KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:生き方

過去の'生き方'タグの記事一覧(1,226件)

  • レビュー

    満員電車、高い家賃とはさようなら? コロナ移住のリアルに迫る

    『東京を捨てる コロナ移住のリアル』(澤田晃宏/中央公論新社) 今、コロナ移住がアツい。『東京を捨てる コロナ移住のリアル』(澤田晃宏/中央公論新社)は、コロナ禍で…

    暮らし

    2021/4/24

  • レビュー

    「無性にイライラする」「孤独で苦しい時がある」そんな自分を休ませるには?

    『学校では教えてくれない 自分を休ませる方法』(井上祐紀/KADOKAWA) 「つらい」「苦しい」と感じるとき、目の前には学校や会社といった閉じた世界しかなく、視野を狭め…

    暮らし

    2021/4/23

  • レビュー

    人生は選ぶことでできている。フォトエッセイ『「どっちでもいい」をやめてみる』に影響を受ける人が続出

    『「どっちでもいい」をやめてみる』(引田かおり/ポプラ社) 日常生活では大きなことから些細なことまで、さまざまな選択を迫られるもの。そんな時に、つい「どっちでも…

    暮らし

    2021/4/22

  • 連載

    がんばることの“ガソリン”=やる気。いつか尽きてしまうエネルギーを糧に目標(ゴール)に立ち向かうのは無謀⁉/がんばらない戦略⑦

    がむしゃらに働く人生から脱却し本当に必要な努力に注力できる自分に変われる新時代の人生戦略の指南書が登場! これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につ…

    暮らし

    2021/4/21

  • 連載

    うまくいかないときは焦らず流れに身を任せて。自分で自分をハッピーにしてあげよう/不適合ガール⑥

    人気美容系動画クリエイター・かわにしみきさん、初のエッセイ本! 「不適合」だった彼女が挫折を乗り越え、YouTuberの道にたどり着いた経験をもとに、「生きづらい自分の…

    暮らし

    2021/4/20

  • 連載

    道でいきなり腕立て伏せをはじめる男の“やる気スイッチ”は“美人”だった/がんばらない戦略⑥

    がむしゃらに働く人生から脱却し本当に必要な努力に注力できる自分に変われる新時代の人生戦略の指南書が登場! これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につ…

    暮らし

    2021/4/20

  • レビュー

    アニメと共に時代を駆け抜けた林原めぐみの集大成! 声優界のトップランナーがキャラから教わった、「演じる」ことの奥深さ

    『林原めぐみの ぜんぶキャラから教わった 今を生き抜く力』(林原めぐみ/KADOKAWA) 林原めぐみを知っているだろうか。名前を聞いたことがないという方でも、その“声”に…

    アニメ

    2021/4/20

  • 連載

    1000件断られたセールスマンの晩御飯は「ご褒美のお寿司」!?/がんばらない戦略⑤

    がむしゃらに働く人生から脱却し本当に必要な努力に注力できる自分に変われる新時代の人生戦略の指南書が登場! これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につ…

    暮らし

    2021/4/19

  • 連載

    否定的な言葉を浴びたら… そのまま辛い記憶で終わらせず、自分の成長材料に変える/不適合ガール⑤

    人気美容系動画クリエイター・かわにしみきさん、初のエッセイ本! 「不適合」だった彼女が挫折を乗り越え、YouTuberの道にたどり着いた経験をもとに、「生きづらい自分の…

    暮らし

    2021/4/19

  • 連載

    毎日が同じ服、同じ献立の男性。その理由は1日10枚の“意思決定カード”/がんばらない戦略④

    がむしゃらに働く人生から脱却し本当に必要な努力に注力できる自分に変われる新時代の人生戦略の指南書が登場! これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につ…

    暮らし

    2021/4/18

  • 連載

    「自分が嫌いでツライ」なら、些細なことでいいからまずは自分の好きな部分を褒めてみて/不適合ガール④

    人気美容系動画クリエイター・かわにしみきさん、初のエッセイ本! 「不適合」だった彼女が挫折を乗り越え、YouTuberの道にたどり着いた経験をもとに、「生きづらい自分の…

    暮らし

    2021/4/18

  • 連載

    努力に対する見方を変えられる! 恩師が語るガンバール国とガンバラン王国の物語とは?/がんばらない戦略③

    がむしゃらに働く人生から脱却し本当に必要な努力に注力できる自分に変われる新時代の人生戦略の指南書が登場! これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につ…

    暮らし

    2021/4/17

  • 連載

    それは「負け」でも「逃げ」でもありません。弱っている人はとにかく自分を大切にして/不適合ガール③

    人気美容系動画クリエイター・かわにしみきさん、初のエッセイ本! 「不適合」だった彼女が挫折を乗り越え、YouTuberの道にたどり着いた経験をもとに、「生きづらい自分の…

    暮らし

    2021/4/17

  • 連載

    引きこもりの時間が心に余裕を作る。外で疲れたら自分だけの有意義な時間を過ごそう/不適合ガール②

    人気美容系動画クリエイター・かわにしみきさん、初のエッセイ本! 「不適合」だった彼女が挫折を乗り越え、YouTuberの道にたどり着いた経験をもとに、「生きづらい自分の…

    暮らし

    2021/4/16

  • 連載

    久しぶりに集まったゼミの仲間と恩師。がんばっているのにうまく結果につながっていない様子の教え子たちに、恩師は?/がんばらない戦略②

    がむしゃらに働く人生から脱却し本当に必要な努力に注力できる自分に変われる新時代の人生戦略の指南書が登場! これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につ…

    暮らし

    2021/4/16

  • 連載

    気を遣うだけの関係は続かない。時には嫌われる勇気を持つと本当に大切な人と出会える/不適合ガール①

    人気美容系動画クリエイター・かわにしみきさん、初のエッセイ本! 「不適合」だった彼女が挫折を乗り越え、YouTuberの道にたどり着いた経験をもとに、「生きづらい自分の…

    暮らし

    2021/4/15

  • 連載

    「がんばらなければ結果は出ない」は思い込み!? 楽しみながら結果を出そう/がんばらない戦略①

    がむしゃらに働く人生から脱却し本当に必要な努力に注力できる自分に変われる新時代の人生戦略の指南書が登場! これからの時代に大切なのは「がんばらない努力」を身につ…

    暮らし

    2021/4/15

  • レビュー

    ホリエモン最新のビジネス論『死なないように稼ぐ。』――しつこく、アプローチ方法を変えながら続ける重要性

    『死なないように稼ぐ。』(堀江貴文/ポプラ新書) 実業家や投資家、最近ではYouTuberとしても活躍しているホリエモンこと堀江貴文。現代社会の常識に縛られず、独自の発…

    仕事術

    2021/4/12

  • レビュー

    コンビニバイトは1カ月でクビになったのに、年商14億円の企業をつくれた理由

    『「ダメな自分」でも武器になる コンビニバイトはクビでも年商14億企業をつくった男の人生戦略』(森泰輝/扶桑社) 「“努力で何でも解決しよう”とするのは、絶対に間違い…

    仕事術

    2021/4/12

  • レビュー

    生き方、価値観の多様化でこれからの結婚はどうなっていくのか?「婚難」のリアルに迫る

    『ルポ 婚難の時代 悩む親、母になりたい娘、夢見るシニア』(筋野茜、尾原佐和子、井上詞子/光文社) 私たちは結婚できなくなったのか、それともしなくなったのか。 50歳…

    暮らし

    2021/4/10

  • レビュー

    朝のわずか1分で体調管理! 幸せを手に入れる「脳科学的習慣」とは?

    『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』(樺沢紫苑/飛鳥新社) 『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』(…

    暮らし

    2021/4/2

  • レビュー

    NiziUプロデューサーJ.Y. Park “虹プロ”で名言を生み出した彼の人生哲学とは?

    『J.Y. Park エッセイ 何のために生きるのか?』(J.Y. Park:著、米津篤八:訳/早川書房) 昨年の“虹プロ”人気はすさまじかった。「Nizi Project」は、「TWICE」などを生…

    文芸・カルチャー

    2021/3/28

  • レビュー

    教科書にも掲載されているジョブズの死生観とは? 池上彰と「死」について考える

    『池上彰と考える 「死」とは何だろう』(池上彰/KADOKAWA) 家から出ない日が続くと、つい考え事が増えてしまう。これからの仕事のことや、家族のこと、そして自分の「死…

    社会

    2021/3/25

  • レビュー

    不安を抱えすぎた心に染みわたる! オネェ口調の屋台そば店主・もちぎママの言葉とは

    『悪魔の夜鳴きそば』(もちぎ/マガジンハウス) 誰でも一度は自分と他者の人生を比較し、不安を感じたことがあるはずだ。ただそれを繰り返すと、自信を失い、気力が湧か…

    文芸・カルチャー

    2021/3/18

  • レビュー

    2000人の悩みに寄り添った昼スナックママの金言! 居場所がなければ次を探す

    『昼スナックママが教える45歳からの「やりたくないこと」をやめる勇気』(木下紫乃/日経BP) 東京の麻布十番に、週に一度の昼間だけ開店する「スナックひきだし」がある…

    暮らし

    2021/3/3

  • インタビュー・対談

    オリラジ藤森流メンタルの武勇伝! ①ムダな努力はしない②ほめて懐に甘える……人間関係もうまく行く“プライドレス”のすすめ

    昨年末に約16年間所属した吉本興業を退社、独立して新たな一歩を踏み出したオリエンタルラジオの藤森慎吾さん。先日上梓した初の著書『PRIDELESS(プライドレス)受け入れ…

    エンタメ

    2021/3/3

  • 連載

    「努力も反省も、怒りや悲しさから始まると思うの」過去を呪い、卑屈になっていたミチコに、ママは続けて…/悪魔の夜鳴きそば④

    主人公の満内(みちない)ミチコ、通称「みっちゃん」は、27歳。駆け出しのホテルマンとして奮闘する毎日だけれど、努力が空回りして落ち込んでばかり。そんなある日、夜道…

    文芸・カルチャー

    2021/2/22

  • 連載

    「幸せになりたいって欲には2種類あるの」不器用ながらも幸せを望むミチコ/悪魔の夜鳴きそば③

    主人公の満内(みちない)ミチコ、通称「みっちゃん」は、27歳。駆け出しのホテルマンとして奮闘する毎日だけれど、努力が空回りして落ち込んでばかり。そんなある日、夜道…

    文芸・カルチャー

    2021/2/21

  • 連載

    人生空回りばかり…ため息をつくミチコの前に現れた、怪しげな屋台。暖簾をくぐると、そこにはいたのは⁉/悪魔の夜鳴きそば②

    主人公の満内(みちない)ミチコ、通称「みっちゃん」は、27歳。駆け出しのホテルマンとして奮闘する毎日だけれど、努力が空回りして落ち込んでばかり。そんなある日、夜道…

    文芸・カルチャー

    2021/2/20

  • 連載

    「ももも~もも…」深夜の大都会に奇妙な音が鳴り響く。その音の主は…/悪魔の夜鳴きそば①

    主人公の満内(みちない)ミチコ、通称「みっちゃん」は、27歳。駆け出しのホテルマンとして奮闘する毎日だけれど、努力が空回りして落ち込んでばかり。そんなある日、夜道…

    文芸・カルチャー

    2021/2/19