KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:英語

過去の'英語'タグの記事一覧(230件)

  • インタビュー・対談

    人気声優・東山奈央が日本語部分の朗読を担当! 2学期からスタートダッシュしたい中学生に超おススメの英語参考書

    夏休みは、残すところあとわずか。もうすぐ2学期が始まるという時期ですね。中3生のみなさんは、1学期までに習った英語はバッチリ身についていますか?受験学年である中3…

    アニメ

    2018/8/22

  • ニュース

    暗記も努力も我慢もしなくていい! 誰でもできる、英語をたくさん吸収するコツって?

    『英語多読すべての悩みは量が解決する!』(著:繁村一義、監修・著:酒井邦秀、協力:NPO多言語多読/アルク) 英語が苦手な日本人が、暗記や努力・我慢をせずに英語を覚…

    暮らし

    2018/8/22

  • ニュース

    英語を話すために一番重要なのは「言いかえ力」“大人のための5歳児英語”でネイティブとも話せるように!

    『たった4時間でどんな相手とでも英語が話せる6つのルール』(奥村美里/かんき出版) 難しい単語や文法を知らなくても、今の英語力で英会話ができるようになるルールをま…

    暮らし

    2018/8/17

  • レビュー

    エルサの歌う「let it go」ってどういうこと? 英語で読めば疑問も氷解!

    おなじみのディズニー作品「アナと雪の女王」と「美女と野獣」がやさしい英語の本になりました。 「アナと雪の女王」は、2014年に公開された大ヒット作品。劇中歌の「let …

    エンタメ

    2018/8/13

  • レビュー

    ビジネスマンにとっての英語力は「話すこと」ではない!? ——本当に必要なのは英文の記事を読めることだった…

    『ビジネスマンの英語勉強法』(三輪裕範/筑摩書房) 経済のグローバル化がすすみ、ビジネスパーソンの多くは必要に迫られて英語の勉強をするということが増えているので…

    ビジネス

    2018/8/13

  • ニュース

    直感的にわかるイラストで1万語レベルの語彙を増やそう! 語源で学ぶ新タイプの英単語集

    『英単語の語源図鑑』(清水建二、すずきひろし:著、本間昭文:イラスト/かんき出版) 誰もが受験のときに苦しめられたであろう英単語の暗記に、“語源”という切り口から…

    ビジネス

    2018/8/1

  • レビュー

    『大迫半端ないって!』は英語で何て言う? 心から言いたいことが英語で言えるようになる「タメ口英語」

    『今すぐ使えて、会話がはずむ 今日のタメ口英語』(Kazuma/KADOKAWA) ワールドカップ決勝リーグでベルギー相手に2得点を挙げ、ベスト8に迫る活躍を見せてくれたサッカー…

    生活実用

    2018/7/16

  • レビュー

    いまだに英単語を“丸暗記”してない? 「語源学習」なら芋づる式に語彙が広がる!

    『英単語の語源図鑑』(清水健二・すずきひろし/かんき出版) 英語を使いこなしたいと、誰しも一度や二度は願ったことだろう。しかし、いざ勉強を始めてみると膨大な単語…

    暮らし

    2018/7/12

  • レビュー

    I love you=愛している ではない!? あなたの知らない英語の世界

    『英語のこころ』(マーク・ピーターセン/集英社インターナショナル) 言語は伝えたい欲求を言葉や文字にのせ、またその逆に、言葉を聞き文字を眺めた時の印象を心に刻む…

    暮らし

    2018/6/29

  • ニュース

    あなたの英語、「残念英語」かも……品があって知的な“おとなの英語”に変える3つのコツ

    『「おとなの英語」言い方のコツ』(佐藤洋一/かんき出版) 中学英語でもネイティブときちんと会話できるヒントを紹介した、『「おとなの英語」言い方のコツ』が2018年6月…

    暮らし

    2018/6/13

  • レビュー

    公立高校→ハーバード→ジュリアード音楽院…「深イイ話」で話題の廣津留すみれさんの家庭学習法がすごい!

