KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:生活

過去の'生活'タグの記事一覧(272件)

  • ニュース

    婚活を放棄したOL、対人恐怖症の美女、57歳義妹がゴスロリ…欠点や弱点、悪い癖を自分から引きはがせずにあがく女たちの悲喜こもごも

    『こんなわたしで、ごめんなさい』(平 安寿子/実業之日本社) 「女性らしさ」とは何なのだろうか。男性が、「いい女」とか「可愛げのある女」とか思い込んでいるものは全…

    文芸・カルチャー

    2017/3/8

  • ニュース

    無印良品で叶える、シンプルで美しい暮らし 少ないもので心地よい部屋を! 

    『無印良品でつくる暮らしのベストアイデア』(編集:ゲットナビ編集部/学研プラス) 大人気ショップ「無印良品」のアイテムを活用して、暮らしをもっと便利にする300個の…

    暮らし

    2017/3/5

  • ニュース

    “スッキリ冷蔵庫”がTVで大反響! 17万人フォロワーの主婦「おさよさん」のミラクル収納術

    週末の特売で、食材をたっぷり買いだめして冷蔵・冷凍保存すると意気込んだものの、気づいたら賞味期限切れ、買ったことを忘れてた!など、せっかく買った食材を無駄にす…

    暮らし

    2017/3/3

  • ニュース

    その人生の選択「ニセの願望」じゃありませんか? 本当の願望がわかる「5つの質問」とは?

    『人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する』(堀江信宏/ダイヤモンド社) 問題や課題を抱えると、その解決に向けて私たちは「自問自…

    生活

    2017/3/2

  • 連載

    【連載】カンサイ式節約術 #7 誰でもできるコトやけど ここまでしたら求道者や

    主に大阪を中心とする元気なおばちゃんたちの、面白おかしく、しかし「なるほど!」と膝を打つような節約術 2/23より3/1まで毎日更新

    2017/3/1

  • 連載

    【連載】カンサイ式節約術 #6 食材を無駄なく安く 安い食材でおいしく楽しく

    主に大阪を中心とする元気なおばちゃんたちの、面白おかしく、しかし「なるほど!」と膝を打つような節約術 2/23より3/1まで毎日更新 第7話へ続く

    2017/2/28

  • 連載

    【連載】カンサイ式節約術 #5 関東「貼られるまで待つ」 関西「貼って~と持っていく」

    主に大阪を中心とする元気なおばちゃんたちの、面白おかしく、しかし「なるほど!」と膝を打つような節約術 2/23より3/1まで毎日更新 第6話へ続く

    2017/2/27

  • ニュース

    狭い庭でもベランダでもオシャレにガーデニング! いま話題のお洒落ガーデニングスタイルを紹介

    『ナチュラルガーデニング2017』(学研プラス) 広い庭がなくても大丈夫。狭い庭でもベランダでも、ガーデニングビギナーでも気軽に庭づくりが楽しめるガーデンスタイルを…

    暮らし

    2017/2/26

  • ニュース

    東日本大震災で被災したママが、すべての家族に伝えたい防災力を高める秘訣「1日1防災」

    『被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40』 (アベナオミ/学研プラス) 東日本大震災にて被災したママ・イラストレーターがすべての家族に伝えたい防災のアイディアを…

    暮らし

    2017/2/26

  • 連載

    【連載】カンサイ式節約術 #4 節約でお金をかけずにベッピンさんやわ~

    主に大阪を中心とする元気なおばちゃんたちの、面白おかしく、しかし「なるほど!」と膝を打つような節約術 2/23より3/1まで毎日更新 第5話へ続く

    2017/2/26

  • ニュース

    元お笑い芸人ファイナンシャルプランナーが教える、知ればトクするお金との付き合い方

    『元お笑い芸人ファイナンシャルプランナーが教える! 世界一笑えてわかりやすいお金の増やし方』(篠原充彦/イースト・プレス) お金がどんどん増える方法を、元お笑い芸…

    暮らし

    2017/2/25

  • ニュース

    少ない予算で心地よく美しく暮らす知恵 シンプルライフの次のステージは「美しい」が基準!

    『少ない予算で、毎日、心地よく美しく暮らす36の知恵』(加藤ゑみ子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 日々を送る中で何を捨て、何を残すか。何を買うか。何を食べる…

    暮らし

    2017/2/25

  • 連載

    【連載】カンサイ式節約術 #3 使い終わったパンストの再利用法アレコレ

    主に大阪を中心とする元気なおばちゃんたちの、面白おかしく、しかし「なるほど!」と膝を打つような節約術 2/23より3/1まで毎日更新 第4話へ続く

    2017/2/25

  • 連載

    【連載】カンサイ式節約術 #2 カンサイ式値切り術入門<後編>

    主に大阪を中心とする元気なおばちゃんたちの、面白おかしく、しかし「なるほど!」と膝を打つような節約術 2/23より3/1まで毎日更新 第3話へ続く

    2017/2/24

  • ニュース

    掃除嫌いの人でも続けられる! 掃除時間を最短にするための整理収納術

    『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~』(今井知加/KADOKAWA) 整理収納アドバイザーが、掃除が嫌…

    暮らし

    2017/2/24

  • 連載

    【連載】カンサイ式節約術 #1 カンサイ式値切り術入門<前編>

    主に大阪を中心とする元気なおばちゃんたちの、面白おかしく、しかし「なるほど!」と膝を打つような節約術 2/23より3/1まで毎日更新 第2話へ続く

    2017/2/23

  • ニュース

    ネガティブ日記帳、午前9時に青線…1000人以上の手帳やノートを研究してわかった”スゴイ使い方”とは?

