KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:生き方

過去の'生き方'タグの記事一覧(1,226件)

  • レビュー

    就職、結婚、出産……パラレルワールドを生きる二人の女性が、迷い選んだ先に待っているものとは?

    『森へ行きましょう』(川上弘美/日本経済新聞出版社) 人生は選択の連続だ。もしあの時、迷ったうちの別の道を進んでいたら、どんな未来が広がっていただろうかと、過去…

    文芸・カルチャー

    2018/1/9

  • レビュー

    2018年は「銘」じゃなくて「寓話」で目標を決めてみる? 仕事に人生に「効く」古今東西の教え

    『ものの見方が変わる座右の寓話』(戸田智弘/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 寓話とは、難しい「処世訓」を分かりやすく大衆に伝えるための物語である。『ものの見…

    暮らし

    2018/1/9

  • レビュー

    『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『イノセンス』、世界が認める巨匠、押井守が考える7つの幸福論

    『ひとまず、信じない』(押井守/中央公論新社) インターネットの普及により、社会のありようは大きく変化した。加えて今後は、AI(人工知能)が私たちの暮らしに大きく…

    人間関係

    2018/1/8

  • ニュース

    性的虐待、うつ病、摂食障害… 壮絶な過去を乗り越えた著者が語る「つらい出来事」を乗り越える方法

    『死ぬほどつらい、悲しい出来事を、くるりっとひっくり返す方法』(著:テリー・ホーキンス、訳:夏井幸子/きこ書房) 誰の人生にでも起こるのが、つらい出来事や悲しい…

    暮らし

    2018/1/7

  • レビュー

    長生きすることは本当に幸せ? 池上彰が瀬戸内寂聴さんに聞く「老い方のレッスン」

    『95歳まで生きるのは幸せですか?(PHP新書)』(瀬戸内寂聴・池上 彰/PHP研究所) 小説家であり僧侶の瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)さん(95歳)とジャーナリス…

    暮らし

    2018/1/7

  • レビュー

    恋愛、結婚、仕事、子育て、どうやったらうまくいく? 人生に悩むすべての女性たちに贈る幸せに生きるコツ

    『女塾』(田渕久美子/主婦と生活社) 恋愛、結婚、子育て、仕事など生きづらさに悩む女性たちに幸せに生きるコツを教えてくれる本がある。『女塾』(田渕久美子/主婦と生…

    暮らし

    2018/1/7

  • レビュー

    生まれつき片腕がない名古屋三越の“おもてなしの達人”、「頑張ることの本当の意味」を教えてくれた先生… 5分で読める“心がほっとするいい話”

    『心がほっとするいい話』(志賀内泰弘/イースト・プレス) 寒さも厳しくなるこの時期に「心温まる話」を読んで、じんわり温かい気持ちになれたら、いつもより頑張れるかも…

    暮らし

    2018/1/6

  • レビュー

    結婚したら本当にそれでハッピーエンド?“女と結婚した女”である著者の、性にとらわれず、自分自身を生きるメッセージ

    『ハッピーエンドに殺されない』(牧村朝子/青弓社) 人生では、しばしば「結婚」がひとつのゴールに設定されがちだ。適齢期の男女には「いつ結婚するの?」という無遠慮…

    社会

    2018/1/6

  • レビュー

    父、貴乃花は永遠のヒーロー。生粋(キッスイ)の生粋(ナマイキ)な男・花田優一が生き様を語る

    『生粋(ナマイキ)』(花田優一/主婦と生活社) ・仕事より、プライベート重視。 ・勝ち負け付けず、みんな横並び。 ・「欲」も「熱」もなく醒めている。 ・恋愛に一所懸…

    小説・エッセイ

    2018/1/2

  • レビュー

    「この世は全て望み通りで、あなたは既に幸せだー」神さまとの対話を通して人生の価値観がガラリと変わる、20万部突破のベストセラー!

