『いま必要なお金のお作法 幸せを呼ぶ40のマネープラン』(肉乃小路ニクヨ/KADOKAWA) 人生100年時代といわれる昨今。将来のためにお金の不安を少しでもなくしたいが、「…
暮らし
2025/1/7
『経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて』(Gakken) 「世の中の運用商品の99%以上は、はじめから検討に値しないクズ」と切り捨てるなど、金融業界…
ビジネス
2024/3/25
『【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術(朝日新書)』(山崎 元、水瀬 ケンイチ:著/朝日新聞出版) 周囲で「投資」という言葉を見聞きすることが増えてきた。投資をし…
ビジネス
2024/3/20
『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(藤本 茂/ダイヤモンド社) 今、87歳の現役トレーダーが注目を集めている。2.26事件が起きた年に…
ビジネス
2024/2/2
『敗者のゲーム』(チャールズ・エリス/日本経済新聞社) 1985年に初版が刊行して以来、投資分野の書籍におけるロングセラーとなって全世界で100万部が出版された『敗者の…
ビジネス
2024/1/24
『ソフトバンク「巨額赤字の結末」とメガバンク危機』(黒川敦彦/講談社) 連日入ってくる景気悪化のニュースに「まだまだこれでも終わらないのか…」と暗澹とした気持ちに…
ビジネス
2020/9/3
『今日、借金を背負った 借金で人生が狂った11人の物語』(増田明利/彩図社) 世の中を見ていると、借金へのハードルは下がり続けているように思えてならない。サラ金は消…
社会
2020/4/2
『すみません、「金利」ってなんですか?』(小林義崇/サンマーク出版) 社会人として胸を張って「経済について詳しい」といえる人って、いったいどれくらいいるのだろう…
ビジネス
2020/3/19
『もう銀行はいらない』(上念司/ダイヤモンド社) 日本の銀行はベンチャーには融資をしないという話をよく耳にする。筆者はベンチャーではないが何年か前、銀行から事業…
社会
2019/9/6
『金融ダークサイド 元経済ヤクザが明かす「マネーと暴力」の新世界』(猫組長[菅原潮]/講談社) 日産元会長、カルロス・ゴーン氏の事件をめぐっては、あまりに複雑なそ…
ビジネス
2019/9/1
うまくいっているビジネスモデルにはどんな共通点があるのか? 「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」と4カテゴリーに分けた全100事例を図解。すべてを同じフォーマットで比べ…
ビジネス
2019/7/20
『社会人1年目からのお金の教養』(泉正人/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 新社会人ともなれば、気にしておきたいのは、お金のこと。どうやって家計を管理し、貯蓄を…
ビジネス
2019/4/1
『サメに襲われたら鼻の頭を叩け 最悪の状況を乗り切る100の解決策』(鉄人社編集部:編/鉄人社) 急に車のブレーキがきかない、クレジットカードが不正利用された、乗っ…
暮らし
2019/2/27
『「トランプ暴落」前夜』(副島隆彦/祥伝社) 「2024年に株価が大暴落を起こして、世界は大恐慌に突入するだろう。その年に日本でも預金封鎖が断行される」 リーマンショ…
社会
2018/12/12
『キャッシュフリー経済 日本活性化のFinTech戦略』(淵田康之/日本経済新聞出版社) 「日本は現金大国である」という事実をどれくらい実感しているだろうか。残念ながら…
ビジネス
2018/11/7
『シャルマの未来予測 これから成長する国 沈む国』(ルチル・シャルマ:著、川島睦保:訳/東洋経済新報社) 日本はバブル崩壊後、四半世紀に及ぶ経済停滞に陥っている。…
ビジネス
2018/9/24
『20億人の未来銀行』(合田真/日経BP社) あらゆるもののデジタル化が進んでいる。お金もしかり。FinTechというテクノロジーを駆使した金融サービスに注目が集まっている…
ビジネス
2018/8/20
もとは「投資信託」初心者だった田中よーちんさん。 このマンガの連載とともに実際に投資信託に取り組みながら、理解を深めていきました。 「まずは無理なく投資に回せる…
2018/7/24
『アベノミクスによろしく』(明石順平/集英社インターナショナル) 「アベノミクス」という政策はもちろん聞いたことがあるだろう。しかし、実際にどのようなことをして…
ビジネス
2018/6/6
『銀行員はどう生きるか(講談社現代新書)』(浪川攻/講談社) 2017年11月、日本を代表する3メガバンクグループが打ち出した人員削減案の衝撃は記憶に新しい。マイナス金…
ビジネス
2018/5/29
『仮想通貨 金融革命の未来透視図 ブロックチェーンが世界経済に大転換を引き起こす』(吉田繁治/ビジネス社) 仮想通貨投資で大もうけして億の資産を得た“億り人”なる人…
社会
2018/5/9
『新しい時代のお金の教科書』(山口揚平/筑摩書房) みなさんは、「お金がなくなる日」を想像できるだろうか? 私たちはお金のために働いていると言っても過言ではない。…
ビジネス
2018/4/20
『マンガでわかるビットコインと仮想通貨』(三原弘之、サイドランチ/池田書店) 急な価格変動や取引所の破綻など、様々なニュースで私たちの周りを賑わせている仮想通貨…
ビジネス
2018/4/9
投資信託(ファンド)を購入したら、そのまま放置せずに、利益が出ているかどうかの経過を常にチェックするようにしましょう。 売却益と分配金 そもそも投資信託によ…
2018/2/16
新刊ビジネス書の情報誌『TOPPOINT(トップポイント)』が、1万人以上の読者アンケートを行い、第27回「TOPPOINT大賞」(2017年下半期)を発表した。 ■2017年下半期大賞は…
ビジネス
2018/1/29
『社会人1年目からのお金の教養』(ディスカヴァー・トゥエンティワン) 新生活で初任給をもらう人もそうでない人も。「お金」は好きだろうか? キライという人はめったに…
ビジネス
2017/4/7
人気記事をもっとみる
ニュース
ポケモンの「ダルマッカ」をゼロから作ってみた! 補修材として使われるエポキシパテで作られたとは思えない質感に「かわいいねぇ…」「(・∀・)イイ!!」の声集まる
連載
ボールが海に流される。アザラシが困っていると、おまわりさんが男気を見せる/平和な事件しか起こらない町⑨
連載
【穴埋めクイズ】「?転 」「?手 」……《?》に入る共通の漢字は?/毎日雑学
インタビュー・対談
乃木坂46の1期生・中田花奈 初めてフォトエッセイは自分が生きてきた証。涙が出た!と言ってくれた友人も【インタビュー】
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】主人公は高校球児の母。球児の親を縛る「父母会心得」、監督への“賄賂”もどきも!?――早見和真『アルプス席の母』
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)