35ページにわたる大特集! 星野源が『ダ・ヴィンチ』表紙を飾り、また写真家 荒木経惟が星野の“素顔”「裸ノ顔」を撮る! 『ダ・ヴィンチ』5月号(4/6発売号)では、エッ…
エンタメ
2017/3/3
『フィガロブックス ユーミンとフランスの秘密の関係』(松任谷由実/CCCメディアハウス) ユーミンこと松任谷由実が、憧れのパリやフランスのことを教えてくれる『フィガ…
エンタメ
2017/2/26
『いのちの車窓から』(星野源/KADOKAWA) 星野源が、雑誌『ダ・ヴィンチ』で2014年12月号より連載をスタートし現在も継続中のエッセイ「いのちの車窓から」が新たに<…
エンタメ
2017/2/17
2月10日、新宿ロフトプラスワンで開催されるトークイベント「ジャズメルカ!!!!!!!!!! vol.3」アニメ監督の山本寛、ミュージシャンの山本精一がゲストとして出演する。 “ア…
アニメ
2017/2/9
『進撃の巨人』21巻(諫山創/講談社) アニメ「進撃の巨人」の各キャラクターにスポットを当てたイメージソングがリリースされるということで「そんなものがでるのか! 胸…
マンガ
2017/2/5
映画「君の名は。」の楽曲を担当し、2016年は大きなブレイクを果たしたRADWIMPS。2016年11月23日(水)に発売した新アルバム「人間開花」に収録されている、楽曲「週刊少…
マンガ
2017/2/4
末期ガンの余命宣告から奇跡の復活を果たした、ギタリストのウィルコ・ジョンソン。彼の波瀾万丈の半生を綴った初の自伝『不滅療法~ウィルコ・ジョンソン自伝』が2017年2…
エンタメ
2017/1/29
『ある吹部での出来事-もしも楽器が吹奏楽部員だったら!?-』(菊池直恵:著、オザワ部長:監修/ベストセラーズ) 最近、漫画やドラマなどでは「マイナー部活」にスポッ…
マンガ
2017/1/26
『きゃりーぱみゅぱみゅ あたしアイドルじゃねぇし!!!』(きゃりーぱみゅぱみゅ/東京ニュース通信社) ファッションモデル・歌手として活躍する、きゃりーぱみゅぱみゅの…
エンタメ
2017/1/25
『スクラップ・アンド・ビルド』 (羽田圭介/文藝春秋) デーモン閣下が、5年ぶりとなるソロアルバム「EXISTENCE」を2017年3月15日(水)にリリースする。同アルバムには…
エンタメ
2017/1/24
『ヒットの崩壊(講談社現代新書)』(柴那典/講談社) 音楽市場は本当に、かつての勢いを失ったのだろうか。歴史上、最もCDが売れたといわれるのは1998年だ。宇多田ヒカ…
音楽
2017/1/19
『笑う洋楽展』(みうらじゅん、安齋 肇:著/マイクロマガジン社) 音楽とは文字通り「音を楽しむもの」として知られている。しかし、ミュージックビデオ(MV)やライブ映…
エンタメ
2017/1/7
今年のテーマは 編集K 流行っているのは知っていて、でも中々手が伸びない……。 もともとそういう傾向があるんですが、加齢とともに拍車がかかっています。 斜に構えている…
特集番外編2
2017/1/6
『誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち』(スティーヴン・ウィット:著、関美和:訳/早川書房) 今あなたのパソコンやスマートフォン、携帯音楽プレイヤー…
社会
2017/1/6
2016年の旬の俳優といえば、やはり星野源さんを忘れてはいけないだろう。世の中に“ムズキュン”を届けたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では、まじめすぎる男・平匡を演…
エンタメ
2016/12/31
2016年もたくさんのアニメが放送され、それに伴って何百曲ものアニソンが生まれました。アニメ視聴前にテンションを上げてくれたアップテンポナンバー、心に迫るバラード…
アニメ
2016/12/30
『ピューと吹く! ジャガー』20巻 (うすた京介/集英社) 2016年12月25日(日)の深夜25時から26時に放送されたドラマ「俺のセンセイ」に、人気ギャグ漫画『セクシーコマン…
エンタメ
2016/12/30
『腰痛に負けない体を無理せずつくる!! 毛ガニの腰伝説』(野沢秀行/KADOKAWA) かつて30代のある日突然、“腰の辺りにダンッ!という衝撃”を感じたサザンオールスターズの…
音楽
2016/12/27
デーモン閣下が自身の半生と歌について大いに語る『デーモン閣下 悪魔的歌唱論』。インタヴュー【前編】では、書籍化の苦労や歌唱法に関する個悪魔的な発見について伺った…
音楽
2016/12/25
