「昭和100年」にあたる今年は、昭和の再発見に注目があつまっている。昭和の名優たちの書籍がいろいろ新刊・復刊されているのも、そんな流れだろう。2013年に世を去った…
文芸・カルチャー
2025/4/11
料理愛好家でシャンソン歌手の平野レミさんが1976年に刊行した初エッセイ集『ド・レミの歌』が、ポプラ社から大幅にリニューアルのうえ復刊された。フランス文学者であ…
文芸・カルチャー
PR 2025/4/1
2025年で芸能活動30周年を迎える芸人コンビ「品川庄司」の庄司智春さん。2024年11月より、ダ・ヴィンチWebで自身初となる漫画『 庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるん…
マンガ
2025/3/31
2025年で芸能活動30周年を迎える芸人コンビ「品川庄司」の庄司智春さん。2024年11月より、ダ・ヴィンチWebで自身初となる漫画『 庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるん…
マンガ
2025/3/30
現役の喜劇役者として現在も活躍中の大村崑さん(93)が、このほどエッセイ集『93歳、崑ちゃんのハツラツ幸齢期』(中央公論新社)を上梓された。86歳からはじめた筋ト…
健康・美容
2025/3/28
樹木希林さんが亡くなった2018年から早6年。希林さんが残した数々の「言葉」が、今も多くの人の心を捉え続けている。飾らず気取らずありのまま、ときには自分すら突き放…
文芸・カルチャー
2025/3/21
歌手、俳優、司会者、パーソナリティーなどマルチな才能を発揮し、国民的エンターテイナーとして芸能界の第一線に立ち続けている「マチャアキ」こと堺正章さん。このほ…
文芸・カルチャー
2025/1/31
1
2
3
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
4
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
レビュー
大きな犠牲を払い手に入れた強大な力…元奴隷の少年が過酷な運命に立ち向かい、その先に待っているものは? 今、話題沸騰中のダークファンタジーコミック『ケントゥリア』
PR
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)