旬の食材を調理して保存びんに入れておけば、毎日の献立やお弁当に大活躍。一度作ってしまえば長期保存も可能で、時短調理にも役立ちます。そんな1年中大活躍すること間違…
食・料理
2018/9/12
『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピ ― ほかほかの感動100レシピ』(主婦の友社) 暑くてやる気がなくても、キッチンに立ちたくなくても、食事の時間は毎日やって…
食・料理
2018/8/21
『豆腐100レシピ』(堤人美/学研プラス) 『豆腐100レシピ』は、雑誌やテレビで活躍中の人気料理研究家・堤人美先生による、豆腐を美味しく食べるための一冊。おしゃれで…
食・料理
2018/8/17
日本ならどの家庭にも1枚はある手ぬぐい。色柄が豊富で見ていても楽しく、暮らしのいろんなシーンで役立ちます。そんな手ぬぐいの魅力に若くしてハマり、30代で勤めていた…
暮らし
2018/8/16
『遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術』(永岡書店) お金を貯められる人と、貯められない人の差はなんでしょう。世帯年収1000万円超えで貯金ゼロの家庭もあれ…
暮らし
2018/8/14
『入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピFILE』(小雀陣二/世界文化社) 自宅やアウトドアで活躍するダッチオーブンを使った、簡単で美味しい料理レシピを掲載した『入れる…
食・料理
2018/8/14
素材のうまみを引き出し、体にもいい麹。発酵パワー効果は、免疫力UP、美肌に効く、代謝が上がるなど本当にいいことずくめ。『レタスクラブかんたん発酵食シリーズvol.1 …
食・料理
2018/8/13
古くから日本の食文化を支えてきた、「しょうゆ、みそ、酒、みりん」。このどれもが実は発酵食品だと気づいていましたか?それらは、私たちのそばにずっとあって、日本食…
食・料理
2018/8/6
『くり返し作りたい「ラクうまだれ」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) 最近は料理をする際にとっても便利な「○○○の素」という市販されている合わせ調味料があるものの、…
食・料理
2018/8/2
『美味しいにきまってる』(おりえ/セブン&アイ出版) 世の中には星の数ほど料理レシピ本がありますが、特に料理初心者は「一体どのレシピ本がいいんだろう」と迷ったこ…
食・料理
2018/7/19
「毎日暑い! なのに灼熱のキッチンで料理なんて、もうイヤ……」。 それ、わかります!そんな方にぜひオススメしたいのが料理研究家・ヤミーさんの「ワンボウルクッキング…
食・料理
2018/7/17
『ひとりでできる子どもキッチン』(上田淳子/講談社) いよいよ夏休みが始まりますね。1か月半近くある夏休みを、今からどうやって過ごそうかと頭を悩ませている親御さん…
食・料理
2018/7/16
『デブビンボー思考をやめて一生太らない体になる!』(さるわたり/KADOKAWA) 食事は自炊で、質素な暮らしをしているつもりが、体重&体脂肪は増えるいっぽうで、お金も…
マンガ
2018/7/15
毎日のごはん作りで「今日は何を作ろう?」「買い出しに来たはいいけど何買おう?」こんな悩みって“あるある”ですよね。 中でも積極的に摂りたい野菜をたっぷり使ったサラ…
食・料理
2018/7/13
『白崎裕子の必要最小限レシピ――料理は身軽に』(KADOKAWA) 神奈川県・葉山で、予約の取れないオーガニック料理教室「白崎茶会」を主宰する料理家、白崎裕子の超シンプル…
食・料理
2018/7/12
『節約女王のお金が貯まる冷蔵庫』(武田真由美/主婦と生活社) 7月に入り、夏の大掃除として冷蔵庫の中をきれいにされる人もいるのではないでしょうか。でも、いつものよ…
暮らし
2018/7/9
『こうや豆腐&粉豆腐 幸せレシピ』(きちんとキッチン、前本勝利/河出書房新社) 低糖質で高たんぱくの健康食材として、近年再び注目を浴びている「こうや豆腐」。こうや…
