「世の中は奪い合いだ。奪(と)るか奪(と)られるかなら、俺は奪る方を選ぶ!」 これは『闇金ウシジマくん』の主人公・丑嶋馨(以下ウシジマ)が第1話で自分に言い聞か…
暮らし
2019/6/25
10日で5割の超暴利闇金を営むウシジマくんの日常を描く、ダーク過ぎるピカレスク作品がご存じ『闇金ウシジマくん』(真鍋昌平/小学館)。金属バットで人の頭をフルスイン…
マンガ
2018/4/29
「人生はカネが全てか?」と問いかけられたなら、ホリエモンは何と答えるだろう? あなたならどうだろうか?「Yes」と答える人は少数だと思うが、それはきれいごと。世の…
マネー
2016/10/3
こんにちは! イケメン俳優さんのドラマや映画を観ることで日々の活力を得ているアラサー女、星野グミコです。このコラムでは今、観たい!話題のイケメン俳優さんたちが出…
イケメン
2016/9/9
ヤクザの普段の生活と聞いて、多くの人は、任侠映画さながらの指詰めや銃撃戦の抗争などを想像するに違いない。また、この『ヤクザライフ』(双葉社)を書店で見かけた人…
マンガ
2016/8/27
安心・安全なオトコはつまらない、ちょっと危ない方がいい―― 常套句ではあるが、周りを見回してみれば、キケンな匂いがしたり、ダメだったりする男がモテる傾向にあること…
なんでもランキング
2014/12/7
電子書籍ストアeBookJapanで、「小学館オールスターズ感謝祭」と題して小学館の人気コミックを対象に、無料立ち読み、ポイント還元などを行うキャンペーンが開催されてい…
マンガ
2012/9/5
大ヒットコミック『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平の初期連載作『スマグラー』(講談社)を気鋭の映画監督・石井克人が映画化! 夢に挫折して多額の借金を背負い、闇運送屋と…
闇金ウシジマくん
2011/10/11
1
2
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
3
本命チョコをあげる相手がいない…独身彼氏ナシ4人衆。大人女子のバレンタインデーの楽しみ方とは?/メンタル強め美女白川さん2
4
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
5
人気記事をもっとみる
連載
夫婦でスタンプラリーに挑戦! 川越八幡宮、三芳野神社、川越氷川神社…パワースポットを巡る旅/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2⑮
連載
次男が新型コロナに感染し、母とふたりでホテル療養。1週間後に帰宅したら、夫の自炊力がアップしていた!/料理は妻の仕事ですか?
連載
ベランダでコーヒーを飲みながらタマといっしょにひなたぼっこ。ぽかぽか陽気で眠くなり…/ねことじいちゃん2⑦
レビュー
お金がたまらない…。そんな悩みの解消は90日のトレーニングでサヨウナラ。「ためる力」を鍛えよう
レビュー
大人気漫画『贄姫と獣の王』の次世代編スピンオフ! 王宮を飛び出したわんぱく王子の修業と冒険を描く『~贄姫と獣の王 スピンオフ~ 白兎と獣の王子』
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
“クズ男”との恋愛漫画がフェミニズムに切り込む作品へと変わっていった? 男女の対等な恋愛=「無痛恋愛」はどうすれば実現するのか、著者・瀧波ユカリさんに聞いてみた!
インタビュー・対談
「美しさは権力。権力がない人の言動を最初に変えようとするのは、違う」話題作『ブスなんて言わないで』著者・とあるアラ子さんに聞く、反ルッキズムをテーマにした理由
インタビュー・対談
同時発売記念! 『探偵はもう、死んでいる。』著者・二語十&『死亡遊戯で飯を食う。』著者・鵜飼有志Wインタビュー
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー