KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:食・料理

国内外の美味しい料理やご当地メシの情報や、パンケーキなど流行のメニュー、話題のレシピなどを取り上げます。グルメエッセイやレシピ本、食品の安全の問題などの記事が並びます。レシピ本探しに迷ったら、まずはこちらをご覧ください!

過去の'食・料理'タグの記事一覧(1,515件)

  • ニュース

    コッペパンの具のはさみ方は東西で違う!? ほっこりコッペパンの世界

    『コッペパンの本』(木村衣有子/産業編集センター) 行列が話題になったコッペパン店・吉田パンは2013年に創業し、その後も新たな店が続々とオープンしている。そんな中…

    食・料理

    2016/12/15

  • ニュース

    江戸時代、庶民は何を食べていた? 江戸っ子娘が作るほっこり飯【作ってみた】

    『お江戸まかない帖深川めし』(酒川郁子/ぶんか社) 現代では、和洋中、フレンチにイタリアン、インド料理やタイ料理など、世界各国の料理を食べている日本人。しかしや…

    食・料理

    2016/12/14

  • ニュース

    世界9カ国の“愛され定番ごはん”を自宅で簡単&おいしく♪『SHIORIの旅するおうちごはん』

    『SHIORIの旅するおうちごはん』(SHIORI/マガジンハウス) 世界9カ国の“愛され定番ごはん”を、自宅で簡単&おいしく作れるレシピ集『SHIORIの旅するおうちごはん』が2016…

    食・料理

    2016/12/13

  • ニュース

    目指せ、全国お雑煮コンプリート!? 全国のお雑煮を集めた、お雑煮好きにオススメの一冊【作ってみた】

    『お雑煮マニアックス』(粕谷浩子/プレジデント社) お正月の定番メニュー、お雑煮。全国各地で具材や味付けが違うことは有名だが、どの地域のお雑煮がどんな具材を使っ…

    食・料理

    2016/12/12

  • ニュース

    腸の健康は「4つの食材」を使った朝の献立にあり! 磯の香りがいいトースト、目覚ましスープ…【作ってみた】

    『藤井恵さんの体にいいごはん献立』(藤井 恵/学研プラス) 近頃よく耳にする「腸活」というコトバ。食物繊維や発酵品がよいのは広く知られていますが、ただ摂るだけでは…

    食・料理

    2016/12/11

  • ニュース

    せっかくのパーティーはいつもよりちょっとおしゃれな料理を♪カフェのようなおしゃれ感を出すひと工夫って?

    『カフェみたいなごはんを楽しむ本』(ナチュラルライフ編集部/学研プラス) 友達を呼んで自慢したくなるような、おしゃれな料理を作れるヒントが満載の料理ムック本が登…

    食・料理

    2016/12/11

  • ニュース

    肉と野菜のごろごろ焼き、ローストビーフ、BIGハンバーグ… クリスマス&年末年始の主役はやっぱり肉! オーブンまかせで作れる簡単ごちそうレシピ

    『オレンジページ』12/17号(オレンジページ) オーブンまかせのごちそう肉レシピを特集した最新刊『オレンジページ』12/17号が、2016年12月2日(金)に発売された。 クリ…

    食・料理

    2016/12/10

  • ニュース

    「あんこ」の始まりは魔除けだった?! 作り方や種類、歴史など、伝統的甘味の魅力をあますところなく解説

    『あんこのことがすべてわかる本: つくる、食べる、もてなす』(芝崎本実:監修/誠文堂新光社) 日に日に寒さが増す中、小生はコンビニで「ぜんざい」を見つけると本格的…

    食・料理

    2016/12/9

  • ニュース

    おせちになるごちそう!「有頭えびの黄金焼き」と「手羽とれんこんと栗の黒酢煮」【つくってみた】『レタスクラブ』12/10号発売!

