『きみは、きみのままでいい 子どもの自己肯定感を育てるガイド』(ポピー・オニール:著、渡辺滋人:訳/創元社) 「私は自分自身に満足している」と答えた日本の高校生は…
暮らし
2019/2/12
WEBマガジン『VOGUE GIRL』の「しいたけ占い」などでおなじみの占い師・しいたけ.さん。「毛布をかけられたような、癒されるアドバイス」に心が潤うと話題です。 ここでは…
暮らし
2018/12/15
『自己肯定感がドーンと下がったとき読む本』(古宮昇/すばる舎) 「自分が好きな人」は無敵ではないだろうか?親友がいる。恋人がいる。年収が多い。好きな仕事をしてい…
暮らし
2018/12/5
『自分を好きになりたい。 自己肯定感を上げるためにやってみたこと』(わたなべぽん/幻冬舎) 世の中には「自分を好きになる」ための自己啓発本はたくさんありますが、た…
マンガ
2018/11/30
『「非認知能力」の育て方 心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育』(ボーク重子/小学館) 2020年、日本の教育が大きく変わることをご存じだろうか。大学入試センター…
出産・子育て
2018/11/27
『「逆」引き寄せの法則』(MACO/PHP研究所) 「引き寄せの法則」というものが流行った。自分の発する波動と似たようなものが引き寄せられてくるから、いつでもポジティブ…
暮らし
2018/11/15
『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』(石田勝紀/集英社) 夏休みといえば、親にとっては子どもと接する時間が長くなる時期だ。この時期、特に小中学生のお子…
出産・子育て
2018/8/19
『オトナ女子のための さみしさくんのトリセツ』(大森篤志/飛鳥新社) 「さみしさ」は、ふとした瞬間に襲ってくる。将来の生活が不安になったり、会社での人間関係がうま…
暮らし
2018/5/17
『自己肯定感を高めて心を軽くする方法』(著:マーク・レクラウ、訳:弓場隆/かんき出版) 人に振り回されない生き方をレクチャーする、『自己肯定感を高めて心を軽くす…
暮らし
2018/3/28
『0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス』(著:明橋大二、イラスト:太田知子/1万年堂出版) 480万部を突破している「子育てハッピーアドバイス」シリーズの最…
出産・子育て
2017/8/3
『精神科医がみつけた 運のいい人、悪い人の心の習慣』(水島広子/海竜社) 「ドリームジャンボ宝くじ」と「ドリームジャンボミニ1億円」が、5月10日から2種類同時発売さ…
暮らし
2017/6/5
1
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
2
3
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
連載
隠しているチート能力で難しい宿題も解決! だけどメイドにズルを疑われてしまい…/ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する!④
レビュー
いじめられっ子が迷い込んだのは不思議な夢の世界。次々と襲い来る化け物たちから逃げ延び、現世へ帰ることはできるのか?【書評】
連載
休暇を使って初めての一人旅。魔王たちへお土産を買おうとするが、どれだけ必要?/魔王軍はホワイト企業⑱
連載
昨日まで普通だったのに… 突然よそよそしくなった彼の心中は?/幼なじみからの甘すぎる求婚が止まりません⑨
連載
男子と話しただけなのに。双子から二度と罰を受けぬよう少女は考えを巡らす/飼われる、私。―狂愛の双子に囚われて―【タテスク】⑰
インタビュー・対談
直木賞作家・桜木紫乃が自身の父親をモデルに描いた1冊。「親の生き方を肯定するのは、子どものたいせつな仕事かなって」《インタビュー》
レビュー
『となり町戦争』の衝撃、再び! 情報に踊らされる私たち、真実の見えない「現在の戦争」を描いた、三崎亜記『みしらぬ国戦争』【書評】
レビュー
ミスを指摘する時に嫌われない言い方は? ビジネスの場で好感を持たれる振る舞いがサクッとわかる1冊【書評】
PR
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)