新海誠監督の長編大作アニメーション映画『君の名は。』が快進撃をみせている。興行収入は65億円を突破、まだまだその数字は更新される勢いだ。いまや街を歩けば「君の名…
映画
2016/9/19
『二度めの夏、二度と会えない君』(著:赤城大空、イラスト:ぶーた/小学館) 『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』でテレビアニメ化を果たし、第6回小学館ライト…
エンタメ
2016/9/14
2011年6月4日、音楽フェス「頂」のステージ上で、感涙にむせぶミュージシャンのGOMA。数年前に動画サイトでその様子を観た筆者には、思い至れなかったその涙の深い理由を…
音楽
2016/9/13
『BABYMETAL試論』(小中千昭/アールズ出版) 「アイドル」と「ヘビーメタル」を融合させ、国内外で絶大な人気を誇るメタルダンスユニット「BABYMETAL」のファンブック『B…
エンタメ
2016/9/11
【才能ってなんだ?切なさ奏でる青春音楽ストーリー!】 「変態王子と笑わない猫。」のさがら総原作、わかさまによる音楽で繋がる少年少女たちの青春物語『未来の僕らのた…
2016/9/9
【才能ってなんだ?切なさ奏でる青春音楽ストーリー!】 「変態王子と笑わない猫。」のさがら総原作、わかさまによる音楽で繋がる少年少女たちの青春物語『未来の僕らのた…
2016/9/8
【才能ってなんだ?切なさ奏でる青春音楽ストーリー!】 「変態王子と笑わない猫。」のさがら総原作、わかさまによる音楽で繋がる少年少女たちの青春物語『未来の僕らのた…
2016/9/7
【才能ってなんだ?切なさ奏でる青春音楽ストーリー!】 「変態王子と笑わない猫。」のさがら総原作、わかさまによる音楽で繋がる少年少女たちの青春物語『未来の僕らのた…
2016/9/6
『ヒロインたちのうた ~アイドル・ソング作家23組のインタビュー集~』(南波一海/音楽出版社) テレビにネットに雑誌に、さまざまなメディアへ活躍の場を広げていくアイ…
音楽
2016/9/3
『絵師×歌詞雨編』(サイドランチ) 『絵師×歌詞花編』(サイドランチ) 歌の世界を綴っている「歌詞」。同じ歌詞でも、人によって感じ方や浮かぶ光景が違い、1人1人にオ…
文芸・カルチャー
2016/9/1
幻の氷室京介写真集『MEMENT KYOSUKE HIMURO TAKASHI HIRANO 1998-2015』が、完全限定受注生産で2016年12月23日(金)に発売される。 1998年より、ライブを中心に氷室京介…
エンタメ
2016/8/26
『ラスト・ソング』(佐藤由美子/ポプラ社) あなたは、「ホスピス」と聞くとどんなイメージを思い浮かべるだろうか。「治療の手立てがなくなった人が、ただ死を待ってい…
暮らし
2016/8/14
少女の世界観や少女の妄想が投影された大人気写真集『スクールガール・コンプレックス』シリーズで知られる写真家・青山裕企が、“トラウマテクノポップ”バンド「アーバン…
エンタメ
2016/8/13
『破婚』(及川眠子/新潮社) 及川眠子。言わずと知れた『残酷な天使のテーゼ』の作詞家である。 完成前の『エヴァンゲリオン』の企画書を見て、幸福感を与えて残酷に去っ…
エンタメ
2016/8/6
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある1冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、新作シングルと初のライブ…
あの人と本の話 and more
2016/8/6
ロックバンドのボーカリストが小説を書く。それ自体は珍しくない。町田康や辻仁成は芥川賞作家だし、コラムやエッセイで思いの丈を綴る音楽家も多い。 男と女のドキッとす…
新刊著者インタビュー
2016/8/6
『R&B馬鹿リリック大行進―本当はウットリできない海外R&B歌詞の世界』(高橋芳朗、宇多丸、古川 耕、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」:編…
エンタメ
2016/8/5
