今年もめでたく新年を迎えることができた。その喜びと感謝を胸に、私たちは初詣へ出かける。ところが、たいていの人は“なんとなく”参拝を済ませていないだろうか。 なんと…
暮らし
2020/1/9
普段は格別な信仰心がなくても、お正月だけは神社にお参りに行くという人も多いだろう。冷たい冬の空気のなか参拝し、少額でもお賽銭をあげれば、なんとなく清々しい気分…
文芸・カルチャー
2020/1/4
2019年はどんな年だっただろうか? 良いことや悪いこと、それらすべてを抱えて私たちは新しい年を迎える。「次はもっと良い年にしたい」――そう願うならば、ぜひ『成功して…
暮らし
2019/12/31
今年も残りわずか。来年へ向けて新たに思いを巡らせる時期だが、ここでひとつ、新年は「八百万の神」にみずからの命運を託してみることを提案したい。 『日本の神さま開運…
暮らし
2019/12/24
中国人から見ると、日本人が『三国志』や『封神演義』に詳しいのが不思議だそうだが、そこにはやはり異文化への憧れといったものもあるのだろう。キリスト教の聖書や、ギ…
エンタメ
2019/10/3
ありがたいご利益やパワーなど“恩恵”をたっぷり享受できるという24の神社仏閣を、神仏研究家の桜井さんが訪ね、神様、仏様と話をした内容を紹介する1冊が『神様と仏様から…
文芸・カルチャー
2019/8/25
「困った時の神頼み」という言葉があるように、困った時はもちろんのこと、新年を迎えた時や、受験や就職、結婚や出産といった人生の節目にも、何かと私たちのお願いごと…
暮らし
2019/7/3
人々は自身の力ではどうにもならない問題、願望に直面した時、何か人智を超えた力にすがりたくなるものだ。おそらくそれは今も昔も変わらない。そうしたある種世俗的な庶…
文芸・カルチャー
2019/6/23
春の訪れを実感する現在。これからの時期に最適なのが「神社参り」です。4月から始まる新年度に向けた新たな決意を祈ったり、今年こそ成し遂げたい夢へのサポートをお願い…
暮らし
2019/3/31
ふらりと男旅をしているときに、勢いで観光地の神社に行くことがある。澄んだ空気と荘厳な建物、何百年もそこにあっただろう大木。それらに囲まれていると、普段は騒がし…
エンタメ
2019/2/17
日本には豊かな四季があります…といわれていても、毎日そのうつろいを意識するのは難しいもの。そんな現代人にとって、季節の変化やそれに伴う行事・しきたりをもっとも身…
暮らし
2019/1/2
2017年末、東京都江東区にある富岡八幡宮で、宮司(ぐうじ)である姉を元宮司の弟が刃渡り80cmの日本刀で惨殺するという血腥(ちなまぐさ)い事件が起こった。加害者は犯…
社会
2019/1/2
なんだか色んなことがうまくいかない、悪いことが続いている… そんな人は、体の中に悪いエネルギー、すなわち魔が入り込んでいるのかもしれません。 『成功する人が知らず…
暮らし
2018/12/31
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク