KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:生き方

過去の'生き方'タグの記事一覧(1,226件)

  • レビュー

    “負のスパイラル”から脱出するには「まず変えるべきは外見!」なワケ

    『未来を変える「外見戦略」』(川園樹/KADOKAWA) 「何をやっても上手くいかない……」という状況に陥ってしまったことは、誰しもあるだろう。 国際イメージコンサルタント…

    暮らし

    2018/7/10

  • ニュース

    2日間の売り上げ合計1億円! 女性も会いに通う、日本一話題のNo.1キャバ嬢エンリケこと小川えり初の著書発売!

    Instagramのフォロワー数20万人以上!テレビ、雑誌などにも露出の場を広げ続けるすべてにおいて“規格外”のナンバーワンキャバ嬢、エンリケこと小川えりさんの初の著書とな…

    エンタメ

    2018/7/4

  • レビュー

    自己肯定感が低くてもあきらめないで。「わたしらしさ」を発見し幸せになるためのサプリ本!

    『わたしらしく働く!』(服部みれい/マガジンハウス) シルバー世代でさえスマホに移行中というのに、ガラケーにこだわっている友人がいる。ブレることのない「わたしら…

    ビジネス

    2018/6/30

  • レビュー

    「生きる意味は見つけなくていい」「置かれた場所で咲けなくていい」辛口禅僧の教えとは

    『禅僧が教える心がラクになる生き方』(南 直哉/アスコム) 「自分は一体何のために生きているのだろう…」「もっと華々しい人生を送るつもりだったのに…」とふと思うこと…

    暮らし

    2018/6/29

  • レビュー

    「こんなはずじゃない」自分から抜け出すには? 会社員の夫と3人の子どもを持つママ僧侶が教える、“幸せの引き寄せ方”

    「この仕事って私が本当にやりたかったこと?」 「彼氏が欲しいのに、出会うチャンスすらない」 「毎日の子育てにイライラしてしまう」 「将来が不安。この先、私はどうな…

    暮らし

    2018/6/29

  • ニュース

    「なぜこんなに疲れる?」5人に1人がとても敏感な人。生きづらい世の中で自分らしく生きる6つのヒント

    『敏感な人や内向的な人がラクに生きるヒント』(著:イルセ・サン、訳:枇谷玲子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) ありのままの性格でラクに生きるポイントをまとめ…

    暮らし

    2018/6/29

  • ニュース

    夫とでさえ宿泊先の部屋は別室!? 生きるのがラクになる、“群れない”“とらわれない”考え方

    『ハッピーシニアの参考書』(河村都/海竜社) 人生の後半戦を前向きに生きるためのちょっとしたコツを伝授する、『ハッピーシニアの参考書』が2018年6月20日(水)に発売…

    暮らし

    2018/6/27

  • レビュー

    あだなをつけるように自分にタイトルをつけよう! 幸せな未来の近づけ方

    『自分にタイトルをつけるだけでステージがあがる』(小出直子/みらいパブリッシング) 自分にタイトルをつけると思い通りの未来が訪れ、人生がステージアップするという…

    暮らし

    2018/6/25

  • レビュー

    これぞ最強のサバイバル術! 意識高い系じゃない人に必要なのは◯◯力

    『ヨシダナギの拾われる力』(ヨシダナギ/CCCメディアハウス) 世間には「好きなことを仕事にする」ための方法論があふれている。学校では夢を持つことの大切さを教えるし…

    暮らし

    2018/6/24

  • レビュー

    「産め」「働け」「輝け」の三重殺。真の「女性活躍」とは?

    『「女性活躍」に翻弄される人びと』(奥田祥子/光文社) 「女性活躍」が声高に叫ばれ続けている。「女性活躍推進法」が成立し、職場で活躍したい全ての女性たちの能力発…

    社会

    2018/6/24

  • レビュー

    決断のしかたを変えれば人生が変わる!? 幸せになるための最速の近道とは

    『魂の目的を知れば、人生はうまくいく』(礒一明/ヒカルランド) 皆さんは人生の中で失敗あるいは大変な出来事を経験したことはありますか。もしあるとすれば、そのよう…

    暮らし

    2018/6/23

  • レビュー

    「グイグイ力」たりてる? ——「好き」を極めるにも楽しく生きるにも大切なこと

    『グイグイ力』(井上三太/ぱる出版) みなさん、楽しく仕事していますか? 楽しく恋愛していますか? この記事を読んでいらっしゃるみなさんの中には、「最近、ぜんぜん仕…

    暮らし

    2018/6/18

  • ニュース

    「定年後はのんびり過ごしたい」という落とし穴…後悔しない「第2の人生」へのシフト術

    『図解 50歳からの人生が楽しくなる生き方』(保坂隆/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 第2の人生が楽しくなる心得を紹介した、『図解 50歳からの人生が楽しくなる生き…

    暮らし

    2018/6/18

  • ニュース

    人を変えるのは“習慣”である! 仕事や勉強を先延ばしにしないための方法

    『ぼくたちは習慣で、できている。』(佐々木典士/ワニブックス) 習慣を身につける方法を紹介した『ぼくたちは習慣で、できている。』が2018年6月14日(木)に発売された…

