KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:節約

過去の'節約'タグの記事一覧(426件)

  • ニュース

    野菜の栄養を無駄にしない! “最強ストック術”って?

    『オレンジページCooking 2018 野菜レシピ』(オレンジページ) 200品以上のさまざまな野菜のメニューを提案する『オレンジページCooking 2018 野菜レシピ』が、2018年2月…

    食・料理

    2018/2/15

  • レビュー

    その家事、本当に必要? 自分の時間が増える「大人のラク家事」

    『自分8割、主婦2割心地よく暮らす大人のラク家事』(Rin/KADOKAWA) 平日、概ね40代以上のある主婦の夕暮れ時。専業だろうが兼業だろうが、主婦にとっては家事・夜の部が…

    暮らし

    2018/2/13

  • レビュー

    もう少し自由に使えるお金があったら… 年間約2万円分もお得になるマネー術

    『ずぼらマネーもう2万円トクする人の買い物習慣』(開発社・MdN編集部/エムディエヌコーポレーション) 今や決済手段やお買い物ポイントは、クレジットカードにとどまら…

    マネー

    2018/2/12

  • レビュー

    調理時間30分! 一週間分作り置きできる“ずぼら養生スープのもと”でお疲れ体質をおいしく改善!

    『ずぼら養生レシピ――まとめて作る“養生スープ”と食べ合わせでお疲れ体質を撃退』(松村圭子:医学・栄養学監修、清水紀子:栄養・料理指導/主婦の友社) 皆さん、毎日お…

    食・料理

    2018/2/10

  • レビュー

    節約に、ダイエットに、いいことずくめ! 超簡単「朝ラク!弁当」レシピ

    『読者が選んだ“くり返し作りたい”「朝ラク!弁当」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) 春からの新年度スタートに向けて、お弁当作りを始めようと思っている人に朗報です!…

    食・料理

    2018/2/7

  • レビュー

    家計の“理想体型”って?「隠れ貧乏」から「貯蓄体質」へ!

    『1日500円の小さな習慣 「隠れ貧乏」から「貯蓄体質」へ大変身!』(横山光昭/幻冬舎) 毎朝コーヒーショップで一杯のラテを飲んで職場に向う。よくある出勤風景ですが、1…

    暮らし

    2018/2/5

  • ニュース

    箸がとまらない…! Twitterで大人気の“バズレシピ”が一冊に

    『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』(リュウジ/扶桑社) Twitterで高い人気を誇る料理家のレシピをまとめた、『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシ…

    食・料理

    2018/2/4

  • ニュース

    スーパーの“はしご”禁止、電子マネーの断捨離…ケチケチし過ぎない節約メソッド

    『パパッと楽しく、貯め上手 わたしの「お金」ルール』(編:インプレス書籍編集部/インプレス) 暮らしを楽しみながらムリなくお金を貯めたい人におススメの『パパッと楽…

    暮らし

    2018/2/1

  • レビュー

    えっハンバーグを作るときはこねすぎNG!? 洋食屋の“あの味”を再現する『基本の洋食』

    もとは西洋からやってきて、日本で進化した「洋食」。オムライス、ハンバーグ、カレー、シチューは、どれもごはんとの相性がよく、食卓には欠かせない人気メニューばかり…

    食・料理

    2018/1/31

  • ニュース

    もう2万円トクする人の買い物習慣。ずぼらな人でもできる“簡単確実なマネー術”

    『ずぼらマネー もう2万円トクする人の買い物習慣』(編:開発社、MdN編集部/エムディエヌコーポレーション) ずぼらでも100%確実に得する買い物習慣を紹介した『ずぼら…

    暮らし

    2018/1/30

  • レビュー

    バーゲン品はお得じゃない!? 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話

    『年収300万~700万円 普通の人がケチらず貯まるお金の話』(佐藤治彦/扶桑社) お金に対する悩みは尽きない。どれほどあっても人間は“欲”が出てくるものであるが、欲しい…

    暮らし

    2018/1/22

  • ニュース

    もう献立に悩まない! クックパッド投稿レシピから厳選、今晩のメニューがラクラク決まる簡単レシピ3か月分

    『クックパッドの毎日ごはん』(監修:クックパッド/学研プラス) 日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」の人気レシピをまとめた『クックパッドの毎日ごはん』が…

    食・料理

    2018/1/15

  • ニュース

    「ピラミッドダービー」で一流料理人とガチ対戦! 人気料理ブロガー“ゆーママ”の節約&お手軽レシピ本5選

    さまざまなジャンルの一流プロたちが集結し、一風変わったルールの種目で対決をするTBSの人気番組「ピラミッドダービー」。持ち前の能力を最大限に活かし、種目の頂点を目…

    食・料理

    2018/1/14

  • ニュース

    「大戸屋」商品部公認! 定番メニューから幻のメニューまで…自宅で“あの味”が再現できちゃう!

    『大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ 最新版』(監修:大戸屋/学研プラス) 定食チェーン「大戸屋ごはん処」のメニューを家庭で再現できるレシピ本『大戸屋 にっぽんの定…

    食・料理

    2018/1/11

  • レビュー

    お金とテクノロジーはどうつながるか? お金から解放される生き方をするための「お金2.0」の世界

    『お金2.0新しい経済のルールと生き方』(佐藤航陽/幻冬舎) 80年代以降に生まれた世代とそれ以前の世代とでは、お金に対する考え方が違うといわれています。70年代の高度…

    暮らし

    2018/1/10

  • ニュース

    家計の味方・もやしを使った料理だけ! おいしく食べるアイデアレシピ

    『ぜんぶもやしレシピ』(きじまりゅうた/世界文化社) 家計の味方“もやし”を使ったレシピ本『ぜんぶもやしレシピ』が、2017年12月15日(金)に発売された。 同書は、「手…

    食・料理

    2018/1/9

  • ニュース

    今晩のおかずにもちょい飲みにも使える! 手軽に作れる“おつまみおかず”レシピ

    『飲んで、食べて、みんなで楽しむ おつまみおかず』(井澤由美子/ナツメ社) 晩酌のお供やご飯のおかずなど、家族のスタイルに合わせた129のレシピを紹介する『飲んで、…

    食・料理

    2018/1/7

  • ニュース

    正月太りをムリなく解消!『くり返し作りたい「糖質オフのやせるおかず」がギュッと一冊に!』

    『くり返し作りたい「糖質オフのやせるおかず」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) 年末年始に食べ過ぎちゃったツケは早めに解消するのが鉄則!体に定着する前に元通りの体…

    食・料理

    2018/1/6

  • ニュース

    「老後のことなんてまだまだ…」では甘い! 女性が安心して老後を迎えられるお金の貯め方

    『ひとりでも一生困らない 老後資金完全ガイド』(扶桑社) 人生90年時代が到来し、未婚率・離婚率が上がる中、多くの女性が老後を一人で過ごす可能性が高いと言われてい…

    暮らし

    2018/1/3

  • レビュー

    早くて安くてラク! 夫や彼との食卓に「がんばらなくても美味しい」一品をそえるレシピ

    『SHIORIの2人で楽しむゆるつま』(講談社) 若い夫婦にとって「家飲みタイム」は意外なほど大切な時間になる。昼間はお互い家事や仕事に追われ、ほっと一息をつけるのは…

    食・料理

    2017/12/31

  • ニュース

    1日で基本のおせち13品! 簡単なのにきちんとつくれるレシピ

    『1日で簡単、きちんと! おせち&おもてなしごはん』(小林まさみ/扶桑社) おせちを中心に約100種類のレシピを紹介する『1日で簡単、きちんと! おせち&おもてなしごは…

    食・料理

    2017/12/30

  • レビュー

    月収10万円だった4人の子持ちシングルマザーがたった2年で月収1400万円になった「ノートの魔法」シリーズ6(全6回)~人生を変える極意は、「明らめる」「感じる」「決める」の3つだけ!

    『お金の神様に可愛がられる「3行ノート」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 近頃増えている“スキルシェア”のサービスやプラットフォーム。 個人が簡単に「先生」や「提供…

    暮らし

    2017/12/25

  • レビュー

    月収10万円だった4人の子持ちシングルマザーがたった2年で月収1400万円になった「ノートの魔法」シリーズ5(全6回)~ノートには、「事実」と「幻」を分けて書く

    『お金の神様に可愛がられる「3行ノート」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) クリスマスが近づいてきました。いつも以上に華やかに彩られたデパートのショーウィンドウに目…

    暮らし

    2017/12/21

  • レビュー

    12月に食べたいオススメの“得旬”野菜は? 旬のお得食材を使った便利レシピ【作ってみた】

    『クックパッドの得旬レシピ』(クックパッド株式会社/宝島社) 日々の食事に積極的に取り入れたい、旬の食材。旬の食材は、安く、美味しく、その季節に体に必要なものを…

    食・料理

    2017/12/18

  • レビュー

    月収10万円だった4人の子持ちシングルマザーがたった2年で月収1400万円になった「ノートの魔法」シリーズ4(全6回)~自分の幸せだけにフォーカスしてノートに向かおう 

    『お金の神様に可愛がられる「3行ノート」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 「2017ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)に選ばれた『インスタ映え』…

    暮らし

    2017/12/18

  • レビュー

    ヘルシーかつ経済的! 今夜はどれにする? 毎日食べても飽きない鍋レシピ【作ってみた】

    『じんわり美味しい楽々鍋レシピ』(汲玉/笠倉出版社) 今年は秋がなかったのでは?と思ってしまうくらい一気に寒くなりましたよね。こうなると恋しくなってくるのが“鍋料…

    食・料理

    2017/12/16

  • ニュース

    「作りおき」の次は「ゆでおき」! 食材のムダや料理の手間がグッと減る極うまレシピ

    忙しい、時間がない、作るのが面倒くさいと言って、つい食べることはいいかげんになりがちです。たとえ一念発起して材料を買い込んだとしても、結局は使い切れなくて無駄…

    食・料理

    2017/12/15

  • ニュース

    大根や白菜も! かさばる冬野菜は「うす塩冷凍」がおすすめ♪

    『くり返し作りたい「冷凍作りおき」がギュッと一冊に!』(KADOKAWA) まるごと1個、1本で買ったほうがおトクだからとつい買ってしまった大根や白菜といった冬野菜。野菜…

    食・料理

    2017/12/15

  • レビュー

    「1ジャンル1ボックス収納」でデスクまわりがすっきり! 小さな「時短」で仕事も家事もラクラクに!

    『デスクと気持ちの片づけで見違える、わたしの仕事時間』(Emi/ワニブックス) 『デスクと気持ちの片づけで見違える、わたしの仕事時間』(Emi/ワニブックス)は、仕事や…

    暮らし

    2017/12/12

  • レビュー

    月収10万円だった4人の子持ちシングルマザーがたった2年で月収1400万円になった「ノートの魔法」シリーズ1(全6回)~他人に使うエネルギーを、自分と向き合うために使おう

    『お金の神様に可愛がられる3行ノートの魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) もう12月。2017年も残り1カ月を切りました。 みなさんはもう来年の手帳や日記帳、購入しましたか?…

    暮らし

    2017/12/8