    『神さまとのおしゃべり』(さとうみつろう/ワニブックス) 2017年10月に出版された一冊の本が、飛ぶように売れている。真っ黒な表紙に、帯には“劇薬につき取扱注意”の文…

    暮らし

    2018/1/2

  • レビュー

    オンナは50代で生まれ変わる!? 小泉今日子が美輪明宏、YOU、小池百合子ほか、人生の先輩に教えを乞う!

    『小泉放談』(小泉今日子/宝島社) 「なんてったってアイドル」。これは小泉今日子が“アイドル”時代にリリースした楽曲のタイトルである。“アイドル”とは何者か、“アイド…

    エンタメ

    2018/1/2

  • レビュー

    生きづらさを抱えている人へ…「ややこしい性格」をなおすための心と体の整え方

    『「ややこしい自分」とうまく付き合う方法』(上田容子/幻冬舎) あなたは自身のことを「ややこしい性格」だと思ったことはないだろうか。自分にどうしても自信がもてな…

    暮らし

    2018/1/2

  • ニュース

    定年後ライフの準備できてますか? 数千人の老いと臨終を見てきた現役医が教える「生命力の磨き方」

    『臨終医は見た!「いのち」の奇跡 60歳からの“人生の岐路”に効く、生命力の磨き方』(志賀貢/インプレス) 臨終医として約50年にわたって多数の患者と向き合ってきた現役…

    暮らし

    2018/1/2

  • レビュー

    正しさを疑え! あの「神さまとのおしゃべり」から3年。今度は悪魔のささやきが、悩めるあなたを幸せにする!

    『悪魔とのおしゃべり』(さとうみつろう/サンマーク出版) 3年前に出版された1冊の本が、20万部を超えるベストセラーになった。おしゃべりな神様との対話を通して主人公・…

    暮らし

    2018/1/1

  • ニュース

    あなたにピッタリの資格は何? 資格マニアはもちろん、就職、転職、定年後のセカンドキャリアにも役立つ“カッコいい”資格をビジュアル化!

    2017年12月6日(水)に発売された『カッコいい資格図鑑』(主婦の友社)。本書では国家資格、民間資格に関わらず、ビジュアライズすることでカッコいい資格をジャンル別に…

    暮らし

    2017/12/30

  • インタビュー・対談

    自分の口グセを意識する、日記をつける…人生が好転する!「3つの習慣」とは?『太陽の習慣』『月の習慣』のFUMITO&LICAさんインタビュー

    お金もコネもない10代の頃にファッションブランドを立ち上げ、パリコレクションにも参加したデザイナーの顔を持ちながら、スピリチュアルとクリエイティブをつなぐ活動を…

    暮らし

    2017/12/28

  • レビュー

    救急医療の現場で人の生と死に向きあってきた医師が伝えたい「マインドフルな生き方」

    『自分を休ませる練習』(矢作 直樹/文響社) 本書の著者は、『人は死なない』で一躍脚光を浴び、その後次々とさまざまなテーマの著作を出版し続けている臨床医(東大名誉教…

    暮らし

    2017/12/27

  • インタビュー・対談

    哲学は変人が一生かけて考え抜いた生きる知恵! 元・男装アイドル作家・原田まりる「哲学を“ファストフード化”したい!」

    いろいろな生き方や価値観が、少しずつ受け入れられるようになった現代。反面、選択肢が多いがゆえの悩みや迷いも増えている。ささいなことだけど、誰かにアドバイスをし…

    文芸・カルチャー

    2017/12/26

  • ニュース

    “クリぼっち”だっていいじゃない!「世界でもっとも気持ち悪い男」に選ばれた男が教える、ひとりぼっちを全力で楽しむ方法

    『ひとりぼっちを全力で楽しむ リア充に負けない22の人生戦略』(地主恵亮/すばる舎) 驚くほど人生が豊かになる孤独力の鍛え方を紹介した、『ひとりぼっちを全力で楽しむ…

    エンタメ

    2017/12/23

  • ニュース

    恋愛、仕事、結婚、育児……すべての女性に伝えたい「ゆずれない想い」。阿部真央、MINMIら女性アーティスト6人が語る自身の生き方

    『WOMAN 女性アーティスト6人が語る、恋愛、家族、そして音楽』(聞き手・文:上野三樹、高橋美穂/リットーミュージック) 女性アーティスト6人が、「音楽人生」と「女の…

    エンタメ

    2017/12/23

  • レビュー

    AIがいれば人間はいらない!? 人間のすべき7つの仕事

    『人間の値打ち(集英社新書)』(鎌田實/集英社) 映画「ブレードランナー2049」が公開され、話題になっている。ご覧になった方も多いと思うが(とはいえ未見の方のために…

    社会

    2017/12/19

  • レビュー

    教育の専門家が語る一生役に立つ「学び」とは。21世紀を生きる私たちに必要なのは新しい知性!

    『人生を豊かにする学び方』(汐見稔幸/筑摩書房) 21世紀の社会を生き抜く人材育成のために、詰め込み型の教育から、学習者主体のアクティブ・ラーニングへ。戦後最大と…

    生活

    2017/12/19

  • レビュー

    「人に嫌われたくない」はもう卒業!「他人の目」からフリーになる方法

    『アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略』(あんちゃ/KADOKAWA) 月に70万人以上が読んでいる人気サイト「まじまじぱーてぃー」…

    暮らし

    2017/12/19

  • ニュース

    小泉今日子の対談集発売! YOU、吉本ばなな、小池百合子ら25名と語った“これからのオンナの生き方”とは

    『小泉放談』(小泉今日子/宝島社) 小泉今日子が人生の先輩との対談を通してオンナの生き方を考える、『小泉放談』が2017年12月6日(水)に発売された。 同書は、40代向…

    エンタメ

    2017/12/16

  • レビュー

    上司からの「あの件どうなってる?」にどう答えるか?――そこで一流か二流かがバレる!

    『2軸思考』(木部智之/KADOKAWA) ■「マラソンのどこを走っているか」を考える 仕事を進めるのが上手な人は、全体像を捉えて仕事をしています。 フルマラソンを走ろうと…

    ビジネス

    2017/12/15

  • レビュー

    高齢者に席を譲られ、働き過ぎを自覚…。心が熱くなる「都電」の思い出

    『思い出ガタゴト 東京都電diary』(東京都交通局/東京新聞出版局) 「中央線が好きだ。」という広告。毎朝、満員電車でもみくちゃにされながら職場に通っていた頃は「嫌…

    暮らし

    2017/12/14

  • レビュー

    月収10万円だった4人の子持ちシングルマザーがたった2年で月収1400万円になった「ノートの魔法」シリーズ3(全6回)~ゲームを攻略するように、人生も自分好みに変えちゃおう♪ キャラクター目線とプレイヤー目線とは?

    『お金の神様に可愛がられる3行ノートの魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 読者のみなさま、ゲームは嗜む方ですか? 社会現象となった『ポケモンGO』も記憶に新しいですよね…

    暮らし

    2017/12/14

  • レビュー

    今年のあなたは「変な人」だった? どう「変」であるべきかを、ハウステンボス再建の立役者に学ぶ

    『変な経営論澤田秀雄インタビュー(講談社現代新書)』(桐山秀樹‎、丸本忠之/講談社) 「変なホテル」と一気にタイプして検索してみたい気持ちを抑え、そのホテルがどれ…

    ビジネス

    2017/12/14

  • レビュー

    「嘘をついてはいかん かといって 本当のことばかり 言わなくてもいい」地獄の大王えんま様が教えてくれる、心をおだやかにするヒント

    『えんま様の格言 心の天気は自分で晴らせ!』(名取芳彦/永岡書店) 人生は山あり谷ありというように、順風満帆とはなかなかいかないものです。「心穏やかにいられたらい…

    暮らし

    2017/12/12

  • レビュー

    話題沸騰中の『君たちはどう生きるか』。池上彰の心揺さぶられる名著解説

    『別冊NHK100分de名著 読書の学校 池上彰特別授業「君たちはどう生きるか」』(池上彰/NHK出版) 『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎:著、羽賀翔一:マンガ/マガジン…

    社会

    2017/12/12