    廣津留すみれさんのエピソードはとにかく驚かされる。大分の公立高校から、現役でハーバード大学に進学し優秀論文賞を受賞して2016年に卒業。その後、ジュリアード音楽院…

    出産・子育て

    2018/6/11

  • レビュー

    「What's your name?」より使える名前の聞き方って? 仕事先や飲み会の話のネタにも使える『日めくり3分英会話』

    『日めくり3分英会話』(長田陽子/学研プラス) 毎日3分を12週間(84日)続けるだけで、ネイティブに通じる英会話が身につくという『日めくり3分英会話』(長田陽子/学研…

    暮らし

    2018/6/7

  • レビュー

    小学低学年で英検3級合格者が続出!「たったこれだけ!?」と拍子ぬけするほどシンプルな子ども英語学習のコツ

    ■いよいよ小学校の成績表でも「英語の評価」が始まる すでに多くの小学校で英語の授業は取り入れられているが、2020年にはいよいよ5、6年生は「正式教科」としての授業が…

    出産・子育て

    2018/6/1

  • レビュー

    現役の同時通訳者が紹介する学習法! 初心者でもスキマ時間に使えるツールで英語力アップ

    『同時通訳者のカバンの中 ツールを使いこなせば英語力3割アップ!』(関谷英里子/祥伝社) 英語の上達のために分厚いテキストを買ったが、最初の数ページで挫折してしま…

    ビジネス

    2018/5/28

  • レビュー

    これは使える! 「アナ雪」で学ぶ3つのシンプル英語フレーズ

    『音声DL付ディズニーの英語[コレクション18アナと雪の女王家族の思い出]』 (C)Disney ディズニー映画のストーリーを、辞書なしで英語で読める人気シリーズ「ディズニ…

    暮らし

    2018/5/22

  • レビュー

    英和辞典よりも「英英辞典」を活用せよ!「ネイティブが正確に理解してくれる英語」を身に付けるコツ

    『理系のための「実戦英語力」習得法最速でネイティブの感覚が身につく(ブルーバックス)』(志村史夫/講談社) 近年、ノーベル賞を受賞した日本人が、英語でスピーチを…

    暮らし

    2018/5/21

  • レビュー

    「ここはどこ?=Where is here?」は間違い!? 多くの日本人が勘違いしている英語の常識

    『日本人の9割が知らない英語の常識181』(キャサリン・A・クラフト:著、里中哲彦:訳/筑摩書房) 英語は、今や必須教養の一部になりつつある。それにともない、英語を学…

    暮らし

    2018/4/27

  • レビュー

    “come”の本当の意味が分かりますか?――たった40の動詞で生きた英語が話せる

    『使える動詞だけ覚えなさい! 英会話フレーズ700』(伊藤太・Gary Scott Fine/西東社) 日本には、英検1級を持っていたり、TOEICで700点超の高得点を取っていたりするの…

    暮らし

    2018/4/24

  • レビュー

    「私、僕、俺」は英語でどう使い分ける?『君の名は。』が最強の英会話教材になる理由

    『バイリンガル版君の名は。』(KADOKAWA) 「単純に、自分の好きな作品に登場するセリフたちから英語を学べるという、語学習得には欠かせない“楽しむことで続けられる”と…

    暮らし

    2018/4/18

  • レビュー

    「地頭力=先天的な才能」ではない。いつもの習慣を変えれば、地頭を鍛え直せる!?

