KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:結婚

過去の'結婚'タグの記事一覧(1,197件)

  • レビュー

    辺見えみり離婚の原因!? 「収入格差」夫婦はどうすればうまくやれるのか?

    タレントの辺見えみりさんと俳優の松田賢二さんが離婚したことを報告しました。 辺見さんは、2006年にお笑いタレントの木村祐一さんと結婚したのち2008年に離婚。2011年に…

    恋愛・結婚

    2018/3/7

  • レビュー

    既読スルーされないLINEは「絵文字」がカギ!

    『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』(広中裕介/KADOKAWA) 「LINE交換までは順調だったのに、何度かやりとりしたら返信が来なくなってしまった」「最初のデ…

    恋愛・結婚

    2018/3/7

  • レビュー

    ハマったら危険を伴う…!? 不倫相手に“絶対”選んではいけない女性の特徴3

    既婚者だって恋に落ちることはある。だが、万が一そんなことがあっても妻や家族には絶対に知られてはいけない。そのためには相手選びが重要だ。こんな女性にハマッてはい…

    恋愛・結婚

    2018/3/6

  • ニュース

    なぜあなたの恋愛は幸せじゃないのか? 『嫌われる勇気』著者が語る恋愛論

    『愛とためらいの哲学』(岸見一郎/PHP研究所) 恋愛によって生じる悩みや苦しみから解放され、恋愛を通じて幸福になる方法を紹介していく『愛とためらいの哲学』が2018年…

    恋愛・結婚

    2018/3/5

  • レビュー

    顔の見えない旦那様とのちょっと不思議な新婚物語『ねねね』が面白い!

    『ねねね』(徒々野雫:原作、萩原ダイスケ:作画/スクウェア・エニックス) 「胸キュンできる少女マンガに日々の栄養や癒しをもらっています…!」という女性は多いのでは…

    マンガ

    2018/3/4

  • ニュース

    「残念な女性の特徴」「結婚8か条」…100万“いいね!”を集めた愛の言葉たち

    『キミのままでいい 100万いいね!を集めた187の愛の言葉』(たぐちひさと/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 恋愛の悩みに対するメッセージや詩をまとめた、『キミのま…

    暮らし

    2018/3/4

  • レビュー

    彼から嫌われるLINEほど「点とマル」がウザイ

    『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』(広中裕介/KADOKAWA) この世に「LINE」が登場したのは、2011年。僅か7年前。 10代の人たちは「LINE」と共に青春を歩ん…

    恋愛・結婚

    2018/2/28

  • レビュー

    恋愛が長続きしない男性にありがち…気持ちが醒める残念な言動

    ■気持ちをはっきり言葉にして 女性は「言葉」を大事にするもの。彼の気持ちがはっきりわからない、好きだと言ってくれない、そんな不満が募ると「この人と一緒にいて幸せ…

    恋愛・結婚

    2018/2/28

  • レビュー

    「あの夫婦は結婚して20年以上経つのに熱愛だ。ただし…」妻の隣では読めない!?ジョーク集

    『紳士淑女のジョーク全集』(井坂 清/さくら舎) テレビ番組を見ていて「つまらない」と感じる人が決して少なくないのは、多くのバラエティ番組のターゲットが若者層だか…

    エンタメ

    2018/2/27

  • レビュー

    結婚できない理由をずばり解説! 合コンしただけで婚活した気になっていない?

    『なぜ、あなたは結婚できないのか』(蓮池林太郎/セルバ出版) 男女とも初婚年齢や生涯未婚率が着実に上昇の一途をたどるいま。結婚適齢期の男女は果たして「わたしは一…

    恋愛・結婚

    2018/2/23

  • レビュー

    阿川佐和子が結婚した理由とは? 長年の友人・大石静とオンナの人生の真髄を激白!

    『オンナの奥義~無敵のオバサンになるための33の扉』(阿川佐和子、大石静/文藝春秋) ここ最近、独身を謳歌し結婚のイメージがなかったタレントの結婚が相次いでいる。…

    暮らし

    2018/2/23

  • レビュー

    がっかりなケーキカット、どん引きのサプライズ…これだけは避けたい、残念な結婚式

    出会ってからいろいろあって結婚することが決まり、いざ準備を始めると楽しみながらも苦労することが多いのが結婚式の段取りです。良いプランナーに巡り会えて自分たちの…

    恋愛・結婚

    2018/2/21

  • レビュー

    だから男が逃げる! 破滅的に伝わらないLINEはここがキモい

    『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』(広中裕介/KADOKAWA) ちょっと気になる彼に、LINEを送っても返信がこなくなってしまって「おかしいなあ…」「いい感じだ…

    恋愛・結婚

    2018/2/21

  • レビュー

    既読スルーされる女子のLINEはここがヤバイ!

    「彼から返信が来ない」「既読スルーされる」「2回目のデートに繋がらない…」そんな風に嘆いている女子をよく見かけます。 メールよりも手軽に利用できるLINEですが、「既…

    恋愛・結婚

    2018/2/16

  • レビュー

    「ないない女」は結婚できない。婚期を遅らせる“減点思考”のワナ【働く女の「モテ道場」】

    働く女性の“2大お悩み”と言えば、仕事と恋愛です。どちらもうまくいけばいいのに…と思うこともあるでしょう。この連載では、ビジネスと恋愛の違いを書いてきましたが、2つ…

    恋愛・結婚

    2018/2/15

  • レビュー

    平凡な男は余計な存在?「モテる男しか結婚できない時代」が到来

    『男性という孤独な存在 なぜ独身が増加し、父親は無力化したのか』(橘木俊詔/PHP研究所) 「結婚するのが当たり前」だった時代は終わろうとしているのだろうか。総務省…

    社会

    2018/2/13

  • レビュー

    ドロドロすぎて絶句…知られざる上流階級の世界。一般庶民が芦屋の大富豪に嫁いだ結果…

    『やんごとなき一族』(こやまゆかり/講談社) 王子様に見初められて玉の輿に乗ったシンデレラは、果たして幸せに暮らせたのか。そんな煽りで始まるマンガ『やんごとなき…

    マンガ

    2018/2/11

  • レビュー

    「土曜は雨か…」夫の一言で浮気を確信した妻のするどさ

    ■「なんだか怪しい」がポイント 「最初にアレ?」と思ったときのことを、アヤカさん(47歳)ははっきりと覚えているという。 「夫が『ただいま』と言ったときの、その声が…

    恋愛・結婚

    2018/2/9

  • レビュー

    本命からでも容赦なし…!? プレゼントをメルカリで転売する女子たちの本音を聞いてみた

    昨年12月25日。「メルカリ」や「ヤフオク!」といったオークションサイトには、様々なアクセサリーやブランドバッグがずらりと並んだ。出品されている多くは、ヴィトンや…

    恋愛・結婚

    2018/2/6

  • レビュー

    高学歴男たちの “見えない恋愛闘争”。「キラキラ男子」と「モサい童貞」、どこで差がついた…?

    (C)NTV/J Storm 1月22日に放送がはじまった『卒業バカメンタリー』(日本テレビ)。「偏差値70越えのエリート大学生4人」が大学卒業前に“童貞”を卒業すべく奮闘する青春…

    恋愛・結婚

    2018/2/2

  • レビュー

    「結婚したい!」「子どもも欲しい!」しかし現実は… 社会保障制度の崩壊につながりかねない日本の人口減少問題

    『人口減少と社会保障孤立と縮小を乗り越える(中公新書)』(山崎史郎/中央公論新社) 国民年金保険料などの支払いに行くたびに、複雑な心境になってしまう若い世代の人…

    社会

    2018/1/30

  • レビュー

    ○○できそうな女性は全力で落としにかかれ! 2000回の合コンを経験した恋愛プロコーチが説く「モテる戦略」とは

    『下剋上恋愛のプロコーチが教えるモテる戦略』(アモーレ石上/三笠書房) 「若者の恋愛離れ」「中年童貞」「クリぼっち」。こんな寂しい言葉が次々と生まれるほど、恋愛に…

    恋愛・結婚

    2018/1/27

  • レビュー

    相容れない“フェミニスト”と“オタク” 。「性の問題」を2つの立場から考えたら…

    『フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか 「性の商品化」と「表現の自由」を再考する』(香山リカ、北原みのり/イースト・プレス) フェミニストとオタク。『フェミニ…

    社会

    2018/1/26

  • レビュー

    現代の恋愛は男性に不利すぎる…? いま結婚相手として選ばれる男性の条件とは

    給料をたっぷりもらい、家族を養うことができれば結婚相手に事欠かず、家長としてエラそうに構えることができたのは昭和まで。平成もあと2年弱で終わりを迎える現代では、…

    恋愛・結婚

    2018/1/24

  • レビュー

    「まだ産める? もう産めない?」……子どもがほしい、と思っているすべての人に知ってほしい、「卵子の老化」と「高齢妊娠」の真実

    『まだ産める? もう産めない? 「卵子の老化」と「高齢妊娠」の真実(健康ライブラリー)』(河野美香/講談社) 卵子が老化することをご存じだろうか?精子が男性の生涯を…

    出産・子育て

    2018/1/18

  • レビュー

    1000万円を超える夫の借金を肩代わり、離婚、お金の知識ゼロ…絶望的な状況からお金の専門家として活躍するまで

    『誰にも頼れない女(ひと)のお金の守り方』(小山智子/秀和システム) 信じられるのは男よりお金――この言葉に「うん、そうだそうだ!」とうなずく女性がどれくらいいる…

    暮らし

    2018/1/17

  • レビュー

    死の間際まで自分らしさを失わなかった夫。作家・曽野綾子の考える介護とは? 13万部突破『夫の後始末』

    『夫の後始末』(曽野綾子/講談社) 長寿大国となり、超高齢化社会となった日本では、「介護」は喫緊の課題。多くの人が、する側にもされる側にもなり得る。老々介護、在…

    暮らし

    2018/1/14

  • レビュー

    浮気、転職…夫婦の力関係が変わるとき

    ■浮気がバレて力関係が逆転 夫婦間で一番多いのは、夫の浮気がバレて妻に頭があがらなくなるケース。もちろん、多くの男性は何があっても否定するのだが、言葉で否定して…

    恋愛・結婚

    2018/1/14

  • レビュー

    夫のキャバクラ通い、許せる? 許せない? どっち?

    ■風俗よりはマシとする派 夫がキャバクラによく行くことがわかったとき、ワカナさん(36歳)はやはりいい気持ちはしなかったという。 「女性とどうこうなりたいわけではな…

    恋愛・結婚

    2018/1/13

  • レビュー

    年収600万円未満の夫を持つ専業主婦は「好きの搾取」!? 『「逃げ恥」にみる結婚の経済学』

    『「逃げ恥」にみる結婚の経済学』(白河桃子、是枝俊悟/毎日新聞出版) 「平成29年日本民間放送連盟賞番組部門テレビドラマ番組」最優秀賞受賞、12月31日・1月1日には全…

    恋愛・結婚

    2018/1/10