KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:結婚

過去の'結婚'タグの記事一覧(1,197件)

  • ニュース

    結婚できない、更年期による朝「立たない」衝撃、パパサークル内のかけ引き…「男のつらさ」に女性が耳を傾けた話題作!

    『男はつらいらしい』(奥田祥子/講談社+α文庫) 「男らしさ」とは、すなわち「ヤセ我慢」である、というようなことを言う人がいる。「愛する人のため、大義のために、自…

    社会

    2016/11/18

  • ニュース

    「満たされない女たち」を待ち受ける危険な罠。“3年目の浮気”でまたも泥沼に…!? ドラマ「不機嫌な果実」SPドラマ放送決定に「前作以上の泥沼劇だなんて、そそる!」と興奮の声

    『不機嫌な果実』(林真理子/文藝春秋) 2016年の4月から6月にかけて、テレビ朝日の金曜ナイトドラマ枠で放送され、大反響を呼んだドラマ「不機嫌な果実」がスペシャルド…

    エンタメ

    2016/11/17

  • ニュース

    どうせ自分なんて…と悲観的な「非モテ」の3タイプとは? 「忙しすぎる仕事」と世間から強要される「男らしさ」に苦しむ男性の現実

    『非モテの品格』(杉田俊介/集英社) 『非モテの品格』(集英社)―著者の杉田俊介さんは1975年生まれ。批評家。自らのフリーター経験をもとに『フリーターにとって「自由…

    社会

    2016/11/15

  • ニュース

    「わが子が怖い」「疲れた」…560万PVの人気ブロガーが描く、リアルな子育てコミックエッセイ 『むすメモ!』がおもしろい!

    『むすメモ! 妊娠中~2歳』(つかさちずる/メタモル出版) 人気ブロガーの育児マンガが、またひとつ出版された。「妊娠・出産・育児」はコミックエッセイでも人気のジャ…

    出産・子育て

    2016/11/14

  • ニュース

    世帯年収の10%が簡単に貯まる「ズボラ家計簿」とは? 大ベストセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』作者最新作はママ向け!

    『回転ずしは「食費」ではなく、「娯楽費」である!』(山田真哉:作、黒澤R:まんが/白泉社) どうして我が家だけがこんなにもお金がないのだろう。隣の家族は毎年のよう…

    マネー

    2016/11/14

  • ニュース

    「不倫をするのは無駄にポジティブな人間」「玉袋が好き」……下品で気高いツイート女王・深爪の『深爪式』が、いろんな意味でスゴい

    『深爪式』(KADOKAWA) 有象無象、魑魅魍魎がはびこるツイートが話題になり、多くの人々に深い爪あとを残すアカウント「深爪」(@fukazume_taro)氏をご存じでしょうか?…

    恋愛・結婚

    2016/11/12

  • ニュース

    頭の中は「離婚」の2文字…夫への不満やイライラ溜まってない? 共働き夫婦あるある

    『おしどり夫婦25年やっていますが私、こっそり離婚をたくらんでいます』(ふじわらかずえ/オレンジページ) 本当の家庭の様子なんて、外からは誰もわからない。仲が良さ…

    コミックエッセイ

    2016/11/11

  • ニュース

    29周年のお料理雑誌『レタスクラブ』が最近”攻めてる”理由とは?人間の黒い部分もあえて見せていく!

    『レタスクラブ』編集長・松田紀子氏 雑誌『レタスクラブ』にどんな印象を持っているだろうか。「料理上級者向け」「主婦が読むもの」「ちょっとハードルが高い感じ」……?…

    暮らし

    2016/11/10

  • ニュース

    お母さん! 今日もお子さんを脅しませんでしたか?

    「この子は、ここがダメだから、ここを練習させる…」 のではなく、 「この子は、ここがいいから、ここをもっとやろう!」 がいい。 以前、著書を出版した時に、とてもお世…

    出産・子育て

    2016/11/10

  • ニュース

    エリート両親の陰で非行に走る子ども。離婚、非行、虐待、薬物…家裁調査官が見た家族のしがらみ

    『家裁調査官は見た ―家族のしがらみ―』(村尾泰弘/新潮社) 世の中にはその仕事をしていなければ見ることができない世界がある。かつての人気ドラマシリーズに松本清張原…

    社会

    2016/11/10

  • ニュース

    “怒らない風潮”に苦言! 哀川翔流子育ては、我が子も他人の子も怒る時はとことん怒る!

    『ブレずに生きれば道は拓ける!一翔両断!!』(哀川翔/KADOKAWA) Vシネマの帝王と呼ばれ、主演作は映画を含めて100本以上。近年では、バラエティ番組にも多数出演し、芸…

    エンタメ

    2016/11/8

  • ニュース

    男はナンバーワンになりたい、女はオンリーワンになりたい…あなたの思考は男タイプ? それとも女タイプ?

    『図解 察しない男 説明しない女』(五百田達成/ディスカヴァー・トゥエンティワン) シリーズ累計35万部突破のベストセラー『察しない男 説明しない女』。その内容を抜粋…

    暮らし

    2016/11/6

  • ニュース

    カラダから始まった2人のイチャラブっぷりが大人気!『オットに恋しちゃダメですか?』5巻発売で期待に胸を躍らせるファン続出中!

    『オットに恋しちゃダメですか?』5巻(藤原晶/白泉社) カラダの相性だけで結婚した男女がイチャイチャしながら愛を育んでいく様子を描いた大人気コミック『オットに恋し…

    マンガ

    2016/11/4

  • ニュース

    「子供ができないのはお前のせい」 嫁姑マンガの常識を打ち破る名作『かんかん橋をわたって』驚きの展開とは?

    『かんかん橋をわたって』全10巻(草野 誼/ぶんか社) ファッションや音楽の流行がめまぐるしく移り変わる一方、変わることなく人々を魅了し続けるコンテンツがあります。…

    マンガ

    2016/11/3

  • ニュース

    ビジネス書の女王がスナックのママに転身!? 和田裕美初小説『ママの人生』レビュー&出版イベントレポ

    かつて花街だった四谷荒木町。今ではスナックやバーがひしめき合うネオン街となっているが、都心のど真ん中にある割には、妙に気安さ漂う店が多いのが特徴だ。 その一角に…

    文芸・カルチャー

    2016/10/31

  • ニュース

    「こんな書名じゃ注文できない」と書店員や一般の読者に困惑が広がる、ノンフィクション作品のとんでもタイトルとは…?

    ※画像はイメージです 2014年の同人誌即売会「文学フリマ」で異例の大行列を生み、即完売した伝説の名作『夫のちんぽが入らない』が2017年1月に書籍として発売されることが…

    文芸・カルチャー

    2016/10/30

  • ニュース

    「浮気しない男」を信じる女は、サンタを信じるぐらいイタい! いい出会いがないと思った時の浮気おじさんによる“恋愛指南書”

    『浮気とは「午前4時の赤信号」である』(すずきB/ワニブックス) 突然ですが、“幸せな結婚”ってなんでしょう。 今年はなんといっても“浮気”や“不倫”の芸能スキャンダルに…

    恋愛・結婚

    2016/10/30

  • ニュース

    魅力的な異性に誘われたら、パートナーがいても浮気していい? AVライター雨宮まみと人気社会学者岸政彦の「浮気論」

    『愛と欲望の雑談』(雨宮まみ、岸政彦/ミシマ社) 恋愛、結婚、家族、コンプレックス……。私たちが日常的に抱える悩みのもとは様々だ。でも、個人的でデリケートなこれら…

    恋愛・結婚

    2016/10/28

  • ニュース

    出産割合は35歳で5人に1人…子どもがいないことを悲観しない。「不妊治療」後の幸せの見つけ方とは?