2016年2月22日(月)にデビュー10周年を迎えたロックバンド・かりゆし58の名曲「アンマー」に着想を得た、有川浩の書き下し感動長編小説『アンマーとぼくら』が7月19日(…
文芸・カルチャー
2016/7/27
『東京クラシック地図』(都恋堂:編/交通新聞社) 小生は自宅でBGMにクラシックを流しているが、ネットラジオやCDばかりで物足りなさを感じていた。かといってコンサート…
暮らし
2016/7/27
『ココロノセンリツ♪』(有安杏果/太田出版) 有安杏果はなぜか推したくなる。かくいう筆者も、あーりんこと佐々木彩夏をきっかけにももいろクローバーZ(以下、ももクロ…
エンタメ
2016/7/26
巷には、今日も味わい深いセンテンスがあふれている。そんな中から、大人として着目したい「大人センテンス」をピックアップ。あの手この手で大人の教訓を読み取ってみよ…
エンタメ
2016/7/26
今年の夏の楽しみといえば、なんといってもリオ五輪だ。毎日のようにオリンピック関連の報道がなされているが、それは華やかで楽しげなものだけではない。開催国ブラジル…
海外
2016/7/22
壮絶な過去を乗り越え、異色のアイドルとして活躍するちゃんもも◎さん。ツラいことばかりが立て続けに起こった10代の日々、傍らにあったのは本だった。本の中に綴られた言…
エンタメ
2016/7/21
強烈な個性を持ち、規格外のアイドルとしての活躍するちゃんもも◎さん。両親の死、整形、リストカット……。それらを乗り越え、表舞台に立つ彼女の中に芽生えたのは、甘い外…
エンタメ
2016/7/20
整形やリストカットをした過去を公言しつつも、アイドルグループ「バンドじゃないもん!」のメンバーとして活動しているちゃんもも◎さん。人気を集めたテレビ番組『テラス…
エンタメ
2016/7/19
『たくろくガールズ』(ノッツ/サウンド・デザイナー) 「宅録」という言葉をご存じだろうか。これは「自宅で録音」の略語であり、文字通り自宅で音楽をレコーディングす…
エンタメ
2016/7/14
『おかあさんといっしょ たくみお姉さん ありがとう、さようなら。』(講談社) 国民的な幼児番組であるNHK「おかあさんといっしょ」。20代目の歌のお姉さんとして、いつ…
音楽
2016/7/13
ポール・マッカートニーが音楽人生のすべてを語る、自伝的インタビュー集の決定版ともいえる書籍『ポール・マッカートニー 告白』が2016年6月10日(金)に発売された。 ポ…
音楽
2016/7/12
“パイドパイパーハウス”の店主として、70~80年代の音楽シーンを見つめてきた長門芳郎による初の私的音楽回想録『PIED PIPER DAYS パイドパイパー・デイズ 私的音楽回想録…
エンタメ
2016/7/8
Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー)のストーリーブック「L-エル-」が映画化され、2016年秋に公開されることが決定した。 2015年2月に発売されたAcid Bl…
映画
2016/6/16
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
猛禽・珍獣ブームが日本の動物の未来を危うくする? 獣医と漫画家の異業種インタビュー!『僕は猛禽類のお医者さん』『珍獣のお医者さん』著者・監修者 鼎談
レビュー
新興宗教の信者たちが、無人島で連続殺人事件に巻き込まれる──「信じる」とは何か?緊迫感あふれるクローズド・サークルミステリー【書評】
PR
レビュー
老人役のために上下の歯を麻酔なしで10本抜いた!? 三國連太郎の役者人生や奔放な女性関係、壮絶な生い立ちを追う【書評】
レビュー
『プラダを着た悪魔』はミランダとアンディのラブストーリー!? ジェーン・スー&高橋芳朗による、大人のための「ラブコメ映画のススメ」【書評】
PR
レビュー
『となり町戦争』の衝撃、再び! 情報に踊らされる私たち、真実の見えない「現在の戦争」を描いた、三崎亜記『みしらぬ国戦争』【書評】
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)