KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:理系

過去の'理系'タグの記事一覧(609件)

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第20話「理系と語呂合わせ」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/3/20

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第19話「理系と書類廃棄」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/3/16

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第18話「理系と過去実績」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/3/13

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第17話「理系と労力」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/3/9

  • レビュー

    人工知能のカラクリは数学? ―「人工知能の数学」をゼロから学べる参考書

    『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』(石川聡彦/KADOKAWA) 人工知能は数学でできている―こう聞いて、人工知能と数学にいったいどのような関係があるのか、…

    暮らし

    2018/3/8

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第16話「理系と再発防止」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/3/6

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第15話「理系と改善案」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/3/2

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第14話「理系とガジェット」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/27

  • ニュース

    実験理系ラブコメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』実写化決定にファン歓喜!

    『理系が恋に落ちたので証明してみた。』3巻(山本アリフレッド/ほるぷ出版) 理系男女の恋愛模様を描いた『理系が恋に落ちたので証明してみた。』の実写ドラマ化&映画化…

    エンタメ

    2018/2/24

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第13話「理系と机」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/23

  • ニュース

    いまさら聞けない「円グラフのタブー」…文系でも大丈夫! 仕事に使える統計学

    『文系でも仕事に使える統計学はじめの一歩』(本丸諒/かんき出版) 一般的なビジネスパーソンが統計学を使いこなすための方法をまとめた、『文系でも仕事に使える統計学…

    ビジネス

    2018/2/21

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第12話「理系と在庫管理」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/20

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第11話「理系とトイレ」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/16

  • レビュー

    数学は「情緒」の学問!? 老数学者と天才小学生が繰り広げるヒューマンストーリー

    『はじめアルゴリズム』(講談社) 突然だが、あなたは「数学」が得意だろうか? 筆者は数学が大の苦手である。サイン・コサイン・タンジェントなどの単語を聞くと、赤点…

    マンガ

    2018/2/14

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第10話「理系と会議」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/13

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第9話「理系とウエイト」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/9

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第8話「理系とディスプレイ」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/6

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第7話「理系と麻雀」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/2/2

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第6話「理系とVR」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/1/30

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第5話「理系とビジカジ」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/1/26

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第4話「理系とツイッター」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/1/23

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第3話「理系とミサイル」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/1/19

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第2話「理系とボランティア」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/1/16

  • 連載

    【連載】『理系の人々』第1話「理系と減塩」

    大ベストセラー『ぼく、オタリーマン。』でお馴染みのよしたに先生が描く「理系の生態」。 エッセーシリーズは累計220万部突破! 伊藤淳史さん、真野恵里菜さん主演の実写…

    マンガ

    2018/1/12

  • レビュー

    知られざる時計の世界! 歴史、仕組み、進化。高性能時計が「秒」の概念を変える?

    『時計の科学人と時間の5000年の歴史(ブルーバックス)』(織田一朗/講談社) 現在、時計が時を刻む「精度」は、とんでもない段階に入っており、地球の歴史を超えて、宇…

    暮らし

    2017/12/22

  • ニュース

    Apple社も認めた82歳! リケ老(理系老人)が贈る人生を楽しくするメッセージとは

    『明日のために、心にたくさん木を育てましょう』(若宮正子/ぴあ) 81歳でゲームアプリ「hinadan」を開発し、Apple社から賞賛された若宮正子による『明日のために、心に…

    暮らし

    2017/12/9

  • レビュー

    論理的過ぎる夫と、テキトー奥さんのちぐはぐな日常。噛み合わない、理解できない、だけどそこが面白い!?

    『理系夫とテキトー奥さん』(百田ちなこ/イースト・プレス) 「今日雨が降るっぽいから、傘持ってこうか」という奥さんに対し、「それってどこから得た情報?根拠は?ソ…

    恋愛・結婚

    2017/10/31

  • ニュース

    「理」を制するものは「料理」を制す! ラクラク実践の「理系」レシピで料理上手に【作ってみた】

    『なるほど! カンタン! 理系ごはん』(高世えり子/芳文社) 学生時代、化学式などを学んだときに「これがいつ何の役に立つのだろう?」とか疑問に思ったことはないだろう…

    食・料理

    2017/9/19

  • ニュース

    「秘伝のたれはなぜ腐らないの?」「地球上に人間は何人まで暮らせるの?」“日本人の9割が答えられない”理系の大疑問

    『日本人の9割が答えられない 理系の大疑問100』(編:話題の達人倶楽部/青春出版社) 「ずっと気になっていたけど…」「理系オンチにはなぜだかわからない」「子どもに聞…

    スポーツ・科学

    2017/5/22

  • ニュース

    理系同士の恋愛には、“定義付け”と“証拠”が必要!? 天才なのに天然な理系男女のバカップル『理系が恋に落ちたので証明してみた。』

    『理系が恋に落ちたので証明してみた。』(山本アリフレッド/ほるぷ出版) 文系の人間には想像もつかないような発想や切り返しをしてくる、理系の人々。以前筆者もアンケ…

    マンガ

    2016/12/17