    暮らし

    2018/6/16

  • ニュース

    週末だけで世界一周!? “社畜寸前”だったサラリーマンの働き方を変えたのは旅だった――

    『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』(東松寛文/河出書房新社) リーマントラベラーが“自分らしい生き方”を見つけていく、『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』が2…

    暮らし

    2018/6/15

  • ニュース

    月収を今よりも1.5倍にする方法―「人生100年時代」を生き抜くための、これからの稼ぎ方

    『お金のポケットが増える スゴイ! 稼ぎ方』(山崎拓巳/かんき出版) 著書累計140万部のベストセラー作家が初めて書いた、仕事とお金の本『お金のポケットが増える スゴ…

    暮らし

    2018/6/14

  • レビュー

    ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が考える「幸せになるための3つの条件」とは

    『成功ではなく、幸福について語ろう』(岸見一郎/幻冬舎) 世の中からどんどん幸せの数が減っている気がする。暗い気持ちになるニュースばかりが流れる報道番組。パワハラ…

    暮らし

    2018/6/14

  • レビュー

    「外見が人生を変える」ということを科学してみたら…

    『未来を変える「外見戦略」』(川園樹/KADOKAWA) 「見た目が大切」というが、それは本当だろうか?『未来を変える「外見戦略」』(川園樹/KADOKAWA)の中にその答えがあ…

    暮らし

    2018/6/14

  • ニュース

    毎日なんとなく「生きづらさ」を感じているアナタへ…“カワイイ文化”の先駆者が教える「自分らしく」生きる秘訣

    『世界にひとつだけの「カワイイ」の見つけ方』(増田セバスチャン/サンマーク出版) 「自分らしく」生きる秘訣を学べる、『世界にひとつだけの「カワイイ」の見つけ方』…

    暮らし

    2018/6/14

  • レビュー

    「おばさん」と「ババア」の境目はどこ?

    『ババア★レッスン』(安彦麻理絵/光文社) かつて女性たちにとって、30歳はひとつの区切りとして考えられていた。「アラサー」という言葉が生まれたのは、そうした事象を…

    暮らし

    2018/6/13

  • レビュー

    「不倫がやめられない」「友人から下に見られる」…その悩み、“哲学者”が答えを出していた!

    『その悩み、哲学者がすでに答えを出しています』(小林昌平/文響社) 試験のときに正解に悩み、他人の答えをカンニングしたいと思った人は正直に心の中で手を挙げてほし…

    暮らし

    2018/6/11

  • レビュー

    幸せは「ありのまま」の受容から始まる! 名セリフから学ぶ「人生の操縦席」の座り方とは?

    『誰かのためも大切だけど、そろそろ自分のために生きてもいいんじゃない?』(旺季志ずか/学研プラス) あなたが今、この文章を読んでいるのはどんな時間でしょう。電車…

    暮らし

    2018/6/9

  • レビュー

    例えば「5万円の高級寿司」と「500円のパック寿司」があるとすれば、どちらを食べたいと思う?

    『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』(石田久二/KADOKAWA) はじめまして。『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』の著者・石田久二(いしだひさつぐ)と申します。2018…

    暮らし

    2018/6/7

  • レビュー

    「悩み」はどこから来るかご存知ですか? 悩みの正体とは……

    『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』(石田久二/KADOKAWA) はじめまして。『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』の著者・石田久二(いしだひさつぐ)と申します。2018…

    生き方

    2018/6/6

  • レビュー

    あなたの心にも棲んでいる「しなくていいよ」と耳元でささやく鬼の声

    『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』(石田久二/KADOKAWA) はじめまして。『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』の著者・石田久二(いしだひさつぐ)と申します。2018…

    生き方

    2018/6/5

  • ニュース

    忙殺される毎日からおさらば! 人生の舵を取り戻す「最適化」という手段

    『人生最適化思考』(本間けい/サンライズパブリッシング) 忙殺される毎日から夢実現の日々にシフトするメカニズムを公開する、『人生最適化思考』が2018年5月26日(土)…

    暮らし

    2018/6/5

  • レビュー

    本当に叩かれる方に原因があるのかな? つまり「正義」の正体は「悪を探す種」

    『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』(石田久二/KADOKAWA) はじめまして。『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』の著者・石田久二(いしだひさつぐ)と申します。2018…

    生き方

    2018/6/4

  • ニュース

    「緊張=敵」じゃない! “ほどよい緊張”はパフォーマンスを上げる

    『いい緊張は能力を2倍にする』(樺沢紫苑/文響社) 適度な緊張を作り、パフォーマンスを上げるメソッドが書かれた『いい緊張は能力を2倍にする』が2018年6月1日(金)に…

    生き方

    2018/6/4

  • レビュー

    実は、「R-1ぐらんぷり」に出たことがあるんです。それは、神様からのむちゃぶりだった……

    『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』(石田久二/KADOKAWA) はじめまして。『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』の著者・石田久二(いしだひさつぐ)と申します。2018…

    生き方

    2018/6/3

  • レビュー

    「三途の川」の本当の意味、知っていた?

    『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』(石田久二/KADOKAWA) はじめまして。『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』の著者・石田久二(いしだひさつぐ)と申します。2018…

    生き方

    2018/6/2