名門大を含め、大学生たちの間にいま、反社の影が見え隠れする。10月22日、持続化給付金200万円をだまし取った疑いで逮捕された男2人のうち、1人は西の名門、同志社大学の…
社会
2020/11/2
本日発売の「文庫本」の内容をいち早く紹介! サイズが小さいので移動などの持ち運びにも便利で、値段も手ごろに入手できるのが文庫本の魅力。読み逃していた“人気作品”を…
エンタメ
2020/4/15
占い芸人として人気のアポロン山崎さんと、大人気キャラクターの「とーとつにエジプト神」がコラボし、ダ・ヴィンチニュースでオリジナルの「アポロン山崎の『とーとつに…
エンタメ
2020/3/19
久しぶりに芸能人の不倫報道が大きな話題になったけれど、私自身は他人の生き方に口を出せるほど清廉潔白ではないし、余人に代えがたい才能を持った人には、型破りな生き…
マンガ
2020/2/18
今年大いに世間を騒がせ、流行語大賞の候補にもノミネートされた言葉のひとつ「闇営業」。 現在、芸能活動を事実上謹慎状態にある「雨上がり決死隊」宮迫博之氏にとって、…
社会
2019/11/20
オマエの夢に理由などいらない――。周囲から何を言われようとも、自分流に勝ち続けるオトコ・GACKTの自著『GACKTの勝ち方』(サンクチュアリ出版)に綴られている一節だ。…
ビジネス
2019/10/2
2019年3月26日、「ショーケン」こと、ミュージシャンで俳優の萩原健一が亡くなった。GIST(消化管間質腫瘍)という難病を2011年に発症して以降、仕事を続けながら療養生活…
エンタメ
2019/8/11
いつの時代も芸能人にまつわるスキャンダルは、世間の強い関心を集めてきた。一方で、不倫や不祥事などを大々的に騒ぎ立てるメディアには、悪い印象を抱いている人も多い…
エンタメ
2018/12/31
お金で解決するというと聞こえが良くないのは、おそらく自分が何がしかの被害者となった場合を考えるからだろう。しかし何が起こるか分からないのが世の常で、転んだ拍子…
エンタメ
2017/11/14
言われりゃ納得、抱腹絶倒、時々涙の痛快エッセイがいざ出陣。当代きってのご意見番・梅沢富美男のエッセイ『富美男の乱』が、2017年9月25日(月)に発売された。 「日本…
エンタメ
2017/10/15
早川書房が9月上旬から全国書店で開催している夏の文庫フェア「凛々しい物語。ハヤカワ文庫の100冊 2016」実施書店で、無料配布した特製小冊子が2016年10月6日(木)に同…
文芸・カルチャー
2016/10/11
テレビ番組でのゲストとの会話、劇団の仲間たちとのコミュニケーション…相手を活かして自分も輝く、お笑いタレントの久本雅美。彼女がどのように話し、聞き、気を配ってき…
暮らし
2016/9/17
ツイートをまとめたエッセイ『僕の隣で勝手に幸せになってください』『NAKUNA』がベストセラーとなっている写真家・蒼井ブルーさんと、『最低。』で小説家デビューを果た…
エンタメ
2016/7/5
ツイートをまとめたエッセイ『僕の隣で勝手に幸せになってください』『NAKUNA』がベストセラーとなっている写真家・蒼井ブルーさんと、『最低。』で小説家デビューを果た…
エンタメ
2016/7/4
ツイートをまとめたエッセイ『僕の隣で勝手に幸せになってください』『NAKUNA』がベストセラーとなっている写真家・蒼井ブルーさんと、『最低。』で小説家デビューを果た…
エンタメ
2016/7/3
ツイートをまとめたエッセイ『僕の隣で勝手に幸せになってください』『NAKUNA』がベストセラーとなっている写真家・蒼井ブルーさんと、『最低。』で小説家デビューを果た…
エンタメ
2016/7/2
ツイートをまとめたエッセイ『僕の隣で勝手に幸せになってください』『NAKUNA』がベストセラーとなっている写真家・蒼井ブルーさんと、『最低。』で小説家デビューを果た…
エンタメ
2016/7/1
