『お金の神様に可愛がられる3行ノートの魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 「女子のいるところにマウンティングあり」。 そう言いたくなるほど、学校や会社、女子会やママ会…
暮らし
2017/12/11
95歳で長篇小説『いのち』(講談社)を刊行した瀬戸内寂聴さんと、エッセイ『九十歳。何がめでたい』(小学館)が大好評の佐藤愛子さん(94歳)。12月7日に発売された文芸…
エンタメ
2017/12/8
『お坊さんにならう こころが調う 朝・昼・夜の習慣』(平井正修/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 乱れた心が調う方法を、禅宗の修行をもとに紹介する『お坊さんにな…
暮らし
2017/11/30
『OPTION B オプションB――逆境、レジリエンス、そして喜び』(シェリル・サンドバーグほか:著、櫻井祐子:翻訳/日本経済新聞出版社) バラ色だけの人生を送っている人な…
暮らし
2017/11/29
『頭の決まりの壊し方』(小池 龍之介/小学館) 大事な試験の前日や仕事の締切が迫っているときに限って、部屋の掃除を始めたりしてしまうのは私だけではないだろう。あの…
暮らし
2017/11/29
『大丈夫。そのつらい日々も光になる。』(中島輝/PHP研究所) 人気カウンセラーの“紙上カウンセリングルーム”『大丈夫。そのつらい日々も光になる。』が2017年10月19日(…
暮らし
2017/11/23
『悪魔とのおしゃべり』(さとうみつろう/サンマーク出版) 20万部を突破した大ベストセラー『神さまとのおしゃべり』発売から3年。あなたの人生を変える実用エンタメ小説…
エンタメ
2017/11/14
『生き残る芸能人のすごい処世術』(城下尊之/ベストセラーズ) お金で解決するというと聞こえが良くないのは、おそらく自分が何がしかの被害者となった場合を考えるから…
エンタメ
2017/11/14
Twitterフォロワー数19万人超の「F」がつむぐ寂しいと言えなくなったすべての大人のためのエッセイ『いつか別れる。でもそれは今日ではない』。2017年4月の発売以降、ネッ…
恋愛・結婚
2017/11/11
『群れない。ケンブリッジで学んだ成功をつかむ世界共通の方法』(塚本亮/秀和システム) 成功するための自己変革の方法を説く『群れない。ケンブリッジで学んだ成功をつ…
暮らし
2017/11/9
Twitterフォロワー数19万人超の「F」がつむぐ寂しいと言えなくなったすべての大人のためのエッセイ『いつか別れる。でもそれは今日ではない』。2017年4月の発売以降、ネッ…
恋愛・結婚
2017/11/4
『好かれる女(ひと)は、感情の整理がうまい』(山本なつみ/フォレスト出版) オトナ女子の悩みを解消するコツをまとめた、『好かれる女(ひと)は、感情の整理がうまい…
暮らし
2017/11/4
『自分になかなか自信をもてないあなたへ 自分の嫌いなところを3週間で解消できるスゴイ方法』(藤由達藏/アスコム) 人生の質を劇的に変える方法を紹介した『自分になか…
暮らし
2017/11/2
『一流の人に学ぶ 自分の磨き方』(著:スティーブ・シーボルド、訳:弓場隆/かんき出版) 読むだけで“成功者マインド”に変わることができる自己啓発の決定版『一流の人に…
暮らし
2017/10/29
『恋愛引き寄せノート「でも」「だって」が口グセだった、私が変われた!』(西原愛香/KADOKAWA) 幸せを手に入れるためのメソッドとしてよく耳にする、引き寄せの法則。…
暮らし
2017/10/26
『自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス』(矢作直樹/文響社) 東大病院救急医療の現場に15年務めてきた医師がマインドフルな生き方を紹介する、『…
暮らし
2017/10/24
『小さな習慣』(スティーヴン・ガイズ:著、田口未和:訳/ダイヤモンド社) 世の中には目標達成のためのハウツー本があふれています。それはそれだけ目標を達成すること…
暮らし
2017/10/17
『龍神の力をいただく 「神旅」のはじめ方』(大杉日香理/KADOKAWA) 最近、ちまたに「龍神」ブームが訪れているのを知っていますか?いま、御朱印ガールやパワースポット…
暮らし
2017/10/14
『捨て猫に拾われた男』(梅田悟司/日本経済新聞出版社) 猫みたいになりたいな。そう思ったことが何度もある。自由気ままでマイペース、無邪気だけどクール、空気なんて…
暮らし
2017/10/14
『心がつながるのが怖い愛と自己防衛』(イルセ・サン:著、枇谷玲子:訳/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 恋をするのが下手な人がいる。「いつも冷淡な人を好きにな…
暮らし
2017/10/13
『半身棺桶』(山田風太郎/筑摩書房) みずからの死と向き合い、死への準備をする――“終活”という言葉は、すっかりわたしたちの生活に定着したのではないだろうか。死に関…
暮らし
2017/10/12
『知的人生を楽しむコツ』(齋藤孝/PHP研究所) 突然ですが、知的な人ってどんな人だと思いますか?学歴が高い人?スマートな雰囲気のある人? 知性と知識は似ているよう…
暮らし
2017/10/12
『漫画 君たちはどう生きるか』(吉野源三郎:原作、羽賀翔一:作画/マガジンハウス) よく知られる話として、毎年の9月1日には「未成年者の自殺」が増えるという。確かに…
暮らし
2017/10/10
『龍神の力をいただく 「神旅」のはじめ方』(大杉日香理/KADOKAWA) 最近、ちまたに「龍神」ブームが訪れているのを知っていますか?いま、御朱印ガールやパワースポット…
暮らし
2017/10/7
科学的に見て「幸せ」ってどういう状態なんですか? 神童はなぜ中学生になると「潰れる」のか 石川:これも感覚的な話ですが、進学校に通ってた友達に話を聞くと、おもし…
社会
2017/9/30
『龍神の力をいただく 「神旅」のはじめ方』(大杉日香理/KADOKAWA) 最近、ちまたに「龍神」ブームが訪れているのを知っていますか?いま、御朱印ガールやパワースポット…
暮らし
2017/9/30
『憎まない「おかげさま」と「憎まない」たった2つの日本語で幸運を呼び込んだペルシャ人のお話』(マスウド・ソバハニ/ブックマン社) 日本では外国籍者が、法人の代表に…
暮らし
2017/9/29
>『毒母育ちの私が家族のしがらみを棄てるまで』(越田順子/彩図社) 子どもは親を選べない。家族で暮らすだけのお金があり、ある程度以上の人格を持つ親許に生まれること…
出産・子育て
2017/9/26
『先延ばしは1冊のノートでなくなる』(大平信孝/大和書房) 『先延ばしは1冊のノートでなくなる』(大平信孝/大和書房)……あぁ、これって「ノートを使うのをそもそも先延…
暮らし
2017/9/26
『ただのサラリーマンから財布を18個まで増やしたお金のルールチェンジ』(北川賢一/朝日新聞出版) 人生100年時代のお金の増やし方・守り方を紹介する、『ただのサラリー…
ビジネス
2017/9/26