    『レタスクラブ’16 12/25号』(KADOKAWA) こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。だんだん2017年が近づいて来ましたね。この頃に毎年悩むのがおせち料理…

    食・料理

    2016/12/8

  • ニュース

    切って並べて焼くだけの3ステップ! オーブンで作る、ごちそうレシピ♪

    『切って並べて焼くだけ! 天板1枚で、ごちそうオーブン料理』 (上島亜紀/学研プラス) 3ステップでとっても簡単なのにおいしいオーブン料理が完成する『切って並べて焼…

    食・料理

    2016/12/7

  • ニュース

    ラクラク2品の「るすめし」おかずセット!子供もレンチンだけですぐに食べられる!作り手も食べ手も両者満足レシピ【作ってみた】

    『るすめしレシピ』(上田淳子/自由国民社) 働くママの場合、子供がある程度大きくなったら、自分の仕事が終わる前に子供が帰宅して一人でお留守番をする機会も出てくる…

    食・料理

    2016/12/6

  • ニュース

    チーズ料理専門店シェフ直伝! 家庭でもおいしく楽しめる「とろけるチーズ」のレシピ集

    『酪農ビストロのとろけるチーズレシピ 恵比寿「スブリデオ レストラーレ」に習う』(吉田健志/世界文化社) チーズ料理の専門店「スブリデオ レストラーレ」のシェフによ…

    食・料理

    2016/12/3

  • ニュース

    遅い夜ご飯に「ひとり鍋」!包丁いらず&5分で作れる「マーボー豆腐鍋」で体の中からあったまろ♪【作ってみた】

    『らくちん! 大人のひとり鍋』(岩﨑啓子/辰巳出版) 12月に入り、夜になるとめっきり寒くなりましたね。仕事で疲れたあとに、ひとり暮らしの家まで帰ると、余計に寒く感…

    食・料理

    2016/12/2

  • ニュース

    コーヒーごはん!? 今回も期待を裏切らない「平野レミ家」の奇想天外レシピが満載!【作ってみた】

    『平野レミのお勝手ごはん』(平野レミ/宝島社) もともとはシャンソン歌手でデビューし、イラストレーターの和田誠氏と結婚。その後はご存じの通り、ブロッコリーをその…

    食・料理

    2016/12/2

  • ニュース

    バターなしでもとびきりおいしくなる秘密は…? 生のりんごと7種類の「お菓子の素」で簡単りんごスイーツレシピ

    アップルパイの人気店が続々とオープンするなど「アップルパイブーム」が到来する中、お菓子研究家・吉川文子が新たに提案した、バターを使ずにおいしく作れる『りんごの…

    食・料理

    2016/12/2

  • ニュース

    料理のコツがパッとわかる! 日本No.1料理動画メディア「DELISH KITCHEN」で100万回再生超えの人気レシピ

    『DELISH KITCHEN 100万回レシピ 料理のコツがパっとわかる』(KADOKAWA) 日本No.1料理動画メディア「DELISH KITCHEN」が簡単、分かりやすいレシピに! 2016年12月22日(…

    食・料理

    2016/12/1

  • ニュース

    はりねずみのパン、クロック・ケーク…今話題の“魔法のパン”作ってみた!【著者直伝の書籍未掲載レシピあり】

    『魔法のパン』(八木佳奈/主婦と生活社) 普段の食事では味重視で見た目なんて気にしない、という人でも、イベント事や人を招くときくらいはオシャレな料理に、と考える…

    食・料理

    2016/11/29

  • ニュース

    「食はいのち」と訴え続け、94才の人生を全うした佐藤初女さん。彼女の生涯でただ1冊の「漬け物本」にこめられた思い

    『初女さんのお漬け物』(佐藤初女著/主婦の友社刊) 今年、2016年に94才で亡くなった佐藤初女さん。「食はいのち」と訴え続けてきた彼女は、素朴ながら素材の味をしっか…

    食・料理

    2016/11/26

  • ニュース

    東京・西荻窪の人気料理店「のらぼう」レシピ!『孤独のグルメ』久住昌之さんも惚れた「野菜自身が喜ぶ」ごちそうを召し上がれ【作ってみた】

    『西荻窪「たべごと屋 のらぼう」の絶品レシピ62 野菜のごちそう 春夏秋冬』(明峯牧夫/KADOKAWA) 「牧夫さんがつくるのは『野菜自身が喜んでいる味』。」(エッセイスト…

    食・料理

    2016/11/26

  • ニュース

    美味しさの秘訣は焦げ! 焦がすことで美味しくなる、“焦がし”を意識したレシピ本!

