KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:音楽

'音楽'タグの記事一覧(41件)

  • インタビュー・対談

    Kroi、『SAKAMOTO DAYS』OPは「“89秒”でインパクトを残すためにサビを2回入れ込んだ」【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年9月号からの転載です。  圧倒的な音楽センスとパフォーマンスで音楽ファンを魅了しているKroi。新曲『Method』は、アニメ『SAKA…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/9/8

  • 連載

    音や匂いだけで、次に出演するバンドがわかる? バンギャ達の冴え渡る名推理/今日もライブに行けません!

     思春期だけじゃない! ビジュアル系バンドは中年達の心も救う!  バンギャル歴27年のアラフォー漫画家・蟹めんまさんは、バンギャル生活をネタにした漫画連載が決定し…

    マンガ

    2025/8/30

  • 連載

    ステージ前にビニールシート、ヘドバンの代わりに指バン? コロナ禍のライブハウス/今日もライブに行けません!

     思春期だけじゃない! ビジュアル系バンドは中年達の心も救う!  バンギャル歴27年のアラフォー漫画家・蟹めんまさんは、バンギャル生活をネタにした漫画連載が決定し…

    マンガ

    2025/8/29

  • 連載

    歌番組に出演していたバンドはV系ではなかった? SNSの何気ない投稿に集まる意見/今日もライブに行けません!

     思春期だけじゃない! ビジュアル系バンドは中年達の心も救う!  バンギャル歴27年のアラフォー漫画家・蟹めんまさんは、バンギャル生活をネタにした漫画連載が決定し…

    マンガ

    2025/8/28

  • 連載

    コテビ系に白塗り族、令和版も。幅広いスタイルが存在するビジュアル系/今日もライブに行けません!

     思春期だけじゃない! ビジュアル系バンドは中年達の心も救う!  バンギャル歴27年のアラフォー漫画家・蟹めんまさんは、バンギャル生活をネタにした漫画連載が決定し…

    マンガ

    2025/8/27

  • 連載

    バンギャル歴27年のアラフォー漫画家。バンギャル生活をネタにした連載が決まった直後に数々の受難が/今日もライブに行けません!

     思春期だけじゃない! ビジュアル系バンドは中年達の心も救う!  バンギャル歴27年のアラフォー漫画家・蟹めんまさんは、バンギャル生活をネタにした漫画連載が決定し…

    マンガ

    2025/8/26

  • インタビュー・対談

    来年結成30年のEGO-WRAPPIN’は、ふたりの家のような場所【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年8月号からの転載です。  来年、結成30周年を迎えるEGO-WRAPPIN’。音楽活動を続けられた理由は“互いの尊重”だと話す。 中納良恵…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/7/29

  • インタビュー・対談

    川崎鷹也「音楽で半径3mの人を幸せにしたいという気持ちは変わらない」【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年7月号からの転載です。  すぐそばにある大切な日常を歌い続けるシンガーソングライター、川崎鷹也。愛する奥さんへの想いを歌っ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/7/7

  • 連載

    音楽は自分たちのそばに。それを顔も知らない誰かに届ける/グラスハート 音楽は何処に?⑤

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第5回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/28

  • レビュー

    累計700万部突破の名作『ピアノの森』から生まれた新たな物語。天才がピアノを捨ててまで挑む夢、そして立ち塞がる現実『もうひとつのピアノの森 整う音』【書評】

     森に捨てられたピアノと運命的な出会いを果たし、世界の舞台へと羽ばたいたピアニスト・一ノ瀬海(イチノセ・カイ)の物語を描き、アニメ化もされた大ヒット作『ピアノ…

    マンガ

    PR 2025/6/28

  • 連載

    メンバー全員集合! 自分に向けられたすべての言葉が愛おしい/グラスハート 音楽は何処に?④

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第4回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/27

  • 連載

    天才ミュージシャンのバンドに入る? 夢のような状況に女子高生は…/グラスハート④

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第4回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/27

  • 連載

    自分の中に取りつく臆病さや警戒心。信用できる仲間の存在/グラスハート 音楽は何処に?③

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第3回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/26