魔暦17(2015)年に地球デビュー30周年を迎え、魔暦18(’16)年2月まで期間限定で再集結して「大黒ミサツアー」を行ったロックバンド(に身をやつした悪魔の集団)「聖飢…
音楽
2016/12/25
ドラマ『真田丸』、『逃げるは恥だが役に立つ』、ヒット作「恋」、そして2度目の「紅白」出場決定と、俳優・音楽家として大注目を集める星野源。そんな彼のもうひとつの顔…
エンタメ
2016/12/20
本日より予約スタート! 現在、唯一の自筆連載「いのちの車窓から」単行本化のお知らせ 星野 源の最新刊!『いのちの車窓から』 星野源が、雑誌『ダ・ヴィンチ』で2014年1…
ピックアップ
2016/12/20
『名探偵コナン』91巻(青山剛昌/小学館) 2016年12月9日(金)の「金曜ロードShow!」で放送された、原作者・青山剛昌全面監修のアニメスペシャル「名探偵コナン エピソ…
マンガ
2016/12/16
2016年12月12日(月)に発売される『週刊ザテレビジョン』お正月超特大号とピコ太郎がまさかのコラボ! 12月7日(水)に、ピコ太郎の新“フルーツ”動画パフォーマンス「PLL…
エンタメ
2016/12/9
『きゃりーぱみゅぱみゅアートワークス 2011-2016』(STEVE NAKAMURA/誠文堂新光社) 今年で歌手デビュー5周年を迎えたアーティスト・きゃりーぱみゅぱみゅ。デビューから…
エンタメ
2016/12/8
作詞家・松本隆の“幻の対談集”が復活、Web公開中の人気対談も初書籍化し、2017年1月10日(火)に2タイトル同時発売となる。 作詞家・松本隆の“幻の対談集”が、装いも新た…
文芸・カルチャー
2016/12/4
『EGO20 EGO-WRAPPIN’ 1996-2016』 (EGO-WRAPPIN’/リットーミュージック) 1996年の結成以来、ハイセンスな楽曲と徹底した美意識で、日本の音楽シーンにおいて唯一無二の…
音楽
2016/11/25
12月6日(火)発売の『ダ・ヴィンチ』1月号(KADOKAWA)での対談が実現した、RADWIMPS・野田洋次郎と“酸欠少女”さユり。11月22日(火)からは、野田独自の言葉世界とさユ…
音楽
2016/11/25
『笑う洋楽展』(みうらじゅん、安齋肇/マイクロマガジン社) 「『笑う洋楽展』の時間でございます」 みうらじゅん氏のひとネタのあとのこの言葉で幕を開ける、NHK BSの深…
エンタメ
2016/11/21
ロックバンドJanne Da Arcのボーカルyasuのソロプロジェクトとして2007年より始動したAcid Black Cherry。15年に発売された『L-エル-』は、とある女性の人生を全14トラ…
ピックアップ
2016/11/18
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
【読み方クイズ】「慧眼」正しいのはどっち?「けいがん」「すいがん」/毎日雑学
ニュース
MTV VMAJ×ボカコレによる「Daisy Bell Award」受賞曲をソロ歌唱!乃木坂46・井上和がボカロ曲『誰かの心臓になれたなら』『少年と魔法のロボット』の魅力を語る
連載
ボロボロのドレスを着る妹が理解できない兄。裁縫係の少女が兄妹喧嘩にアドバイス/ロイヤルテーラー ―王宮の裁縫師―⑤
連載
走る習慣がつきランニング用品をそろえることに! スロージョギング向けのシューズは?/ゆる走りスロージョギング
連載
令嬢の幸せにこだわるのはなぜ? 親友が抱いていた秘めた思い/嫌われ魔女令嬢と男装皇子の婚約⑪
インタビュー・対談
猛禽・珍獣ブームが日本の動物の未来を危うくする? 獣医と漫画家の異業種インタビュー!『僕は猛禽類のお医者さん』『珍獣のお医者さん』著者・監修者 鼎談
レビュー
新興宗教の信者たちが、無人島で連続殺人事件に巻き込まれる──「信じる」とは何か?緊迫感あふれるクローズド・サークルミステリー【書評】
PR
レビュー
老人役のために上下の歯を麻酔なしで10本抜いた!? 三國連太郎の役者人生や奔放な女性関係、壮絶な生い立ちを追う【書評】
レビュー
『プラダを着た悪魔』はミランダとアンディのラブストーリー!? ジェーン・スー&高橋芳朗による、大人のための「ラブコメ映画のススメ」【書評】
PR
レビュー
『となり町戦争』の衝撃、再び! 情報に踊らされる私たち、真実の見えない「現在の戦争」を描いた、三崎亜記『みしらぬ国戦争』【書評】
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)