    『ちょっと焦がすだけの絶品レシピ』(岩崎啓子/辰巳出版) 焦げというと、失敗作、焼きすぎ、というマイナスのイメージがある反面、おこげやカラメルソースなど、美味し…

    食・料理

    2016/11/25

  • ニュース

    テンションが上がる一品「かきの揚げ春巻き」【つくってみた】『レタスクラブ』12/10号発売!

    『レタスクラブ ’16 12/10号』(KADOKAWA) こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。今回はホームパーティで出てきたらテンションが上がってしまう一品「か…

    食・料理

    2016/11/25

  • ニュース

    余裕がある時に「少し○○しておくだけ」で毎日の料理がずっと楽に! 働くママの“頑張らない”レシピ【作ってみた】

    『働くママの時短ごはん』(武蔵裕子/女子栄養大学出版部) 働くママにとって、日々の食事作りというのは、相当な負担ですよね。かと言って、毎日外食や出来合いの料理を…

    食・料理

    2016/11/24

  • ニュース

    脱・野菜不足! フランス人から学ぶ、いつもの野菜料理がグンと美味しくなる簡単コツ

    『フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。』(上田淳子/誠文堂新光社) 現代を生きる我々にとって、「どうやって十分な量の野菜を食べるか」というのはかなり重要な問…

    食・料理

    2016/11/23

  • ニュース

    だし巻き卵がふわふわになるプラスアイテムとは? 家で作る卵料理がもっとおいしくなるコツ

    『新しい卵ドリル おうちの卵料理が見違える!』(松浦達也/マガジンハウス) 家で作る卵料理がもっとおいしくなる卵の新常識やレシピを掲載した『新しい卵ドリル おうち…

    食・料理

    2016/11/22

  • ニュース

    漬けて焼くだけで絶品料理! 作りおきに挫折した人でも「これならできる」と話題の漬けレシピ

    人気料理研究家・ワタナベマキによるレシピ本『漬けるおかず』が2016年11月5日(土)に発売された。同書は、「漬けて」から「焼く」だけの味付けいらずで、いつもと違うお…

    食・料理

    2016/11/22

  • ニュース

    しっとり、むちむち、ふわふわ、ぼってり。専門店増加中の「コッペパン」の魅力

    『コッペパンの本』(木村衣有子/産業編集センター) ニッポン全国の懐かしコッペ、進化系コッペを丹念にルポした『コッペパンの本』が2016年11月11日(金)に発売された…

    食・料理

    2016/11/21

  • ニュース

    とろ~り濃厚な「カスタードのおやつ」レシピ クリームから自分で作っちゃおう! 

    『カスタードのおやつ:クリームの作り方と洋・生・焼菓子のとろけるバリエーション』(森崎繭香/誠文堂新光社) カスタードクリームを使ったお菓子の作り方を教えてくれ…

    食・料理

    2016/11/20

  • ニュース

    ほろっとくずれるスペアリブ、幸せ感じるチーズとろ~りスープ…簡単なのに味はビストロ級!「つくりおき」イタリアンレシピ【作ってみた】

    『つくりおきイタリアン』(大島節子/河出書房新社) 毎日のメニューや突然の来客に「何を作ろう?」とお悩みのヒトも多いはず…。そんな方に読んでもらいたい1冊が、『つ…

    食・料理

    2016/11/20

  • ニュース

    忙しくても“一汁三菜”をラクに実践するには? 健康おかず作りおきレシピ

    『健康おかず 作りおき』 (横山タカ子/主婦と生活社) おかずの作りおきにより、健康的な「一汁三菜」を手軽に実現できる知恵を紹介する『健康おかず 作りおき』が、2016…

    食・料理

    2016/11/19

  • ニュース

    若杉ばあちゃんの食養レシピで体ポカポカ、心も元気に!

    『若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理』 (著:若杉友子、若杉典加/パルコ) 食事で体を健康にする“食養”をテーマに活動する「若杉ばあちゃん」こと若杉友子と、娘の若杉典…

    食・料理

    2016/11/18