    『まずは、書いてみる [時間][使い方][やりたいこと]がどんどん湧き出すメモの習慣』(藍玉/KADOKAWA) スケジュール、タスク管理、メモに至るまで、すべてクラウドでやる…

    生活

    2017/2/20

  • ニュース

    「3個買うと1個タダ」「限定○個」などについつられてしまう人へ…「貯まる脳」に変えていく“脳トレ”術

    『今日からお金が貯まる脳トレ』 (加藤俊徳/主婦の友社) 「なぜかお金が貯まらない」という人に向け、日頃の脳の使い方=脳のクセを改めることで「貯まる脳」に変えてい…

    暮らし

    2017/2/16

  • ニュース

    55㎡で5人暮らし、35㎡で2人暮らし…広さより立地! あえて選んだ「せまい家」を大公開! モノが減って、住みたい街に住める!

    『あえて選んだせまい家』(加藤郷子著/ワニブックス) 「“狭い家”と“広い家”どちらがいい?」。こう聞かれて、「狭い家」を選ぶ勇気のある人は、果たしているのだろうか…

    生活

    2017/2/8

  • ニュース

    厄年の人は豆をまいてはいけない? 運気を上げる「節分」の過ごし方

    節分は「完全に冬が終わる」という季節の節目。災いを祓い、福を呼び込むという「豆まき」を行うのが一般的だ。 もともと豆まきは「追儺の鬼(ついなのおに)」を追い祓う行…

    暮らし

    2017/2/3

  • ニュース

    うどん屋の数はコンビニの◯倍! 香川県民は愛媛県民より岡山県民が好き! ”香川県あるある”

    『香川共和国のオキテ100ヵ条』(mimika/メイツ出版) 日本には47都道府県ある。つまり47の地域で発達した独自の文化がある。カルチャーショックになるほど変わった文化も…

    生活

    2017/2/1

  • ニュース

    365日やっぱり困った時は神頼み!温泉、子育て…これからご利益のある神様とは?

    『日本の神様と楽しく生きる日々ご利益とともに』(平藤喜久子/東邦出版) 一年のはじまり、初詣やふるさとの行事を通して、神様に祈りをささげた人も多いだろう。普段の…

    生活

    2017/1/30

  • ニュース

    ねこと暮らすだけで自信がついて人生が変わる!「ねこ啓発」ってニャンだ?

    『幸せになりたければねこと暮らしなさい』(樺木宏/自由国民社) 人類とねこが出会ってから1万年余。ねこブームの続く近年、ねこに関する経済効果は年間2兆3000億円(※1…

    生活

    2017/1/29

  • ニュース

    「あぶないキャットフードの見分け方」もわかる! 25年で 5万匹の猫をお世話した“猫のプロ”が教える今すぐ役立つ猫知識!

    『猫の學校:猫と人の快適生活レッスン』(南里秀子/ポプラ社) 「猫のプロ」が教える、今すぐ役立つ猫知識が満載の『猫の學校:猫と人の快適生活レッスン』が2017年1月11…

    生活

    2017/1/28

  • ニュース

    男子3人の共働きママが教えてくれる「家事」の極意。時間に“追われない”方法とは?

    『3人子持ち働く母の「追われない家事」』(尾崎友吏子/KADOKAWA) 掃除をしてもまた汚れる。お皿を洗ってもすぐ使う。アイロンを掛けても袖を通したらハリが失われる…。…

    生活

    2017/1/26

  • ニュース

    「人は、1日1回は誰かと話さなくてはいけない」 100歳の精神科医が見つけた“ちょうどよく生きる”真理とは?

    『こころの匙加減』(高橋幸枝/飛鳥新社) 生きていると楽しいこともあれば、辛く悲しいこともある。人生という長く短い時間の中でたくさんの喜怒哀楽を抱えて生きていく…

    生活

    2017/1/24

  • ニュース

    物が減ると幸せが増える! フランス人が追求する「とりあえず買う」のではなく「選び抜く」メリットとは?

    『シンプルに生きる 人生の本物の安らぎを味わう(講談社プラスα文庫)』(ドミニック・ローホー:著、原 秋子:訳/講談社) 2017年は汚部屋を脱出しようと年末に大掃除を…

    生活

    2017/1/23

  • ニュース

    ダイエット、禁煙、勉強…いつも三日坊主のワケは矛盾だらけの脳にあり! それでも「やり抜く」5つのステップとは?

    『やり抜く技術簡単に誰でもできる!』(伊東泰司/明日香出版社) 「よし! 今年こそはダイエットをしよう!」「営業成績を上げるぞ!」「何か新しいことにチャレンジした…

    生活

    2017/1/23

  • ニュース

    お洒落一軒家が500万円以下で買える?! 事故物件って実際どうなの? 『霊能者と事故物件視てきました』

    『霊能者と事故物件視てきました』(東條さち子:著、育代:監修/ぶんか社) 最近、芸能人が売り出し中の物件を訪問し、その素晴らしさを紹介するバラエティ番組をよく見…

    暮らし

    2017/1/19

  • ニュース

    運のいい人はタイミングがいい! 入籍、引っ越し、新製品の発表…「重大なこと」をする最適な日がわかる、“タイムディレクション”とは?

    『いつ始めればいいか? 願いがかなう目標が実現する「運のいい日」がわかる本』(柳川隆洸/日本実業出版社) 結婚や引っ越し、転職や起業など、誰にでも人生の中で決断・…

    生活

    2017/1/18