『マグリット400』(ジュリー・ワセージュ/青幻舎) 近未来の監視社会を描いたジョージ・オーウェルの『1984』はディストピア小説の傑作である。その表紙を見て、僕は謎め…
文芸・カルチャー
2024/2/19
『世界奇想美術館』(エドワード・ブルック=ヒッチング:著、藤井留美:訳、田中久美子:日本語版監修/日経ナショナル ジオグラフィック) 本書は、いわば裏の美術史案内…
文芸・カルチャー
2024/2/9
『SPY×FAMILY ANIMATION ART BOOK』(遠藤達哉:原作/ウィットスタジオ) 子どものころ、アニメをよく見ていた。文字が読めるようになると、面白かったアニメの原作漫画を…
文芸・カルチャー
2024/1/26
『VISIONS 2024 ILLUSTRATORS BOOK』(pixiv:監修/KADOKAWA) 2020年の創刊以来、毎年刊行されている「pixiv」完全監修のイラスト集「VISIONS」シリーズ。今年も新進気鋭…
文芸・カルチャー
2023/9/27
『ホロライブクリエイターコンテスト2023 pixiv COLLECTION』(カバー株式会社:監修、pixiv:協力/KADOKAWA) 2023年8月12日、バーチャルYouTuber(VTuber)事務所「ホロ…
文芸・カルチャー
2023/8/29
『ONE PIECE 尾田栄一郎画集 DRAGON COLOR WALK 10』©尾田栄一郎/集英社 全世界での累計発行部数5億1千万部を突破した、尾田栄一郎の人気コミックス『ONE PIECE』より、…
マンガ
2023/4/9
声と名前以外は非公開、2人組ロックバンド・ヨルシカの音楽画集『幻燈』が、4月5日(水)にリリースされる。 ヨルシカは、透明感のある声で評判のボーカルsuisと、コンポ…
文芸・カルチャー
PR 2023/4/7
『無人島漂着100日日記』(gozz/KADOKAWA) 気がつくと、どこかの無人島に漂着した主人公。見たこともない生物、今はなき文明の跡。 命の危険にさらされた主人公は未知な…
エンタメ
2021/4/21
『愛のかたちをまだ知らない』(平泉春奈/KADOKAWA) 「愛って何?」 誰かを好きになったことがある人ならば、きっと一度は考えたことがあるだろう。 愛と美を題材に描く…
恋愛・結婚
2020/4/2
『スター・ウォーズ トリビュート画集 TRIBUTE TO STAR WARS』(編:講談社) 映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の公開を記念して、『スター・ウォーズ …
エンタメ
2019/12/28
「Fate/stay night」発売から15年。アプリゲーム「Fate/Grand Order」で誰もが知る人気コンテンツとなった「Fate」シリーズ。12月25日「Fate/stay night」誕生15周年を記…
アニメ
2019/12/25
『予感の帝国 風間サチコ作品集』 風間サチコ 朝日出版社3700円(税別) ブックデザイン:加藤賢策(LABORATORIES) デザイン協力:和田真季(LABORATORIES) 編集:綾女…
文芸・カルチャー
2019/4/10
『冨士原良 ARTWORKS -BRIGHT-』(冨士原良/KADOKAWA) 大人気アプリゲーム「A3!」のキャラクターデザインを手がける冨士原良が、初の画集を2冊同時発売することが明ら…
エンタメ
2018/11/15
星野富弘詩画集カレンダー 2018年版 「ルピナス」(大判) ストレスが多い日々、ぜひ手にとってもらいたいのが星野富弘氏の『星野富弘詩画集カレンダー』(グロリアアーツ)…
暮らし
2017/11/17
『BOYS 神技画集』(KADOKAWA) 総勢27名の人気イラストレーターによる美男子イラスト集『BOYS 神技画集』が、2017年10月19日(木)に発売された。 同書は、みずみずしい…
エンタメ
2017/11/9
『BEST 中村佑介画集』(中村佑介/飛鳥新社) 「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のCDジャケットや、『謎解きはディナーのあとで』『夜は短し歩けよ乙女』などのカバーでお馴染…
エンタメ
2017/9/1
『新海誠監督作品 君の名は。美術画集』(監修:東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、編集:Febri編集部/一迅社) (C)2016「君の名は。」製作委員会 2016年に大ヒッ…
エンタメ
2017/8/12
『福山リョウコ画集17NOISE ARTWORKS of RYOKO FUKUYAMA』(白泉社) ひとりの少女の歌声をめぐって、2人の少年が火花を散らすマンガ『覆面系ノイズ』(福山リョウコ/白泉…
マンガ
2017/6/22
『覆面系ノイズ』(福山リョウコ/白泉社) 切ない恋心が交錯する、累計160万部突破のバンド青春マンガ『覆面系ノイズ』(福山リョウコ/白泉社)。ようやく決着がついたか…
マンガ
2017/6/22
『寺田克也+キム・ジョンギ イラスト集』(著:寺田克也、キム・ジョンギ/玄光社) 日本を代表するイラストレーターの1人、漫画家やキャラクターデザイナーとしても活躍…
マンガ
2017/3/24
『聖闘士星矢30周年記念画集 聖域-SANCTUARY-』(車田プロダクション:監修/宝島社) 私事になるが当方、漫画家・車田正美先生の大ファンである。信者、といってもいい。…
マンガ
2017/2/22
『きゃりーぱみゅぱみゅアートワークス 2011-2016』(STEVE NAKAMURA/誠文堂新光社) 今年で歌手デビュー5周年を迎えたアーティスト・きゃりーぱみゅぱみゅ。デビューから…
エンタメ
2016/12/8
2016年2月2日(火)に逝去したキャラクターデザイナー・韮沢靖の敵怪人デザイン画集『UNDEAD GREENBLOOD ―仮面ライダー剣(ブレイド)韮沢靖 アンデッドワークス』が、201…
マンガ
2016/8/11
大人気イラストレーター・マツオヒロミの作品集&メイキングブック『ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK マツオヒロミ』が、2016年8月8日(月)に発売された。 大正ロマ…
マンガ
2016/8/10
『妖狐×僕SS』で知られる藤原ここあの画集が2016年7月22日(金)に発売された。2015年3月に逝去した藤原の16年にわたる仕事を網羅した画集とあって、ファンからは「ああ、…
マンガ
2016/7/30
鳥山明が描いた大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズのイラストを収録した『鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズ』が2016年5月27日(金)に発売された。こ…
マンガ
2016/6/3
日本を代表するブックデザイナーであり、デザイン事務所コズフィッシュの代表を務める祖父江慎(そぶえ・しん)。同氏が手掛けたデザインのすべてが詰まった作品集『祖父…
文芸・カルチャー
2016/4/21
(C)高千穂&スタジオぬえ・サンライズ 劇場版アニメ「クラッシャージョウ」がどのように製作されたのかを紐解く、設定・原画集『クラッシャージョウ デザイナーズノート…
マンガ
2016/3/29
『それいゆ』『ひまわり』などで活躍した天才イラストレーター“中原淳一”の画集『中原淳一 四季のイラストレーション』が2016年4月6日(水)に発売される。 若干18歳で作…
文芸・カルチャー
2016/3/18
『週刊ファミ通』や『ヤングジャンプ』などの表紙を手掛けてきたイラストレーター・前田ヒロユキ。2016年3月10日(木)、前田にとって初となる画集『百姫繚乱 MAEDA HIROY…
マンガ
2016/3/7
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
4
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)