最近アマゾンで「在庫切れ」の表示を目にする機会が増えたように感じるのは筆者だけではないはずだ。実はこの背景には、出版社・取次とアマゾンとの「駆け引き」が影響を…
社会
2018/3/9
1月25日、出版科学研究所は2017年の紙の出版市場が前年比約7%減の1兆3701億円だったことを明らかにした。本連載と連動するダ・ヴィンチ本誌コラムで紹介した予想値とほぼ…
社会
2018/3/3
2月も中盤。新年に掲げた目標、すっかり頭の隅に追いやってはいないだろうか? 本記事ではそんな人に向けて「ビジネスに効く」おすすめの電子書籍をご紹介。 4月から社会…
ビジネス
2018/2/15
電子書籍元年と言われた2010年ごろは、電子書籍と言えばKindleやkoboのような電子書籍専用端末をイメージする人が多かったはずだ。メディアも新型端末が発売されるたびに…
ビジネス
2017/12/14
10月5日にAmazon.co.jpが電子書籍の新しいサービス「Prime Reading」を開始した。書籍やマンガ、雑誌の一部が読み放題になるものだが、昨年8月からすでに始まっている「Ki…
ビジネス
2017/11/7
コミックや雑誌、実用書、写真集など多彩なジャンルの本が月額562円(税別)で読み放題で楽しめるauの公式電子書籍サービス「ブックパス」が5周年を迎え、現在さまざまな…
エンタメ
2017/11/6
米国のクラウドファンディング最大手となるプラットフォーム「Kickstarter(キックスターター)が9月13日に日本でもスタートした。約650の「ローンチプロジェクト」のうち…
マンガ
2017/10/12
電子雑誌読み放題サービス「マガジン☆WALKER」が「ニコニコカドカワ祭り2017」の開催に合わせ、10月1日(日)から秋の特別キャンペーンを開催中だ。 今回のキャンペーンで…
文芸・カルチャー
2017/10/2
年に1度のKADOKAWA電子書籍大感謝祭「ニコニコカドカワ祭り2017年に1度の電子書籍大感謝祭!」が今年も開催!2017年9月29日(金)より20を超える電子書籍ストアにてスター…
エンタメ
2017/9/29
スマホ・タブレットの普及によって、電子書籍の利用が世界的に拡がっています。ただ、日本の市場はちょっと特殊です。マンガの存在感が圧倒的なのです。「マンガやアニメ…
ビジネス
2017/9/6
「メディアドゥ」という会社をご存じでしょうか? LINEマンガへのシステムと作品コンテンツの提供をはじめ、電子書籍の世界における流通を担う会社(これを「取次」と呼ん…
ビジネス
2017/8/8
100年の刑を終えた老人らしき人物。世の中の変貌に戸惑う彼を、偶然出くわしたシェリーが連れて帰る。 老人と思っていた彼だが、髪を切り、シャワーを終えて出てきたのは…
マンガ
2017/7/22
講談社がオープンした、スマートフォンだけで自分の電子書店を開設できるサービス「じぶん書店(R)」。事前登録を行った約130の作家&編集者が開いた公式書店と、約4,000…
文芸・カルチャー
2017/5/26
人気コミック無料サイト『ComicWalker(コミックウォーカー)』のオープン3周年を記念して「異世界コミック」のキャンペーンを実施中。また、6日には声優の飯田里穂さんを…
2017/4/9
話題の小説やノンフィクションを家計に優しい新価格で読むことができる、新しい電子書籍レーベル「角川ebook」と「角川ebooknf」が2017年4月5日(水)に創刊された。 特徴…
文芸・カルチャー
2017/4/6
『ギルティギア ゼクス 白銀の迅雷』 (著:海法紀光、イラスト:石渡太輔(アークシステムワークス)/KADOKAWA) 人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR X(ギルティギア ゼクス)…
エンタメ
2016/12/2
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』21巻(著:安彦良和、原案:矢立肇・富野由悠季、メカニックデザイン:大河原邦男/KADOKAWA) 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の21巻と2…
マンガ
2016/11/29
(右)コミックスマート取締役 上河原圭二氏、(左)GANMA!編集部副編集長 瀧口さとみ氏 Webコミックアプリ発のコンテンツが好調だ。単行本化に加え、アニメ化、グッズ化…
マンガ
2016/9/10
8月3日にスタートした読み放題サービスKindle Unlimited。月額税込990円と、雑誌中心のdマガジンや、楽天マガジンに比べると強気の価格設定だが、本やマンガも利用でき、…
暮らし
2016/9/10
「難しい本読んでれば、マンガ読むよりエラいんですか?」と麻生久美子の心の声がこだまするCMでおなじみ、マンガレンタルサイト『Renta!』。マンガや絵ノベルなどが100…
マンガ
2016/8/9
過去の膨大なSF作品の中から電子書籍化タイトルを選ぶ投票企画「ハヤカワ文庫 海外SF デジタル化総選挙」が、2016年7月8日(金)より開始された。もう書店で手に入らない…
文芸・カルチャー
2016/7/14
「夏の名物」といえばすいか、花火、そしてなんといっても「角川文庫の夏のフェア」。KADOKAWAの電子書籍では、毎年恒例の角川文庫の電子版フェア、「電子版カドフェス201…
文芸・カルチャー
2016/6/17
TVアニメ放送中の『くまみこ』や人気急上昇中の『ちおちゃんの通学路』などを抱える、コミックレーベル・コミックフラッパーの大型フェア「フラッパー大感謝祭」が、2016…
マンガ
2016/6/10
2016年6月に2周年を迎える富士見L文庫が、2016年6月10日(金)~6月23日(木)にかけて「富士見L文庫2周年 20円・200円フェア」を実施する。 同フェアでは、富士見L文庫の…
文芸・カルチャー
2016/6/10
ミステリー界の父・江戸川乱歩の代表作である『怪人二十面相』が青空文庫にて公開された。現在公開されているものだけでも、『怪人二十面相』のほかに『押絵と旅する男』…
文芸・カルチャー
2016/4/17
4月7日(木)13時にヤングエース、ヤングエースUP、少年エースの3誌の作品を無料で読めるコミック誌『ピクシブエース』がpixivコミックにてオープンした。 pixivコミック…
エンタメ
2016/4/7
2016年3月30日(水)、電子雑誌『週刊 東京ウォーカー+(プラス)』がついに創刊される! 記念すべき第1回の特集は、「いま行くべき!!東京グルメBEST100!」。肉、ラーメ…
エンタメ
2016/3/29
この度、BookLive!は『銀河英雄伝説』電子版の表紙を、全銀河より、広く募集するに至った―。 2016年2月19日(金)より、3月18日(金)にかけて、総合電子書籍ストア「Bo…
文芸・カルチャー
2016/3/10
「第98回 芥川賞」受賞作『スティル・ライフ』をはじめ、多くの作品を世に輩出し、各賞に輝いてきた作家・池澤夏樹。2016年2月5日(金)、「impala e-books」シリーズとし…
文芸・カルチャー
2016/2/29
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)