「今回のコロナのようなダイナミックな災害に直面すると、作家としてすぐさま社会に貢献できることが限られていることに呆然としてしまうのですが、いろいろ考えて、結局…
文芸・カルチャー
2020/5/10
産後の夫婦の問題を描いた話題作『親になったの私だけ!?』が4月23日にいよいよ発売となりました! 2019年に世間を騒然とさせたあの『夫の扶養からぬけだしたい』の著者ゆ…
マンガ
2020/4/23
ジャーナリスト・まつもとあつし氏が、出版業界に転がるさまざまな問題、注目のニュースを深堀りする連載企画! 高まる「物語」の需要無料からの転換へ 新型コロナ感染が…
社会
2020/4/3
世の中ではさまざまなベストセラーが生まれている一方、性別や年代によってヒットする書籍は異なっているもの。そこで今回は市場の動向をチェックするため、電子書籍スト…
エンタメ
2020/3/25
いますごく売れている! いまSNSでバズっている! だからいますぐに読むべき! という作品が最大50%OFFで手に入る、“イチ推し話題作フェア”が各電子書籍ストアで開催中で…
暮らし
2020/3/20
ジャーナリスト・まつもとあつし氏が、出版業界に転がるさまざまな問題、注目のニュースを深堀りする連載企画です! 日本でもコロナ感染の拡がりが懸念される中、電子書籍…
ビジネス
2020/3/6
「ロマンスドール」は一人のラブドール職人と、彼が一目で恋に落ちて結婚した妻との10年間を描いた大人のラブストーリー。主人公のラブドール職人・哲雄を高橋一生、美し…
文芸・カルチャー
2020/1/24
400点以上に及ぶコミックエッセイをオトクに楽しめる「冬のコミックエッセイ特盛りフェア」が電子書籍ストアにて開催中です。 腐女子とその個性豊かな仲間たちの愉快な日…
マンガ
2020/1/17
効率的で効果的な働き方やビジネスシーンでの思考法など、ビジネスエリートが実践している“武器になる仕事術”を学べるビジネス書を集めたフェアが、各電子書籍ストアで開…
ビジネス
2020/1/10
いま話題沸騰中の実用書から、ロングセラーの定番ビジネス書まで、1000点以上のビジネス&実用書が最大70%OFFでオトクに手に入る! 「冬のビジネス実用書フェア」が各電子…
暮らし
2019/12/27
気がつけば2019年もあとわずか。今年のうちに、あなたはどんな本が読みたいですか? 最近バズったエンタメ漫画から、長く読まれている歴史読本まで、さまざまなジャンルの…
文芸・カルチャー
2019/12/13
毎日をもっと楽しく過ごしたい、つまらない日常から抜け出したい――そんな思いを抱えているあなたに読んでほしい!心を晴れやかに、頭をクリアにしてくれる本ばかり集めた…
小説・エッセイ
2019/11/22
ジャーナリスト・まつもとあつし氏が、出版業界に転がるさまざまな問題、注目のニュースを深堀りする連載企画です! ■Twitterが騒然「電子書籍だと応募できない」 うぉお…
社会
2019/8/27
ジャーナリスト・まつもとあつし氏が、出版業界に転がるさまざまな問題、注目のニュースを深堀りする連載企画です! 相変わらず圧倒的な電子マンガの存在感 インプレス総…
マンガ
2019/8/7
電子書籍サイト・コミックシーモアの新CM発表会が7月30日都内で開催された。イベントには新CMに起用された高橋一生さんが登場。コミックシーモアの精として女性たちを癒す…
マンガ
2019/8/3
『美少女戦士セーラームーン完全版(1)』(武内直子/講談社) “戦う女の子”と聞いて、セーラームーンを思い浮かべるアラサー女性は多いのではないだろうか。 『美少女戦…
マンガ
2019/7/12
ジャーナリスト・まつもとあつし氏が、出版業界に転がるさまざまな問題、注目のニュースを深堀りする連載企画です! ■Microsoftでさえ電子書籍事業は難しかった 先月、ま…
ビジネス
2019/5/20
ジャーナリスト・まつもとあつし氏が、出版業界に転がるさまざまな問題、注目のニュースを深堀りする連載企画です! ■注目をあつめた折り畳み端末 スペイン・バルセロナで…
ビジネス
2019/4/6
楽天Koboでは、72時間限定で、講談社文庫の対象作品がクーポンでお得になるキャンペーンを開催中。 福山雅治さん主演でドラマ化される、江波戸哲夫の原作小説『集団左遷』…
文芸・カルチャー
2019/3/23
映画やドラマを観たあとすぐに原作も読みたい。そんな思いに応えてくれるのが、U-NEXTが提供する動画配信サービス「U-NEXT」だ。リニューアルを機に、合計32万冊以上の電…
エンタメ
PR 2019/2/12
わたなべぽんさんの『自分を好きになりたい。 自己肯定感を上げるためにやってみたこと』が50%OFF! 現在楽天Koboにて【幻冬舎 電本フェス!クーポンで最大70%OFF】ほか、…
エンタメ
2019/2/8
一気読みがさらに快適に 小説よりもビジュアルに訴求し、映画のように「尺」の制約も少ない。「誰かの人生」を追体験できるエンターテインメントとしてマンガは秀逸なコン…
マンガ
2019/1/5
SNSの楽しみのなかには、まるで一目惚れのような作品や作家との出会いがある。 本記事で紹介するのはイラストやまんがでSNSユーザーのハートを鷲掴みにし「○○○すぎる!」…
暮らし
2018/11/20
「電子ペーパー端末は死んでしまったのか?」――そう考えていた時期が私にもあった。実際、ダ・ヴィンチニュースへの寄稿でも、端末価格の高さから「汎用タブレットには勝…
社会
2018/11/7
近年ますますユーザー数が増加している電子書籍だが、電子書籍限定で特典が付いているものがあることはご存知だろうか? 描き下ろしイラストやショートストーリー、未収録…
暮らし
2018/10/31
年に1度のKADOKAWA電子書籍大感謝祭、「ニコニコカドカワ祭り2018」が今年も開催!2018年9月28日(金)より19もの電子書籍ストアにてスタートした。 KADOKAWAの人気作品、…
エンタメ
2018/9/28
文=まつもとあつし (記者発表会でプレゼンに臨むマンガ家の赤松健氏) 海賊版からのファイルでもOK。実証実験の狙いとは? 電子マンガのあり方を変えるかも知れない実証…
社会
2018/9/6
休刊相次ぐマンガ雑誌 今年に入ってからも名の知れた雑誌の休刊が相次いでいる。3月には芳文社の『まんがタイムジャンボ』が、5月には白泉社の『別冊花とゆめ』、幻冬舎の…
マンガ
2018/7/9
(ハイブリッド型総合書店「honto」ホームページより https://honto.jp/) 進む資本増強・再編・戦略の見直し 2010年ごろのいわゆる「電子書籍元年」とそれに続く電子書籍…
マンガ
2018/6/8
10代からシニアまで幅広い年代から圧倒的支持を集める細田守監督の最新作『未来のミライ』(スタジオ地図作品)は、いよいよ7月20日(金)の公開日が迫っている。 この公…
エンタメ
2018/6/6
1
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)