「ながさわたかひろ」という芸術家がいる。 どんな芸術家かと聞かれれば、一般的にはイラストレーター、版画家なのだろう。近年は6年に渡りプロ野球・ヤクルトスワローズ…
文芸・カルチャー
2016/6/17
“おフェロ”“雌ガール”など色気のある女子に刺さる言葉を生み出し、若い女性を中心に支持されている雑誌『ar』。2016年6月11日(土)に発売された7月号では、ばっさーこと…
エンタメ
2016/6/11
本を探しに本屋へ寄れば、店頭で話題の新刊がいろいろ並んでいる。仕事柄、軽く何があるか確認していると、ある一冊の本に目が留まった。『高田純次のテキトー格言』(高…
エンタメ
2016/6/9
1982年にデビューし、“なんてったってアイドル”時代を経て、現在は女優として活躍する小泉今日子。彼女の魅力を分析した『小泉今日子はなぜいつも旬なのか』(助川幸逸郎/…
文芸・カルチャー
2016/5/16
「俳優・山田孝之ワールド全開の随筆集」。これが『実録山田』(山田孝之/ワニブックス)の宣伝用コピーである。なかなかうまい戦略だ。普通、「あの○○ワールド」という表…
芸能
2016/4/22
時計の針を少し巻き戻したい。去る2015年12月31日、中野サンプラザは感謝と涙に包まれていた。大晦日のこの日、1人のアイドルがステージを去った。モーニング娘。の「絶対…
芸能
2016/4/11
これまで多数の人気ヒットドラマを生み出してきた、90歳の現役テレビプロデューサー・石井ふく子がその生き様と半生を綴った『あせらず、おこらず、あきらめず』が2016年3…
文芸・カルチャー
2016/4/10
『月刊ヤングエース』で連載中の『燐寸少女』(マッチショウジョ)が実写映画化され、2016年5月28日(土)より公開されることが決定した。主人公の少女・リンを演じるのは…
エンタメ
2016/2/4
いつの時代も、気が付くとイイ感じのポジションに収まっている。正確に言うと、「ポジションに収まっている」「上手く立ち回っている」という感じのあざとさ・計算した感…
芸能
2016/1/28
ハイブリッド型書店サービス「honto」より、「2015年 二十歳(はたち)が一番読んだエッセイランキング」が発表された。早速トップ10を見ていこう! <2015年 二十歳が一…
文芸・カルチャー
2016/1/11
300本を超える膨大なギター・コレクションを公開し、話題を集めた“ヨッちゃん”こと野村義男。同氏のコレクションブック第2弾となる『野村義男の“足の踏み場もない”エフェ…
音楽
2016/1/7
2016年に、テレビ、スクリーン、スポーツ、社会で活躍する女性とは? 2015年12月24日(木)に発売された『GQ JAPAN』の特集は「WOMEN TO WATCH IN 2016」。2016年に活躍す…
エンタメ
2016/1/2
書店に飾られるPOP(A6サイズ)に著者の直筆サインを入れて、抽選で20名様にプレゼントします。ふるってご応募ください。 ■応募のきまり:文庫『完全版社会人大学人見知り…
芸能
2015/12/25
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
連載
「まるで忍者だよ…」いつも音もなく近づいてくる猫のキュルガ。もしかしてアノ技使ってる?/夜は猫といっしょ③
ニュース
「次の出血までに己を鍛えなおしておけ!」一見怖そうに見える“巨核球”だがじつは…/アニメ「はたらく細胞!!」第1話
レビュー
指原莉乃、バイキング小峠、さまぁ~ず大竹…彼らの言葉が心に刺さる理由を作詞家・いしわたり淳治が解剖!
レビュー
異世界転生モノの新ジャンルに「古代エジプト」はいかが!? 神秘と謎に満ちた古代エジプトの秘密を徹底解剖する1冊
ニュース
「奈良親子の“ダブルめんどくせー”は永久保存版」アニメ「BORUTO」第181話、うずまき親子の“忍組手”がおこなわれている一方で…