    『世界で通用する「地頭力」のつくり方 自分をグローバル化する5+1の習慣』(山中俊之/CCCメディアハウス) 地頭――。私たちは自分の地頭を良くしようと鍛えることをほと…

    ビジネス

    2018/4/18

  • レビュー

    英語は「タメ口」が7割! Twitterフォロワー数20万超のkazumaが教える「タメ口英語」

    『今すぐ使えて、会話がはずむ 今日のタメ口英語』(Kazuma/KADOKAWA) 『文法や発音を学びながら、少し寄り道もして「実際に使われてる言葉たち」に触れてみると、英語を…

    暮らし

    2018/3/28

  • 連載

    【連載】メキシコでアミーゴ! 第5回「職場もメキシコあるある(?!)」

    陽気で楽観的で、面白い!!不思議で愉快なメキシコの魅力の数々!! 職場や、友人、街で出会うメキシコの人々の日常の驚きをtwitter「#メキシコエッセイ」で発表していたコ…

    マンガ

    2018/3/25

  • レビュー

    人気声優・小宮有紗さんが日本語朗読を担当した参考書! 新年度のスタートに、「英語」の学び直しはいかが?

    (C)熊谷貫 もうじき来る新年度は、大人の「学び直し」に絶好の機会です。なかでも「英語」は、やり直したい勉強のダントツ1位。そんな、新しいことを始めたい時期にふさ…

    エンタメ

    2018/3/16

  • 特集

    子どもを英語好きにするコツって? 優先させるのは“楽しむ”こと!

    入学シーズンを迎え、もうすぐ期待と不安で胸いっぱいの子どもたちの新生活がはじまる。親も我が子の成長に大きな喜びを感じながら、内心では「うちの子、大丈夫かな。勉…

    出産・子育て

    2018/3/16

  • インタビュー・対談

    イギリス人女性の日本発見紀行で、英語が楽しく学べる!? 作者に聞く、マンガ版バードの誕生秘話<前編>

    『バイリンガル版 ふしぎの国のバード 1巻 UNBEATEN TRACKS in JAPAN』(佐々大河:著、アラン・スミス:翻訳/KADOKAWA) 漫画誌ハルタで大人気連載中の『ふしぎの国のバ…

    マンガ

    2018/1/19

  • ニュース

    2カ月の“短期集中”で英語力アップ! 結果にコミットする“RIZAP式トレーニング”

    『ライザップ式「超反復」英語トレーニング』(プレジデント社) RIZAP式トレーニングで英語脳を鍛える方法を紹介した、『ライザップ式「超反復」英語トレーニング』が201…

    暮らし

    2018/1/19

  • ニュース

    「明治の日本」を旅したイギリス人女性の目線を疑似体験!『バイリンガル版 ふしぎの国のバード』1巻発売

    『バイリンガル版 ふしぎの国のバード 1巻 UNBEATEN TRACKS in JAPAN』(佐々大河:著、アラン・スミス:翻訳/KADOKAWA) 『バイリンガル版 ふしぎの国のバード 1巻 UNBEA…

    マンガ

    2018/1/17

  • レビュー

    人生の成功の鍵を握るEQ(心の知能指数)って!? 国際社会で生きていく上で英語よりも大切なこと…

    『その「英語」が子どもをダメにする(青春新書インテリジェンス)』(榎本博明/青春出版社) 2008年度から小学5、6年生を対象に外国語活動として始まった小学校の英語教…

    出産・子育て

    2018/1/11

  • レビュー

    英語を話せるようになりたい! でも、勉強の仕方がわからないという人に

    『純ジャパニーズの迷わない英語勉強法』(上乃久子/小学館) 私は英語が苦手だ。高校3年生の夏まで「I like~」はlikeに“s”が付かないが、主語がHeになれば“s”が付くとい…

    暮らし

    2017/12/22

  • レビュー

    人気英語講師がシンガポールで考えた、「コスパの高い」英語勉強法とは?

    2017年11月24日、「スタディサプリ」などで知られる英語講師・関正生氏の書籍累計100万部記念のイベント「世界一わかりやすい『最短距離』の英語の勉強法2018」が東京・銀…

    暮らし

    2017/12/18

  • 人気記事

    人気記事をもっとみる