食・料理
2018/7/9
朝、着けたいアクセサリーが見つからない、ほかのネックレスと絡まってほどけない…そんなイライラから、いい加減に解放されたいですよね。そこで、整理収納アドバイザーの…
暮らし
2018/7/4
健康やダイエットにいい!とブームな水煮缶。でも一番知りたいのは「水煮缶、どうやって食べたら効果的にやせられるの?」。取材を通してたどりついた答えが、「夜こそ水…
健康・美容
2018/7/2
体のために食べたほうがいいとわかっていても、食卓にのぼる回数が少ないのが魚。そこでおすすめなのが「さば缶」です。アレンジしやすいさば水煮缶を使った簡単レシピを…
健康・美容
2018/7/2
関東圏在住の方なら、「おびゴハン!ってあのテレビ番組の……?」とお気づきのことでしょう。『TBSテレビ おびゴハン! 北斗晶と有名シェフの厳選レシピ128品』(KADOKAWA)…
食・料理
2018/6/26
『カレーの便利帖』(晋遊舎) スパイスを使ったカレーというと、「料理好きがやること」「種類が多すぎて分からない」と敬遠してしまいがち。また、一度はチャレンジした…
食・料理
2018/6/20
『すっぱい料理』(飛田和緒/産業編集センター) すっぱい食材や調味料を使ったレシピ全102品をまとめた、『すっぱい料理』が2018年6月13日(水)に発売された。 暑くなる…
食・料理
2018/6/20
『くり返し作りたい「やみつき麺」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) 暑い夏の定番といえばそうめん! と言いたいところですが、毎回同じ味に飽きちゃうということで作ら…
食・料理
2018/6/19
本やスマホのレシピをがんばって作っても味が決まらない、結局、世の中に溢れるレシピは再現が難しい、と思ったことはありませんか? 今回は、レシピが100%正確に再現可…
食・料理
2018/6/18
『大量消費シリーズ1「作りおき」できる60レシピ なす、大量消費!』(オレンジページ) 野菜を一気に使いきれる作りおきレシピ集『大量消費シリーズ』が、2018年6月4日(…
食・料理
2018/6/11
『やってみたら思ったより簡単だった! スグうま自炊生活』(まきあやこ/ナツメ社) 4月から新生活が始まり、1人暮らしを始めた人も、そろそろ慣れてくるこの時期。買った…
生活実用
2018/6/7
『玄関あけたらすぐでき! シリーズVOL.2忙しい日の速攻献立 すぐでき! おかず238』(KADOKAWA) 忙しい人の役に立つおかず238品のレシピを収録した、『玄関あけたらすぐ…
食・料理
2018/5/31
『新装版 一生使える。包丁の基本』(主婦の友社) あなたは包丁の正しい持ち方、持つときの姿勢、正しい切り方をきちんとマスターしていますか?「自己流で切っている」…
生活実用
2018/5/29
『ビューティフル・マネー 4週間で人生が変わる心とお金の法則』(リアン・ジェイコブズ/ディスカヴァー・トゥエンティワン) “気品のあるお金の貯め方・使い方”のメソッ…
マネー
2018/5/29
人気記事をもっとみる
ニュース
ポケモンの「ダルマッカ」をゼロから作ってみた! 補修材として使われるエポキシパテで作られたとは思えない質感に「かわいいねぇ…」「(・∀・)イイ!!」の声集まる
連載
ボールが海に流される。アザラシが困っていると、おまわりさんが男気を見せる/平和な事件しか起こらない町⑨
連載
【穴埋めクイズ】「?転 」「?手 」……《?》に入る共通の漢字は?/毎日雑学
インタビュー・対談
乃木坂46の1期生・中田花奈 初めてフォトエッセイは自分が生きてきた証。涙が出た!と言ってくれた友人も【インタビュー】
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】主人公は高校球児の母。球児の親を縛る「父母会心得」、監督への“賄賂”もどきも!?――早見和真『アルプス席の母』
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)