    『不妊治療のやめどき』(松本亜樹子/WAVE出版) 子どもがほしいのに妊娠しない。思い切って不妊治療をはじめたのになぜかうまくいかない。でも高い治療費を払い続けてき…

    出産・子育て

    2016/10/28

  • ニュース

    汚部屋からの脱出、駆け込み三十路婚… 女性の悩みを解消してくれる!? 注目の実録コミックエッセイ

    「部屋が片付かない」ことから、「30歳までに結婚したいのに相手すらいない…」といったことまで、女性特有の悩みはいくつもある。日々、理想と現実の違いに頭を悩ます女子…

    暮らし

    2016/10/26

  • ニュース

    結婚するのは何のため? 他人とうまく暮らすには? 結婚生活の不安を解消するQ&A

    『困難な結婚』 『困難な結婚』(アルテスパブリッシング)――というと、「やっぱり結婚生活は大変。内容は、きっと非婚(結婚しない生き方を選ぶこと)のススメじゃないか…

    恋愛・結婚

    2016/10/24

  • ニュース

    なぜ男は成功すると、支えてきてくれた妻を見捨てるのか? “ゲス不倫”の原因は妻の◯◯か?

    『糟糠の妻はなぜ捨てられるのか』(プレジデント社) 2016年ほど、芸能界で不倫が取り沙汰された年はないだろう。人気バンドゲスの極み乙女。 のボーカル・川谷絵音とベ…

    恋愛・結婚

    2016/10/20

  • ニュース

    イタい女は◯◯に執着してる!? 神崎恵に学ぶ「最強の恋に落ちて人生を好転させる」言葉とは?

    現在、美容雑誌やコスメ関連サイトをはじめ、多くのメディアで活躍し、著書累計は90万部を突破という人気美容家の神崎恵さん。独自の美容法と自身の体験に基づくポジティ…

    恋愛・結婚

    2016/10/19

  • ニュース

    女性が直面する「結婚の悩み」を愛あふれる毒舌で解決! 話題のゲイカップル恋愛カウンセラーが伝える「結婚できる女」になる方法

    『「結婚できる女」になる36の方法』(Toshi&Lithi/双葉社) フジテレビ「バイキング」、日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」、テレビ朝日「ぷっすま」など人気番…

    恋愛・結婚

    2016/10/16

  • ニュース

    スタンフォード教授が「ネット婚活」に挑戦! 婚活を経済学で制覇する方法

    『オンラインデートで学ぶ経済学』(ポール・オイヤー:著、土方奈美:訳/エヌティティ出版) 最近は結婚や交際への願望が低下していると言われているが、周囲がどうであれ…

    恋愛・結婚

    2016/10/13

  • ニュース

    なぜかモテる女になるための「今どき色気」の鍛え方

    『anan』No.2024(マガジンハウス) 色気がないと諦める前に…誰でも出来る底上げ法で「今どき色気」の鍛え方を教えてくれる『anan』No.2024が、2016年10月12日(水)に発…

    暮らし

    2016/10/13

  • ニュース

    女性特有の病気の原因に!? 実母の呪縛から逃れられないママたちの“孤育て”

    最近の子育ては「孤育て」と言われたりもしており、気軽に頼ることができる存在がいない家庭が多いように感じます。同じ子育て中のママさんたちと話していると「『実家力…

    出産・子育て

    2016/10/12

  • 特集

    「私の子は発達障害かも」と思った時に相談できる場所がほしい。保育園に求められる"保護者支援"とは?【後編】

    【前編】「発達障害の子どもたち」のケア疲れで辞める保育士が増加…保育現場で必要とされる「発達障害支援」の役割とは?はこちら   ――「気になる子」や発達障害のあるお…

    2016/10/11

  • 特集

    「発達障害の子どもたち」のケア疲れで辞める保育士が増加…保育現場で必要とされる「発達障害支援」の役割とは?【前編】

    発達支援チーム 田中雅子さん 文科省の調査によると、小・中学校の通常学級に在籍している発達障害者の割合は約6.5%。保育園にも発達障害の子どもがいるのは当たり前の時…

    2016/10/11

  • ニュース

    モテたいならおでこを出せ!「クリスマスまでに恋人を…」と悩めるアナタへ、ゲッターズ飯田流恋愛運向上ルール

    『anan』No.2023(マガジンハウス) もっと幸せになる開運のルールを特集した『anan』No.2023が2016年10月5日(水)に発売された。 星の輝きと月の光から、あなたが生まれ…

    暮らし

    2016/10/8