SNSなどで他人と繋がるのが当たり前の現代では、スマホを完全に手放すのはおそらく難しい。しかし、ふとムダな時間を過ごしていると思い始めて「わずかでも触らない時間を…
暮らし
2021/1/22
年齢を重ねるにつれて、気合だけではどうにもならなくなってくるのも事実だ。日々の疲れも溜まり、体がふと重くなったりだるくなったり…。改善の仕方は色々と思い浮かぶと…
健康・美容
2021/1/14
仕事をする時は1日を通してベストなコンディションで挑みたいものですが、どうしても後半になってくると集中力が落ちがち。そんな中で最近は、生産性向上を狙い「昼寝」を…
ビジネス
2020/11/16
“世界で唯一のセルフオーダーメイド枕”が付録となった書籍『整形外科医 山田朱織の枕 Doctor’s Pillow』が、2020年4月22日に発売。画期的な寝具の登場に、ネット上で大き…
健康・美容
2020/10/6
「朝、起きられない」「日中眠くて仕方がない」「寝ても疲れがとれない」…。睡眠に悩みを抱えている人は決して少なくないだろう。そんな人は『マンガでぐっすり! スタン…
健康・美容
2020/10/6
隣の部屋で眠る妻に「椅子をずらす音がうるさい」「音を立てないようにドアを閉めろ」「夜中に仕事しなきゃいけないの?」……「赤ちゃんが起きちゃうでしょ!」と叱られた…
出産・子育て
2020/10/4
本日発売の「文庫本」の内容をいち早く紹介! サイズが小さいので移動などの持ち運びにも便利で、値段も手ごろに入手できるのが文庫本の魅力。読み逃していた“人気作品”を…
健康・美容
2020/10/2
ショートスリーパーに憧れを抱く(超)ロングスリーパーとして、たいへん勇気づけられるタイトルである新書『成功する人ほどよく寝ている最強の睡眠に変える食習慣』(前…
健康・美容
2020/10/1
「明日は朝早くから仕事。でも、毎日のようについつい夜更かししてしまう…」寝るのがもったいないと思える日は誰にでもあるかもしれませんが、あなたがもしビジネスで「成…
健康・美容
2020/9/28
なんだか、起きた時に身体がぐったりしている。疲れているはずなのに、熟睡できないのはなぜだろう…。2年ほど前から、そんなモヤモヤをずっと抱えていた。 寝具にこだわっ…
健康・美容
2020/9/18
これから改めて「朝活」にチャレンジする人もいるかもしれません。パーソルキャリア株式会社が実施した調査によると、朝を有効活用する人は「年収も高い」傾向にあるよう…
ビジネス
2020/9/18
1日の睡眠時間を6時間と仮定すると、人生の4分の1は布団の上で過ごす計算になります。この事実に気がついて以来、そのあまりにも長い時間を快適に過ごし、健康に生きるた…
健康・美容
2020/8/25
『寝つきが良くなる! 目覚めすっきり! 快眠のプロが監修した 熟睡をつくる塩マクラ BOOK』(三橋美穂/KADOKAWA) 快適だと思っていたはずのおうち時間がそろそろストレス…
健康・美容
2020/7/1
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、テレワーク・リモートワークを取り入れた企業は多い。在宅勤務であれば毎朝の通勤がないぶん、いつもより遅くまで寝ていることも可…
健康・美容
2020/6/23
5月中旬から、各都道府県の緊急事態宣言は徐々に解除された。しかし、「東京アラート」のようにいまだ不要不急の外出自粛などが求められている現状もあり、引き続き“新し…
健康・美容
2020/6/9
毎日きちんと暮らしている真面目な人ほど実は眠れない。その理由はちゃんとあります。 世界で一番睡眠時間が少ないのは40代日本女性であるという統計があります。真面目で…
健康・美容
2020/4/16
「きちんと睡眠時間を取っているのに朝起きたら体がだるい」。慢性的な体の疲れに悩まされていませんか? その不快感は、意外と簡単に改善できるんです! 寝る前のたった5…
健康・美容
2020/4/3
「寝つきが悪い」「忙しくて睡眠時間が取れない」「寝ても疲れが取れない」「昼下がりに眠くなる」「眠りが浅いと感じる」…などなど、昔から社会人にとって“眠り”の悩みは…
暮らし
2019/9/5
厚生労働省の発表によれば、平成29年の調査で「睡眠で休養が十分にとれていない人」の割合は20.2%であったという。あくまで統計ではあるが、国民の5人にひとりが「睡眠障…
健康・美容
2019/7/27
『ぎゅ ぎゅ ぎゅ――』(KADOKAWA)は、世界的に活躍するグラフィックデザイナー&造形作家、駒形克己さんの新作絵本。駒形さんは人気作『ごぶごぶ ごぼごぼ』の作者で、約…
出産・子育て
2019/6/8
「寝る子は育つ」という言葉があるけれど、やはり、よく寝る子はよく育つという。『子どもが幸せになる「正しい睡眠」』(産業編集センター)によると、脳を発達させるた…
出産・子育て
2019/5/26
『疲れない大百科 – 女性専門の疲労外来ドクターが教える』(工藤孝文/ワニブックス)は、「お休みしたい! けど休めない!」仕事に家事に忙しい現代女性の悲痛な叫…
健康・美容
2019/5/9
『疲れない大百科 – 女性専門の疲労外来ドクターが教える』(工藤孝文/ワニブックス)は、「お休みしたい! けど休めない!」仕事に家事に忙しい現代女性の悲痛な叫…
健康・美容
2019/5/8
ママ友同士で、必ずといってもいいほど話題になるのが睡眠の悩み。みんな、なかなか寝てくれない子どもに頭を抱えています。最近では、乳幼児が十分な睡眠をとらないと、…
出産・子育て
2019/4/26
寝つきが悪く、眠りも浅い漫画家・ひろ美さんが、「眠りのプロフェッショナル」ことねこ先生に朝までぐっすり眠れる方法を教わる実用コミックエッセイです。
マンガ
2019/4/16
チュートリアル徳井、スピードワゴン小沢と同居した著者が描く! シェアハウスに住む『三人』の芸人。焦燥と不安、青春の日々が痛切
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク