごす人たちの出国・帰国ラッシュがニュースになります。しかし、外務省が発表した2017年の年間旅券統計によると、日本人のパスポート保有率は4人…
暮らし
2018/5/22
『なぜ?シンガポールは成功し続けることができるのか』(峯山政宏/彩図社) シンガポールと聞いて、マーライオンと並んでマリーナベイ・サンズを連想する人は多いだろう…
ビジネス
2018/4/8
『No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本』(上野泰也/かんき出版) 円高だと海外旅行は安く済む。ここまでは感覚的な問題としてわかっている。 だがさらに…
ビジネス
2018/4/2
世界各地の美しい絶景を大きなカラー写真で紹介し、豊富な図解で絶景の謎やしくみを解説してくれる豪華なビジュアル図鑑が発売中です。 『理科が楽しくなる大自然のふしぎ…
スポーツ・科学
2018/3/28
世界中から最新情報を集めた2018年版の『今、こんな旅がしてみたい!』(地球の歩き方編集室/ダイヤモンド社)が刊行されました。トレンドから旅の基本情報まで、全世界の…
暮らし
2018/2/10
『英語でハワイ Awesome Hawaii』(永田さち子:著、宮澤拓:写真/アルク) 日本人におなじみの人気海外旅行先、ハワイ。ホノルル市内では日本語がある程度通じるので、言…
暮らし
2018/1/16
『40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。』(藤岡頼光/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 外国人観光客に道を聞かれても、愛想笑いをしてすぐに逃…
ビジネス
2016/12/4
『地球の歩き方MOOK クックパッド&地球の歩き方 世界のおいしいおかず』(ダイヤモンド社) たまには海外旅行をして現実逃避したい…。でも、現実問題、なかなか休みが取れ…
食・料理
2016/3/13
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
3
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
5
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)