投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…
ビジネス
2020/9/8
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…
ビジネス
2020/9/7
諸外国に比べ、日本人は投資に消極的とよく言われています。ほとんどの人がまともに投資教育を受けたことがないのですから、それも仕方のない話です。 さらに巷には、「リ…
暮らし
2019/11/15
「夢のリタイア生活」を誰もが望むことができたのは、社会・経済が安定していた頃の話。人生100年時代と言われる今や、日本の財政は大赤字。年金が減って、医療費は上がり…
ビジネス
2018/8/29
ニュースでは株価が上がり経済が好転していると言われるのに、庶民の肌感覚としてはなかなか景気のよさを実感できない。そんな先行きの見えない状況のなか、資産を増やそ…
ビジネス
2018/8/2
お金にまつわる本質的な知識をまとめた、『人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実』が2018年3月20日(火)に発売された。 著者…
暮らし
2018/4/17
貯金、投資、金運アップ。上手にできていますか?お金とうまく付き合えるようになりたい、でもスルスルとお金が出ていく…。そんなあなたは、お金に対する感覚や知識を少々…
マネー
2018/2/2
ファンドの種類を把握したところで、実際の資産運用を考えてみましょう。 投資を考えるみなさんは年代やライフスタイルが違います。だからこそ、自分にあった無理のない投…
収入
2018/1/24
2001年に翻訳され世界中で読まれ続ける、子ども向けに書かかれた「お金の入門書」が、このほど村上世彰氏監修のもと新訳で登場した。『マネーという名の犬 12歳からの「お…
ビジネス
2017/11/9
「〇〇をやってみたいけど、多分無理だろうな…」と思っていることはないでしょうか。もし、何かをやってみたいけれど、それができない理由が“お金”であれば、今から貯める…
マネー
2017/10/4
外貨預金は為替レートにより評価損益が変化しますので、為替レートの動きが気になります。 為替変動に関連しそうなニュースを仕入れ、こまめにレートの動きをチェック……と…
マネー
2016/4/8
いま、自分の持っているお金だけで安心!と言える人はどれくらいいるでしょう? いずれくる老後を考えたとき、不安を感じない人は少ないはず。 アラフォー婚活に成功した…
マネー
2015/12/18
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!