バス旅でもお馴染み、蛭子能収さんの本業は漫画家!10月21日(金)発売の『パチンコ 蛭子能収初期漫画傑作選』からデビュー作となる表題作含む4編をお届けいたします! 10…
2016/10/22
『OZplus』11月号(スターツ出版) 自分らしさを感じ、成長できるライフスタイル誌『OZplus』11月号が2016年9月28日(水)に発売された。同号では「本とマンガ」をテーマ…
文芸・カルチャー
2016/10/18
My favorite video on the internet ???????? https://t.co/oJOqMMyNvw — Justin Bieber (@justinbieber) 2016年9月27日 ピコ太郎の動画「ペンパイナッポーアッポーペン(…
音楽
2016/10/18
日々底辺の生活を送っている中、前回の『ヤリマン2万7千円事件』に各方面から予想外の反響をいただき、何となく報われた気持ちに浸っている今日この頃です。 かなりの長文…
2016/10/15
『ゾンビサバイバルガイド』(マックス・ブルックス、翻訳・監修:森瀬繚、翻訳:卯月音由紀/エンターブレイン) 2016年10月6日(木)に放送された大人気バラエティ番組「…
エンタメ
2016/10/13
『すべての「笑い」はドキュメンタリーである』(木村元彦/太田出版) 「テレビはつまらなくなった」 そんな言葉が常識のように囁かれるようになってから久しい。確かに、…
エンタメ
2016/10/12
『偶然短歌』(いなにわ、せきしろ/飛鳥新社) インターネット上のフリー百科事典、ウィキペディア。インターネットをしている人であれば、お世話になったことは一度や二…
文芸・カルチャー
2016/10/8
デビュー11周年を迎えたオリエンタルラジオの記念写真集を、『スクールガール・コンプレックス』、『パイスラッシュ 現代フェティシズム分析』の青山裕企氏が熱写した。「…
エンタメ
2016/10/5
デビュー11周年を迎えたオリエンタルラジオの記念写真集を、『スクールガール・コンプレックス』、『パイスラッシュ 現代フェティシズム分析』の青山裕企氏が熱写した。「…
エンタメ
2016/10/5
デビュー11周年を迎えたオリエンタルラジオの記念写真集を、『スクールガール・コンプレックス』、『パイスラッシュ 現代フェティシズム分析』の青山裕企氏が熱写した。「…
エンタメ
2016/10/5
「うっそ……?」「だよね~」といった感じで“現代語訳”された会話をする武将たち。地の文にセルフでツッコんだり、括弧書きの中ですっトボケたり。とにかく、自由で自在な…
文芸・カルチャー
2016/10/4
年号と名称、出来事についてひたすら暗記しまくる……「日本史」に対するイメージはこんな感じだろうか。そんなこともあって、大人になっても歴史に苦手意識があるという人…
文芸・カルチャー
2016/10/4
『内村光良ぴあ』(ぴあ) 内村光良が初の原作・脚本・監督・主演を務める映画「金メダル男」の公開を記念して、2016年10月3日(月)に『内村光良ぴあ』が発売された。 内…
エンタメ
2016/10/3
『キン肉マン』1巻(ゆでたまご/集英社) WEBサイト『週プレNEWS』で連載されている漫画『キン肉マン』。9月12日(月)に最新話の第183話が更新されたのだが、そこに登場…
マンガ
2016/9/18
(左)ハザマ陽平さん、(右)よねまるさん ムチムチ、ぷにぷに、ふにゃふにゃ……。多肉植物を触るのが好き♥ よねまるさん(以下、よねまる)私は多肉植物を触るのがすごく…
エンタメ
2016/9/16
(左)ハザマ陽平さん、(右)よねまるさん ムチムチとした肉厚な葉っぱに、ぷっくりと丸みを帯びたかわいらしい形。このところ密かなブームが続いている多肉植物を描いた…
エンタメ
2016/9/15
『がさつ力』(千原せいじ/小学館) 「ストレスを感じない人間になりたい」と、誰もが一度は思ったことがあるだろう。だが、そんな人間など、一体どこにいるのだろうか。…
芸能
2016/9/10
『クリエイターズ・ファイル Vol.01』(秋山竜次/発行:吉本ブックス/発売:ワニブックス) ロバートの秋山竜次が16変化! ハイブリッド型書店サービス「honto(ホント)…
エンタメ
2016/9/5
三度の飯よりゴシップが好き(!?)という若手実力派コンビ“さらば青春の光”森田哲矢が、ダ・ヴィンチニュースで連載中の「煙だけでいい…… あとはオレが火を起こす!」。第…
芸能
2016/8/15
2008年から2016年まで足かけ7年にわたり『TVぴあ』に掲載されたオードリーの連載をテーマ別に厳選凝縮した、『オードリーの悪いようにはしませんよ。ゆるっと7年史』が201…
エンタメ
2016/8/9
『うるうのもり』(小林賢太郎/講談社) ネット通販花盛りのこのご時世に何と、自宅近くに大型書店がオープンしました。もうね、通いまくってます。幸せです。夜遅くまで…
文芸・カルチャー
2016/8/1
『夜を乗り越える』(又吉直樹/小学館) 昨年『火花』で芥川賞を受賞し、大ベストセラー作家となった又吉直樹氏の『火花』以来初となる新書『夜を乗り越える』(小学館)…
エンタメ
2016/8/1
『小川菜摘 LOVE BLOG 美味しくて楽しくてちょっとおしゃれな暮らしのこと』(KADOKAWA) 小川菜摘さんの超人気ブログ「Love Blog~!!」。料理のレシピやファッションなど…
エンタメ
2016/7/30
お笑いコンビ、ウッチャンナンチャンの内村光良氏が、7月5日(火)、新宿文化センターにて、小説『金メダル男』(中公文庫)の刊行記念トークイベントを実施した。 書籍購…
エンタメ
2016/7/22
『金メダル男』(内村光良/中央公論新社) 小説なのに、ふきだして笑ってしまった。 『金メダル男』(内村光良/中央公論新社)、とにかく笑える。なにげないセリフの一つ…
文芸・カルチャー
2016/7/6
『コレ、嘘みたいやけど全部ホンマの話やねん。』 (コラアゲンはいごうまん/幻冬舎) テレビに出ていない芸人は「売れない芸人」と思われがちだが、必ずしもそうではない…
エンタメ
2016/7/1
『「モテない人」と「仕事がない人」の習慣ダメ男、38のエピソード』(ヒロシ:著、小田原ドラゴン:イラスト/バジリコ) 「ちゃらららら~らら~」、と、おなじみのメロ…
エンタメ
2016/6/23
読者の皆様お久しぶりです。 1ヶ月の準備期間を終え、ダ・ヴィンチに帰ってまいりました。 というのも、先日このコラム『煙だけでいい…』担当のK氏との打ち合わせの際にK…
2016/6/15
ハイブリッド型書店サービス「honto(ホント)」が発行するフリーマガジン『honto+(ホントプラス)』で展開する、お笑い芸人の秋山竜次(ロバート)がさまざまなクリエ…
エンタメ
2016/6/8
『芸人と娘』(尾関高文 :著、はるな檸檬:イラスト/飛鳥新社) ことの発端はツイッター。あまりに面白いとNAVERまとめやTogetterといったキュレーションサービスに取り…
エンタメ
2016/5/7
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
レビュー
大きな犠牲を払い手に入れた強大な力…元奴隷の少年が過酷な運命に立ち向かい、その先に待っているものは? 今、話題沸騰中のダークファンタジーコミック『ケントゥリア』
PR
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)