KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:芸能人

'芸能人'タグの記事一覧(14件)

  • 連載

    「エンタメって結局、反逆」泉谷しげるのパンク精神を支える2冊の愛読書【私の愛読書インタビュー】

     1971年に歌手デビューして以降、映画美術、俳優、タレントと多方面で活躍してきた泉谷しげる氏。「反骨精神」「歯に衣着せぬ発言」といったパブリックイメージが根強い…

    文芸・カルチャー

    2025/7/26

  • インタビュー・対談

    泉谷しげる、新人漫画家になる。サイバーパンク漫画『ローリングサンダー』に込めた40年分の想い【インタビュー】

     歌手、映画美術、俳優、タレントなどマルチに活躍する泉谷しげる氏が、かつて漫画家を目指していたことをご存じだろうか。構想40年のすえ、ついに自身初となる漫画作品…

    マンガ

    2025/7/26

  • レビュー

    清野とおるが描く「妻・壇蜜」は「一人赤羽」。2人の結婚秘話や壇蜜宅の奇妙な超常現象など、清野が見ている“壇蜜”とは【書評】

     夫婦の姿を描いたコミックエッセイは数あれど、本作にあるのは、決して甘く綴られた私的な記録でも、心温まるドキュメントでもない。「東京都北区赤羽」シリーズでお馴…

    マンガ

    PR 2025/7/23

  • インタビュー・対談

    上田竜也「“仲間”を書き、落ち込んだ気持ちが昇華」 初の小説『この声が届くまで』出版記念プレミアムトークイベント

     2025年6月27日、上田竜也さんが10年にわたり構想を温め、書き下ろした初の小説『この声が届くまで』(KADOKAWA)が発売された。バンド「zion(シオン)」の龍が、幼馴染…

    文芸・カルチャー

    2025/7/15

  • インタビュー・対談

    二宮和也「アイドルとして、相手の欲求を考える存在でありたい」自身の考えや言葉と向き合って見えたものとは【インタビュー】

     二宮和也さんが、文字のみで自身を語る初の新書『独断と偏見』(集英社)を刊行した。10の四字熟語に導かれるかたちで100の問いと向き合った本書は、“言葉だけ”で構成さ…

    文芸・カルチャー

    2025/7/6

  • レビュー

    二宮和也が綴る「嵐の二宮和也」。お守りとも劇薬ともなり得る、初の新書【書評】

    「どうかお守りになりますように……。」  二宮和也氏による新著『独断と偏見』(集英社)の「はじめに」にそう綴られていたとき、私は一瞬だけ安心してしまった。  冒…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/7/5

  • レビュー

    ある日突然、推し俳優のマネージャーに? 完全に両片思いの2人の禁断の恋を描く『ウチの万李がお世話になります』【書評】

     ある日突然推しのマネージャーをすることになって…!? そんな芸能界を舞台にしたラブストーリー『ウチの万李がお世話になります』(海道ちとせ/白泉社)の第3巻が7月4日…

    マンガ

    2025/7/4

  • レビュー

    老人役のために上下の歯を麻酔なしで10本抜いた!? 三國連太郎の役者人生や奔放な女性関係、壮絶な生い立ちを追う【書評】

     「昭和100年」にあたる今年は、昭和の再発見に注目があつまっている。昭和の名優たちの書籍がいろいろ新刊・復刊されているのも、そんな流れだろう。2013年に世を去った…

    文芸・カルチャー

    2025/4/11

  • レビュー

    平野レミ はじめてラブレターをもらった時は「両親が親戚中に電話していた」。学生時代の初恋や結婚、長男出産などを赤裸々に語った初エッセイが復刊【書評】

     料理愛好家でシャンソン歌手の平野レミさんが1976年に刊行した初エッセイ集『ド・レミの歌』が、ポプラ社から大幅にリニューアルのうえ復刊された。フランス文学者であ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/4/1

  • インタビュー・対談

    お笑いコンビ「品川庄司」の不仲説。仲が悪かった過去から続く、相方・品川さんへの感謝の気持ち【庄司智春インタビュー 後編】

    2025年で芸能活動30周年を迎える芸人コンビ「品川庄司」の庄司智春さん。2024年11月より、ダ・ヴィンチWebで自身初となる漫画『 庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるん…

    マンガ

    2025/3/31

  • インタビュー・対談

    庄司智春が抱える“芸能界に憧れる子ども”への葛藤。アイドル・ミキティを母に持つからこそ、芸能人になってほしくない理由【庄司智春インタビュー 前編】

    2025年で芸能活動30周年を迎える芸人コンビ「品川庄司」の庄司智春さん。2024年11月より、ダ・ヴィンチWebで自身初となる漫画『 庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるん…

    マンガ

    2025/3/30

  • インタビュー・対談

    大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》

     現役の喜劇役者として現在も活躍中の大村崑さん(93)が、このほどエッセイ集『93歳、崑ちゃんのハツラツ幸齢期』(中央公論新社)を上梓された。86歳からはじめた筋ト…

    健康・美容

    2025/3/28

  • レビュー

    樹木希林が、年上男性たちにひるまず挑んだ「伝説の対談」。渥美清、萩本欽一、いかりや長介…豪華ゲスト12人と繰り広げた「男と女についての深い話」【書評】

     樹木希林さんが亡くなった2018年から早6年。希林さんが残した数々の「言葉」が、今も多くの人の心を捉え続けている。飾らず気取らずありのまま、ときには自分すら突き放…

    文芸・カルチャー

    2025/3/21

  • レビュー

    堺正章、芸歴70年にして初著書! 激動の芸能界を生き抜く国民的エンターテイナーが本音で語る人生の教科書【書評】

     歌手、俳優、司会者、パーソナリティーなどマルチな才能を発揮し、国民的エンターテイナーとして芸能界の第一線に立ち続けている「マチャアキ」こと堺正章さん。このほ…

    文芸・カルチャー

    2025/1/31

  • 過去の記事をもっと見る