星の動きを道しるべに、自分で自分の幸せをプランニングする――雑誌やWEBで大人気の、石井ゆかりの占いには、一般的によく見かけるラッキーアイテムや“幸運の日”などは書か…
占い
2016/11/5
『赤い口紅があればいいいつでもいちばん美人に見えるテクニック』(野宮真貴/幻冬舎) 90年代に一世を風靡したムーブメント“渋谷系”。音楽だけではなく、当時の都会的な…
美容
2016/11/3
『心を整えれば、シンプルに生きられる1日5分の「マインドフルネス」習慣(王様文庫)』(リチャード・デビッドソン、シャロン・ベグリー:著、茂木健一郎:訳/三笠書房)…
暮らし
2016/10/28
『アイデアがどんどん生まれる ラクガキノート術 実践編』(エイ出版社) 「夢はラクガキで世界を変えること!」という思いから、デザイナーとして働く傍ら、ラクガキコー…
ビジネス
2016/10/23
「プライベートの友人、家族、親などからものすごいムカつくことを言われた!」 「あまりにムカついて何も言い返せなかった!」 あなたにもそんな経験がありませんか?も…
ビジネス
2016/10/20
現在、美容雑誌やコスメ関連サイトをはじめ、多くのメディアで活躍し、著書累計は90万部を突破という人気美容家の神崎恵さん。独自の美容法と自身の体験に基づくポジティ…
恋愛・結婚
2016/10/19
『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』(能町光香/すばる舎) 言いたいことを言えずに、つい飲み込んでしまった、という経験は誰にでもあるだろう。角を…
ビジネス
2016/10/19
『明日、会社に行くのが楽しみになるお仕事のコツ事典』(文響編集部:編/文響社) 「あー明日会社、行きたくないな」そう思ったら、本書をパラパラとめくってみてほしい…
暮らし
2016/10/16
『強くなりたいきみへ!ラグビー元日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズのメッセージ』(エディー・ジョーンズ/講談社) 2015年のW杯でラグビー日本代表が格上の強…
文芸・カルチャー
2016/10/14
会話はコミュニケーションの基本です。相手を知ったり自分を知ってもらったり情報を得たり、あるいは会話自体を楽しんだりなど、その役割の大きさは計り知れません。もち…
ビジネス
2016/10/14
『「お清め」ですごい神様とつながる本』(中井耀香/自由国民社) 「あなたの過去が清まれば、あなたの人生は根底から変わる」と、冒頭からお清めモード全開で始まるのが…
暮らし
2016/9/30
『こんな大人になりたい』(ぱる出版) 憧れの人が大物であればあるほど、あなたの伸びしろは大きい。できるだけ一流の人に憧れて、近づこうという野心を持ち成長していく…
ビジネス
2016/9/25
『見てる、知ってる、考えてる』(中島芭旺/サンマーク出版) 子どもの頃、世界は今とは違って見えていた。初めて見るものや知ることにいちいち胸をときめかせ、想像を膨…
暮らし
2016/9/24
『1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣』(ブレット・ブルーメンソール、翻訳:手島由美子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 毎日をていねいに心おだやかに過ご…
暮らし
2016/9/10
株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…
ビジネス
2016/9/8
『願いが叶うことだま帖言うだけでしあわせに近づく!』(天馬 黎:監修/自由国民社) 言葉の音には魂が宿るという意味の「言霊(ことだま)」。日本では古くから、五十…
暮らし
2016/9/8
『折れない心のつくり方 人生が変わる21日間プログラム』(森嶋マリ:訳/ハーパーコリンズ社) 強くなるためには、どうしたら良いのだろうか。肉体ならば鍛えれば良いのだ…
暮らし
2016/9/7
世間の物差しに左右されず、孤独をむしろ楽しむ逆説的生き方のすすめ『「孤独」のすすめ』が、2016年8月6日(土)に発売された。 現代日本がつくり出した、本当は誰しもが…
暮らし
2016/8/12
いま、心から人生を楽しんでいるだろうか。仕事や趣味、遊び、人付き合いに限らず、日々、生きることをである――。20年間無敗の伝説の雀鬼が、人生を取り戻す思考を明かす…
暮らし
2016/8/10
NLP(神経言語プログラミング)、心理学、コーチングの手法で「ビリーフ(根深い思考習慣)」を変えて、仕事やプライベートの悩みなど、人生のどんな問題も解決する一冊『…
暮らし
2016/8/9
ポジティブ心理学や脳医学の知見、世界中の伝統文化の智慧を武器にした、“今日からできる”幸福度向上の冒険へ読者をいざなう幸せの完全攻略ガイド『HAPPY QUEST』が2016年…
暮らし
2016/8/8
『ミライの授業』(瀧本哲史/講談社) 今あなたは何歳だろう。もし14歳、もしくはその手前の年齢であれば幸いだ――なぜなら『ミライの授業』(講談社)の内容のすべてを吸…
ビジネス
2016/8/3
古来から伝わる占術の一つ、“書物占い”を手軽に実践することができる『見るだけで幸せを呼びこむ! メッセージフォトBOOK』が2016年7月30日(土)に発売される。 “書物占…
暮らし
2016/7/30
『脳は何気に不公平 パテカトルの万脳薬』(池谷裕二/朝日新聞出版) 人間の脳についての研究は、未だ発展途上と言ってよいだろう。日々新しい事がわかっているにもかかわ…
暮らし
2016/7/29
がんばっているのに、報われない。これ以上はもう無理だ……。そんな声にこたえるまったく新しい形の処方箋『+1cm(プラスイッセンチ)たった1cmの差があなたの世界をがら…
暮らし
2016/7/28
『しないことリスト』(pha/大和書房) 普通の幸せ」から降りてみる 自分にとって、無理のない生き方やライフスタイルを実践することは、時として、大きな代償をも払うも…
暮らし
2016/7/27
気がつけばもう2016年も下半期突入。上半期にやり残したことがある人もない人も、今この時期に気持ちを入れ替えるチャンス!残りの2016年を有意義に過ごせるために参考に…
文芸・カルチャー
2016/7/15
『超一流の「自信思考」世界のエリートにも負けない自分のつくり方』(狩野みき/大和書房) 仕事でのミスで怒られたり、頑張っているのに結果に結びつかなかったり…。毎日…
ビジネス
2016/7/15
あなたの印象や評価を左右するのは、結局のところ「言葉」です。いや、見かけも少しは関係しますけど、とくに仕事においてはその比率はたいしたことはありません。どんな…
仕事術
2016/7/14
『自然が答えを持っている』(大村智/潮出版社) 昨年「ノーベル生理学・医学賞」を受賞した、北里大学特別栄誉教授の大村智先生がエッセイ集をこの度上梓した。ストック…
文芸・カルチャー
2016/7/12