  • 連載

    聞き覚えのある声の正体は…? 見知らぬ番号からの電話はバンド加入の誘い/グラスハート③

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第3回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/26

  • 連載

    おなかをすかしているのでは? 生活力がないリーダーのためにバンドメンバーが集結/グラスハート 音楽は何処に?②

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第2回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/25

  • 連載

    無理して周りに合わせる必要はない。バンドをクビになった女子高生をはげます母の言葉/グラスハート②

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第2回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/25

  • 連載

    音楽は何処に? 天才ミュージシャンが自身に問う音の萌芽/グラスハート 音楽は何処に?①

    『グラスハート 音楽は何処に?』(朔田浩美:作画、若木未生:原作/幻冬舎コミックス)第1回【全5回】 バンドを「女だから」という理不尽な理由でクビになった高校生・…

    マンガ

    2025/6/24

  • 連載

    “女”という理由だけでバンドをクビに! 音楽に本気で取り組む女子高生は、悔しい思いをにじませる/グラスハート①

    『グラスハート』(若木未生:原作、田口囁一:作画/幻冬舎コミックス)第1回【全4回】  音楽に本気で取り組んでいた女子高生・西条朱音は、「女だから」という理不尽な…

    マンガ

    2025/6/24

  • まとめ

    TK from 凛として時雨「日本の音楽がアニメカルチャーを通じて海を越えた」アニメ『東京喰種』主題歌で体感した気付きと喜び【インタビュー】

    雑誌『ダ・ヴィンチ』の人気コーナー「カルチャーダ・ヴィンチ」がWEBに登場! 音楽コーナーでは、注目の新譜をリリースするアーティストにインタビューします。 ※本記事…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/6/4

  • 連載

    第24回「ふつうの軽音部」/鈴原希実のネガティブな性格がちょっとだけ明るくなる本

    みなさんは学生時代どんな部活に入っていましたか? 運動部でしょうか。それとも文化部でしょうか? この話題になると私は必ず、「吹奏楽部って果たしてどっちに属する…

    文芸・カルチャー

    2025/5/28

  • 連載

    ペリーとともに西洋音楽がやってきた! 日本人の反応は?/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/26

  • 連載

    クラシックとジャズを融合したピアノ協奏曲「ラプソディ・イン・ブルー」が大ヒット!/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/25

  • 連載

    ヨーロッパでクラシック音楽が栄えるなか、鎖国が続いていた江戸時代の日本では…/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/24

  • 連載

    クラシック音楽の始まりは? 過去の音楽への関心を高めた「偉大な作曲家」/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/23

  • 連載

    フランス革命を経て音楽も自由に! 形式にとらわれないロマン派時代/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/22

  • 連載

    18世紀、富裕層によって音楽が身近に。簡単な曲が求められる時代に変化/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/21

  • 連載

    「音楽の父」と呼ばれるバッハ。生前は人気がなかった!?/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/20

  • 連載

    歌詞がない協奏曲、聴衆を飽きさせないための工夫は?/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門

     クラシック音楽は大きな時代の流れのなかで、新しい要素を取り入れながら、今もなお多くの人々を楽しませています。  『マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門』は…

    マンガ

    2025/4/19

  • 連載

    なぜお嬢様なのにロックを? 理由を聞き身体中に湧き上がって来た感情/ロックは淑女の嗜みでして⑧

    『ロックは淑女の嗜みでして』(福田宏/白泉社)第8回【全8回】  1年前まで一般庶民だった鈴ノ宮りりさ。母の再婚がきっかけで一流の淑女だけが在籍を許される超お嬢様…

    マンガ

    2025/4/15

  • 連載

    四六時中つきまといセッションに誘ってくる! 拒絶するものの、その本心は?/ロックは淑女の嗜みでして⑦

    『ロックは淑女の嗜みでして』(福田宏/白泉社)第7回【全8回】  1年前まで一般庶民だった鈴ノ宮りりさ。母の再婚がきっかけで一流の淑女だけが在籍を許される超お嬢様…

    マンガ

    2025/4/14